オレの夏を探しに・・・
毎年オレの夏に必要なもの・・・
それは・・・
らーめんふぁくとり~のすけ(以下RFN)の・・・
夏の坦冷つけのすけあかを食べることなんだけど・・・
いつもは北海道行くついでに八戸によって・・・
夏を始めてから北海道に渡っていたんだけど・・・
今年は八戸に行けそうにないので夏が始まらない。
それでは困るのでどうしようか?
そんななか、RFN監修の冷やし味噌ラーメンが・・・
ローソンにて発売!!o(*^▽^*)o
でもローソンと言っても東北6県の店舗だけらしいので・・・
7月24日に東北へプチツーリングしてきた!!
例によって・・・
去年と同じく、常磐道を北上して福島はいわき市・・・
小名浜周辺でローソンを探しましょう!!(◎´∀`)ノ
今日はとても天気が良かったので・・・
バイクで気持ちよく向かいます。
7月24日ですが未だに梅雨明けしてない状態だったので・・・
こんなに素晴らしい天気でしたが暑すぎずちょうど良かったです。
常磐道を北上して日立中央のパーキングにて・・・
昨日からダウンロードが始まったポケモンGO!をやりながら・・・
日立は海があって良い景色だよねぇ~!
ここ最近不整脈防止のために・・・
カフェインレスな生活を送っているオイラ・・・
コーヒー飲みたいけどカフェインレスやデカフェインは美味しくない・・・
そんな中、このサントリーのBOSSのデカフェは結構うまい!!
てか、日本もカフェインレスを選べる文化を構築してほしい。
海外ではデカフェなんて当たり前にあるようなのに・・・
そんな訳で・・・
いわき勿来ICを降りて国道6号を北上・・・
途中、去年なかった新しいローソンを発見!!
早速RFN監修のやつを探しますが・・・
なかった・・・(´・ω・`)ショボーン
去年も、なんだかんだ半分くらいの店しか置いてなくて・・・
4つ買い集めるのに10店舗近く回ったんだよね・・・
これは、今年もキツイ戦いになりそうだ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
そしてさらに6号線を北上すると・・・
去年は行ってない古いローソンを発見!!
まあ、こういう古い店にはなぁ~・・・
あったぁ~!!(≧m≦)
早くも2店目でGET!!
4つのうち2つを購入して・・・
次の店舗を目指します。
ちなみに何で2個残すのかというと・・・
地元の人に食べてもらいたいじゃん!?
ですが、ここから順調!!
次の店は去年売ってなかった店ですが・・・
2個GET!!
さらに小名浜の港に近づいた街中のローソン!!
ここも去年は売ってなかったのに8個もあった!!
なので・・・
これで計8個購入!!
予定数があっけなくゲットできました。
さて、あとは昼飯食って帰るだけですが・・・
順調すぎたために11時前という事で・・・
去年打っていた港のローソンに行って・・・
1個だけ購入し・・・
海を見ながら・・・
早速味見!!ヽ(´▽`)/
味は味噌ラーメンそのものですがさっぱりしていて・・・
それでいて濃厚な味でとてもうまい!!
これはRFNの担冷つけ赤に匹敵する!!
さらに付け合わせの真っ赤な唐辛子ねぎをお好みで入れると・・・
また味が変わってうまさ倍増!!
大満足のこの商品ですが・・・
残念ながら、あまりに売れてしまって予定数終了!!
今日で(八戸では8月2日まで)発売終了となります。
ちなみに、チャリティーですので・・・
どんなに売れてもRFNには報酬は一切ありません。
東日本大震災の被災者支援に使われるそうです。
そんな訳で・・・
大満足でオイラの夏が始まりましたので・・・
昼飯を食べて帰ろうと思います。
昼飯は冷やしラーメン食っちゃったので・・・
ちょっと腹を減らすために小名浜から茨城に下道で移動!
茨城県北茨城市の大津港漁港にやってきた。
ここにはちょっとした直売所と・・・
大津漁港直営市場食堂があります。
休日だからか満席で10分ほど待ちまして入店。
メニューはこんな感じで・・・
割とリーズナブルな感じがします。
注文したのは海鮮丼と・・・
名前は忘れた・・・
なんか深海魚の煮物!!
この煮物がうまかった~!!
大津港からは下道で国道6号を南下!!
茨城北部の国道6号線は陸前浜街道という名のごとく・・・
海岸線に沿って進む景色がどことなく北海道の・・・
八雲から長万部あたりにかけての景色に似ています。
また、この海の上を走る6号日立バイパスも・・・
とても気持ち良い道です。
日立バイパスから国道245を進むと・・・
道の駅日立おさかなセンターがあります。
ここは海鮮系のお土産屋さんがあったり・・・
味勝手丼という、釧路の和商市場や青森の勝手丼のようなのと・・・
八戸の八食センターの七輪村のようなのが合わさった店があり・・・
結構にぎわっていたけどキャパは小さいね。
もっと大きければ良い感じではあると思うのですが?
取りあえず、オイラは岩牡蠣~♪
とても、まいう~でした。
そんな訳で・・・
オレの夏を始めるツーリング。
無事にRFNの(監修)冷やし味噌ラーメンを食べて・・・
夏が始まりました!!
これで心置きなく・・・
オーストラリアに旅立てそうです!
・・・
・・・
・・・
むこうは冬だけどな!!
本日の走行距離:GPSによる推定335.41km
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!3日目(5月1日)(2022.05.29)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
「茨城」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- 【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路(2022.04.09)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目淡路島観光(2022.06.25)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
- 2022GWロングツーリング!4日目 素盞鳴神社 大山祇神社 UFOライン(2022.06.11)
「東北」カテゴリの記事
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 今季初スキーIN高畑スキー場!!(2022.03.05)
- 久しぶりに八戸に行ってきた。(2022.01.30)
- ちょっと近所にラーメン食い行ってきた!(2021.11.21)
- 2021桜&御朱印キャンプツーリング!都々古別神社(2021.04.17)
コメント