厄落としドライブ・・・
男42歳・・・
大厄!(´;ω;`)ウウ・・・
昨年、2015年に本厄だったため・・・
偶然訪れた佐野厄除大師で護摩焚きしてもらったけど・・・
いやぁ~、2015年から今年は後厄で・・・
この約2年間はいろいろありましたよ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
2015年暮れから頭痛や腰痛に悩まされたり・・・
突然やって来た不整脈など健康面から・・・(´;ω;`)ウウ・・・
今年最後はなんと・・・
会社が廃業するという・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
なもんで、この年の瀬に失業してしまうという恐ろしいことに!
最悪の2016年末と厄年最大の大厄が降りかかりまして・・・
このまま年越したら、オレ死んじゃうんじゃね?
ってことで・・・
今一度、佐野厄除大師に向かい・・・
護摩焚きしてもらって厄落としをしようと思います。(;´д`)トホホ…
もうね、有給もあまってるので平日に休んで行ってきますよ。
てか、もう現時点で残務も終わったので有休消化中ですが!
そんな訳で・・・
ハニーと共に佐野厄除大師に向かいます。(◎´∀`)ノ
R294~R50を使って下道で佐野へ!
途中、道の駅思川と言う洒落た名前につられて寄ってみまして・・・
けっこう安い野菜などを大量購入しつつ・・・
佐野厄除大師は2回目なので駐車場も迷うことなく・・・
寺院境内にある駐車場を利用します。
前回はちょっと歩いたところにある市営駐車場利用。
そして無事に護摩焚き完了!!
なんか厄落としなんてものは無いらしく・・・
今年あとちょっとの厄払いと方位除けをやってもらった感じ。
ちなみに、このご利益かは知らないけども・・・
すでに再就職先も決まりましたです。ヽ(´▽`)/
そんでもって、せっかく佐野まで来たので・・・
昼飯は佐野ラーメンを頂きます!!
適当に検索してやってきたのは「ゐをり」と言うお店。
とてもおしゃれな外観でラーメン屋には見えません。
そんなおしゃれなお店のラーメンは・・・
これまたシンプルに美しいラーメンです。
佐野ラーメン特徴の青竹打ちのビロビロ麺!!
スープは鰹出汁がきいたあっさりとした醤油スープで・・・
ラーメンと言うかうどんのスープと言ってもいい感じの味。
それがこのビロビロ麺と良く絡んで・・・
メッチャ美味しいよ!!(◎´∀`)ノ
道の駅でパンを3つも食ってしまったのが悔やまれる・・・
もっとこのラーメンを大盛りで食いたかったです!!
因みに餃子は・・・
小籠包のように汁がいっぱい入ってまして・・・
こちらもなかなか美味しかったです。
そのあとは佐野から移動して・・・
渡良瀬遊水池の道の駅しもかわべに併設されている・・・
資料館を見学したり展望台から渡良瀬遊水地を見てみたり。
この辺りはとても平らで高い建物もないので・・・
古河の高層マンションが立派に見えます。
そしてそのあとは埼玉は久喜市にある・・・
こちらの百観音温泉で体を休めます。
こちらの温泉は埼玉在住のキャンプ仲間たちがよく行っていて・・・
その泉質の良さを絶賛していたので行きたかったのよね!!
んでもって、実際入ってみると・・・
ちょっと濁った濃い温泉でして確かに良い湯でした!!
手賀沼のほとりの満天の湯に近い感じ!!
香りは百観音温泉の方がいい感じですね。
そんなこちらの温泉はかなりしょっぱい温泉ですので・・・
超喉が渇いて甘いものを欲しますので・・・
かき氷を頂きます。シロップかけ放題は嬉しいね!!
さて、温泉の後は地元に戻りまして・・・
久し振りに地元の定位置のレストランへ!!
相変わらずのスコールですが・・・
しばらく行かない間にメニューが若干変わってまして・・・
ハンバークとドリアのセットなんかは今までと同じでしたが・・・
ウニとホタテのクリームパスタが無くなり新たなメニューは・・・
ウニといくらのクリームスパゲティー!になってまして・・・
色鮮やかでとても綺麗!!
味の方も、いくらの塩気がクリームとよくあってうまかった。
そんな訳で・・・
佐野厄除大師での厄落としドライブは終了。
来年は良いことありますでしょうか?
さて、取りあえず残務も終了して・・・
現時点でニート生活が始まっていますが・・・
地元友人の紹介にて再就職先も内定しました。
本当は年明け1か月ぐらいは・・・
ニート生活を満喫しつつ遊びまくろうと思っていたんですけど・・・
年明け早々に新しい仕事が始まりますので・・・
仕事始まりまで・・・
残りの休みを満喫しようと思います。ヽ(´▽`)/
再就職後はなかなか休めなそうですからね!
おわり。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!3日目(5月1日)(2022.05.29)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 久しぶりに八戸に行ってきた。(2022.01.30)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目淡路島観光(2022.06.25)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
- 2022GWロングツーリング!4日目 素盞鳴神社 大山祇神社 UFOライン(2022.06.11)
「関東」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 【動画】子供をスキーに連れてって!INかたしな高原スキー場(2022.03.12)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 今季2回目のスキーに行ってきた。(2022.01.29)
- チバラキ接待ツーリング!!1日目(2022.01.16)
コメント