« 山登り再開!?それは、やはり筑波山から・・・? | トップページ | 2016オーストラリアツーリング!7日目後編サンセットウルル(8/12) »

2016年10月 9日 (日)

2016オーストラリアツーリング!7日目前編ウルルへ・・・(8/12)

宇宙(そら)から地上を照らすほどの・・・

輝く星々の中にマゼラン星雲の二つの大きな雲。

天と地の狭間が見えないほどの澄んだ世界が・・・

遠く地平線の彼方に消える。

その彼方に少しずつ広がっていく朝の光・・・

Imgp3445

アボリジニの言葉で・・・

遥か北の彼方から鉄馬に乗ってやってきた菌類は思う・・・

今、この時に喜びを感じるなら・・・

今まで生きてきたことすべてに感謝しようと!

そしてウルルまでは・・・

もうあと少しだと・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

てなわけで・・・

オーストラリアツーリング最終章の始まりです。

今日は、目標であったウルルまでのラストラン!

世界のへそと言われるその姿・・・

早く見たいものですね!(◎´∀`)ノ

Imgp3457

そんな今日は7時ごろ起床。

そして間もなく陽が昇りそう!

Imgp3448

まずは朝の挨拶をカンガルーさんに~♪

ごめんな、食べ物は持ってないだよ。

Imgp3488

ロードハウスの売店が開いていたので・・・

ホットサンドとコーヒーでモーニング!!

その帰りにサンセット展望台に寄ってみます。

Imgp3458

朝靄がすごく良い雰囲気だなぁ~と思っていたら・・・

ロードハウスの隣で・・・

なんか廃棄物的なものを燃やしていた煙でした。Σ( ̄ロ ̄lll)

展望台にはカップルの先客がいまして・・・

オイラが星の撮影をしていたのを見ていたらしかったので・・・

カメラの画像を見せたら綺麗と感動してくれました。

Imgp3462

そうこうしているうちに日の出!!

Imgp3465

物凄く神々しい!!o(*^▽^*)o

オーストラリアでの日の出は遮るものが何もないためか・・・

一気に太陽が大地を照らします。

Imgp346512

その後、走っているカンガルーを何度か撮影するも・・・

早すぎてろくなのが撮れなかったので諦めた。

Imgp3489

そして9時前に撤収完了。

Imgp3509

ロードハウスで飲み物などを買い込んで出発。

Imgp3492

StuartHwyからLasseterHwyに曲がると・・・

Imgp3494

この一本道350㎞ほど先にウルルがあります。

Imgp3500

ロードハウスにあるエミュー牧場にて・・・

エミューにお別れ~♪

Imgp3510

走り出したらすぐにこんな景色!

相変わらず何もない広大な景色です。

Imgp3513

はい、こちら日本語の看板です。

今回は、シートベルトを締めましょうです。

Imgp3511

しばらく進むとキングスキャニオンへの交差点があり・・・

これがキングスキャニオンかな~?

まあ、全然違うんだけど・・・

Imgp3520

さらに進むと突如現れる巨大なテーブルマウンテン。

ウルルとよく間違われるというマウントコナーという山です。

Imgp3530

マウントコナーは基本的に近くに行けないので・・・

こうして展望台から眺めるだけのようですが・・・

広大な平原に突如現れる巨大な雄姿は・・・

絶景以外の言葉が見つからない。

そして展望台の反対側には・・・

Imgp3524

広大な塩湖が広がります。

Imgp3528

なんかすごい・・・

てか湖のほとりに行けるのかな?

行けそうな道はなかった気がするけど・・・

Imgp3533

さて、ここからでは・・・まだウルルは見えないようですね。

まあ、他には特に何もないので先を急ぎます。

Imgp3540

途中、ウルルまであと少しですが・・・

CurtinSpringsのロードハウスに寄ります。

Imgp3541

ここはウルルリゾートから60㎞位の距離なので・・・

ウルル観光の拠点としても利用されています。

ぶっちゃけ、ウルルリゾートのホテルやキャンプ場は高いので・・・

ここなら1万以下のホテルや無料のキャンプ場があって・・・

料理も評判がいいらしいです。

っと、CooberPedyで会ったVスト乗りのJimが言ってました。

残念ながら、今回は利用しませんが・・・

次回以降はこちらを拠点にした方がいいと思いました。

Imgp3543

この辺りの道沿いには・・・

テニスボールのようなものがたくさん落ちていました。

マジで何か不明だったので寄ってみると・・・

Imgp3542

なんかの実のようなものでした。

木もない所になんでこんな実が?

そう思ってみると、ツタのようなものから生えてまして・・・

これは食べられるのかな?Σ( ̄ロ ̄lll)

流石に怪しすぎて食べませんでしたけども・・・

Imgp3546

そしてついに・・・

うっすらウルルの頂上付近が見えてきましたよ!

Imgp3548

なんだろう?

色が赤いからか?

神々しく輝いてるように見えるんだけど?

これは早く本体を見てみたい!!(≧∇≦)

Mah04327

そんな訳で、まずはお昼過ぎにウルルリゾート到着。

オイラはキャンプサイトを目指します。

そして・・・

Imgp3549

かなりお客が並んでいて結構時間がかかりましたが・・・

キャンプ場の受付完了!(◎´∀`)ノ

実は多少高くてもいいからキャビンに泊まりたかったけど・・・

残念ながら空きがなかった。Σ( ̄ロ ̄lll)

キャンプ料金は電源なしフリーサイトで35A$だったかな。

リゾート内のドミトリーも同じくらいの料金らしいです。

Imgp3552

そんな訳で設営完了!!ヽ(´▽`)/

キャンプ場は広大で標準的な設備も整っていてプールもありました。

ロケーション的には木々に囲まれて・・・

ウルルを直接見渡したりする感じではありませんが・・・

雰囲気はとてもいい感じでした。(◎´∀`)ノ

さて、これからの予定ですが・・・

時間は1時くらいなので飯食ってからウルルとカタ・ジュタへ・・・

Imgp3553

ウルルまでは約10㎞ほど、カタ・ジュタまでは40㎞位でしょうか。

まあ、半日で十分見て回ってこれるでしょう!!

そんな訳で・・・

世界遺産でもあるウルル、カタ・ジュタ国立公園は・・・

どんな素晴らしい風景をオイラに見せてくれるのか?

そして・・・

オイラは世界の中心で愛を叫ぶことができるのか?

そんな素晴らしい景色の数々は・・・

次回を待て!!

つづく・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 山登り再開!?それは、やはり筑波山から・・・? | トップページ | 2016オーストラリアツーリング!7日目後編サンセットウルル(8/12) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

全行程2000km以上」カテゴリの記事

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016オーストラリアツーリング!7日目前編ウルルへ・・・(8/12):

« 山登り再開!?それは、やはり筑波山から・・・? | トップページ | 2016オーストラリアツーリング!7日目後編サンセットウルル(8/12) »