オーストラリアツーリングに向けて・・・
さて・・・
というわけで今年の夏は・・・
日本を飛び越えて・・・
オイラ自身初の海外ツーリング!!
その名も・・・
オーストラリアOUTBACKツーリング!!
めざせ!ウルルへの旅が始まるわけですが・・・
その経緯について・・・
だらだらと語っていきたいと思います。(◎´∀`)ノ
まずは・・・
海外ツーリングについてなのですが・・・
これは漠然と、なんとなく・・・
いつかは海外をバイクで走りたいという考えは・・・
バイクリターンした時からありました。
場所とか国はどこでもよく、ただなんとなく・・・
そんな想いも・・・
心の中で大きくなっては消え、また大きくなっての繰り返し・・・
なかなか実現には至らずに、計画もしませんでした。
その思いが、ここ最近で大きくなったのが去年の年末・・・
くしくも、加齢による体調不良がいくつか発覚した時期で・・・
現状、今すぐ命がどうとか言う話ではないのですが・・・
あと何年バイクに乗れるか?
加齢によって体力的な部分が徐々に弱っていく・・・
そう考えたときに、なるべく早いうちに・・・
やりたい事はやっておこうと思いました。
そして来年のGWをめどに海外ツーリングを企画しようと・・・
まずは、どれくらいの予算が必要か?どこの国にするか?
その辺りを考えたのが今年の2月頃・・・
国については・・・
やはり左側通行の国というのがあって・・・
その中で一番走りごたえがありそうなのがオーストラリア!
目指す目標となるのが地球のへそというのも良い!!
ってことで場所は決まりました。
んで、その時点で取りあえず・・・
今年のGWで航空チケットを検索すると・・・
正規航空会社の直行便は超高い!!
当たり前ですよね。Σ( ̄ロ ̄lll)
安いチケットは香港やシンガポール経由で・・・
値段は安いが日数はかかる・・・
そんなに長い休みではないので直行便で行きたい!!
ってことで、今年のお盆休みでチケットを検索すると・・・
JAL直行便で成田~シドニー往復85000円!
あれっ意外と安いのな?w(゚o゚)w
じゃあ、今年でもよくね?( ̄▽ ̄)
と思った次第です。
そこで、今度はオーストラリアでのレンタルバイクなのですが・・・
検索すると、結構いくつかのレンタルバイクショップがあって
中には日本人スタッフもいる所もあったり。
そんな中、20年くらいの実績があったレンタルショップがあり・・・
そのショップのホームページや利用者のレポート等を見て・・・
こう言う所を走りたい的なイメージがだんだん湧いてきました。
そのホームページが突然見れなくなったのが4月の頭・・・
途方に暮れた。(´;ω;`)ウウ・・・
航空チケットはまだ取ってないけども・・・
取りあえず、レンタルバイクが借りられなければ・・・
ルートも決まらないのである。
なぜなら・・・
シドニーからウルルまで3000㎞以上。
往復するとなると短期間で6000㎞以上と・・・
途中でバイクのメンテナンスが必要な距離です。
しかも最大9日程度しかツーリングに充てられないので・・・
ほぼ走りっぱなし・・・
初めての海外ツーリングでそれだけは避けたい・・・
余裕を持っていきたいよね~o(*^▽^*)o
ってことで片道レンタル希望!!
いろいろ検索している中で・・・
いくつかレンタルバイクの手配をしてくれる会社があったので相談。
まずは海外ツーリング老舗の道祖神!!
いくつかのルートと見積もりも出していただきました。
ルート的にはアデレード発~ウルル~ダーウィン乗り捨て7日間・・・
というのが一番現実的な片道ルートでかなり魅力的!!
オーストラリアを南北縦断って感じ!?(≧∇≦)
ただし日本からの直行便がないのでシドニー~アデレード
ダーウィン~シドニーで航空機の移動があり1日半以上時間の無駄。
しかもバイクがBMW F700GSという中途半端なモタード・・・
これではダートを走ることができないので残念ながら今回は却下。
ただこのルートは短時間で楽しめそうなのでいつか利用したいです。
その次に相談したのが今回利用した・・・
E&Gインターナショナルさんです。
こちらではシドニーからオーストラリアの砂漠の真ん中にある・・・
アリススプリングスという町まで片道レンタルができるという事で・・・
どうやら、前述した日本人スタッフのいるレンタル屋さんで・・・
バイクを手配してくれるとのことでした。
ただし3月でその日本人スタッフが引退されてしまったので・・・
日本人サポートはなくなりましたが・・・
その日本人の方が日本で開いていたホームページが消えたのは・・・
引退しレンタルショップの運営から退いたのが理由らしいです。
そうなったら・・・
俄然、こちらのルートのが楽しいルートだしバイクが・・・
なんてったってSUZUKI DR650!!
ジェベリンの兄貴分ですからオレにとっては慣れたもの!!
さらにルート的にシンプソン砂漠の際を横断する感じなので・・・
オール舗装ルートもあればダートもあるという・・・
アドベンチャー感満載のルート!!(≧∇≦)
そんなわけでE&Gさんに見積もりをもらい日程も決まったので・・・
日豪往復の航空チケットを購入して・・・
来年のGWの計画が一気に早まり・・・
今年の夏に実現することになりました。
計画しただけで・・・
来年まで待つなんてオレにはできなかった!!ヽ(´▽`)/
手配してしまえばなんにでもなるもので・・・
あっという間に出発まで1か月を切ってしまいました。
ドキドキです。
あとはいろいろな手続きに不備がなければ・・・
ってことで・・・
経緯ってほどではないけども・・・
今回オーストラリアツーリングに至ったことはこんな感じです。
人生何が起こるかわかりませんから・・・
できる限りやりたいと思ったことは実行したい。
そんなオイラの人生でありたいと思います。
そんな訳で・・・
次回はオーストラリアツーリングに必要な手配に関して・・・
さらに装備なども含めてレポートにしつつ備忘録にします。
最後に・・・
色々と相談に乗って頂いた各社の皆さんに・・・
この場を借りて感謝したいと思います。
ありがとうございました。
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2022GWロングツーリング!2日目 玉祖神社 住吉神社 秋吉台(2022.05.22)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2022GWロングツーリング1日目!厳島神社と錦帯橋編。(2022.05.15)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!1日目(4月29日)(2022.05.14)
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
「海外旅行」カテゴリの記事
- バイク車載動画】2019GWニュージーランド北島ツーリング5日目!最終回(2019.10.13)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング4日目!(2019.10.05)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング3日目!(2019.09.28)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング2日目!(2019.09.23)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング1日目!(2019.09.22)
「コラム」カテゴリの記事
- 2022謹賀新年(2022.01.01)
- 2021年最後の更新(2021.12.31)
- 今週は・・・(2021.12.12)
- ワクチン2回接種完了!(2021.08.29)
- 10年ぶりの出来事・・・(2021.08.15)
コメント
なんかすごくてコメントせざるを得なくなりました。頑張ってください!旅の報告、チョー楽しみにしています!!
投稿: 学 | 2016年7月10日 (日) 17時55分
楽しみですねー。
>あと何年バイクに乗れるか?
私より12才(だっけ?)若いくせに、何を言うか!
って、気をつけて行ってきてね。(^^)/
投稿: いちご | 2016年7月10日 (日) 23時08分
学さん、はじめまして。
頑張っていってきたいと思います。
これからもよろしくです。
投稿: ヘボカル | 2016年7月14日 (木) 19時06分
いちごさん、ども!!
いやぁ~・・・ぶっちゃけ色々ガタがきてるんで・・・
また帰国したら遊びにに行きますよ~!
投稿: ヘボカル | 2016年7月14日 (木) 19時07分