【備忘録】オーストラリアツーリング準備(快適装備)
今回は・・・
もっていく装備のうち・・・
旅を快適に行うための電源や電子機器など・・・
そんな感じのものを紹介がてら・・・
準備していこうと思います。(◎´∀`)ノ
まずはカメラ!!
オイラのカメラはペンタックスのカメラ!
今回の最大の目標は・・・
ウルルで天の川の撮影をすることです。
どんな画像になるのか楽しみです!!
ですが・・・
天の川を撮影するにあたって・・・
それ用の高価な機材はありませんので・・・(´;ω;`)ウウ・・・
とりあえずGPSとリモコンと三脚は持っていきます。
ペンタックスのカメラのほとんどにある機能なのですが・・・
専用のGPSを使うとアストロトレーサーと言って・・・
GPSの測位情報をもとにセンサーが星を追尾してくれ・・・
流れないで撮影することができるんですね~♪
ペンタックスのカメラって時々・・・
スゴイ機能があるなぁ~と感心させられます。(≧∇≦)
こちらは温度計!
せっかくの海外、しかも南半球ですので・・・
気温と湿度を記録していこうと思います。ヽ(´▽`)/
電池、予備バッテリー、充電器、変換プラグなどの小物は・・・
この小さなバックに入れていこうと思います。
その中身は・・・
定番のANKERのモバイルバッテリー!
13000mAhと20500mAhの合計33500mAhを準備!
スマフォ10回分の容量があります。
何の予定もなければ・・・
前後半で3~4日ほどキャンプで無電源になるので・・・
これくらいは必要かと思います。
もう一つカメラとして・・・
ソニーのアクションカムAS100Vを持っていきます。
こないだ直したのでバッチリのはずです!!(◎´∀`)ノ
カメラ関係のバッテリーとしては・・・
ペンタックス用を3つと充電器。
ソニーも3つと充電器を持っていきます。
ちなみに今までの感覚だと・・・
ペンタックスのバッテリーは北海道などの・・・
国内ロングツーリングで3つを使い切ったことがないので・・・
おそらく持つのだろうけど、2つは互換品なので・・・
バッテリーの突然死が心配です。
あとはGPSはいつものガーミン60CS!
もう古いものですがGPSロガーとして使います。
ちなみにオーストラリアの無料地図が入っていますので・・・
いくつかウェイポイントも設定していって行きたいね。
RAMマウントを使ってバイクに固定しようと思います。
そんな電子機器を使用するには・・・
オーストラリア用のコンセント変換器が必要ですね。
これは超安かったので二つ買いました。
あと電圧の変換器は必要なさそうです。
すべての充電器などを確認したら100-240V対応でした。
あと一応、スマフォのグーグルマップもオフライン化!
広いオーストラリア、特に砂漠地帯のアウトバックでは・・・
スマフォの電波は街以外では繋がらないとおもうので・・・
てか、こののエロマンガという地域・・・
本当にオーストラリアに存在します。Σ( ̄ロ ̄lll)
ついでにオイラのスマフォはすでにsimフリー化してますので・・・
状況によっては現地のsimを購入して使おうかな?
あと、スマフォには翻訳機能もダウンロードしてますので・・・
電波が無くても大丈夫ですが・・・
なるべく自分の言葉でコミュニケーション取っていこうと思います。
そんな訳で・・・
これでほぼ準備は完了かな?
あと1週間!!
緊張してきたぁ~~!!!!(゚ロ゚屮)屮
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「海外旅行」カテゴリの記事
- バイク車載動画】2019GWニュージーランド北島ツーリング5日目!最終回(2019.10.13)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング4日目!(2019.10.05)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング3日目!(2019.09.28)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング2日目!(2019.09.23)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング1日目!(2019.09.22)
「コラム」カテゴリの記事
- ひとつき・・・(2022.09.07)
- 2022謹賀新年(2022.01.01)
- 2021年最後の更新(2021.12.31)
- 今週は・・・(2021.12.12)
- ワクチン2回接種完了!(2021.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
オーストラリアといえば南十字星!
雨季でも2度は天の川見られたので
乾季の砂漠地帯なら綺麗な星空でしょうねえ。
カメラも立派そうなので楽しみです(^-^)
投稿: mikkie | 2016年7月29日 (金) 19時22分
mikkieさん、ども!!
がんばって・・・
素晴らしい天の川と南十字星を・・・
とってきま~~っす!!
投稿: ヘボカル | 2016年8月 5日 (金) 11時29分