初冬の信州ドライブ!後編
そんな訳で・・・
暮れの信州ドライブにて・・・
ライダーの城と言われる・・・
カイザーベルク穂高にやってきました。(◎´∀`)ノ
秋口には何度もやって来たことがありますが・・・
オフシーズンである冬は初めて訪れます。
そんなカイザーベルク城・・・
やはり、心なしか寂しい感じがしますね。Σ( ̄ロ ̄lll)
バイクガレージにもバイクは止まっていなく・・・
車の駐車場にも1台も止まってませんでした。
こ、これは・・・?Σ( ̄ロ ̄lll)
取りあえずチェックインすると・・・
驚愕の事実がっ!!w(゚o゚)w
なんと今回は、貸し切りです!!ヽ(´▽`)/
お部屋は初めての洋室利用。
トイレ風呂も完備された部屋ですがちょっと狭いですかね?
ですが・・・
今回貸し切りという事で・・・
自慢の温泉も貸し切りで家族風呂で利用してくださいって事でした。
なので・・・普段はできませんが・・・
ビールを飲みながら入りますよ~~♪
マジで最高ですね!!(◎´∀`)ノ
そしてお風呂を堪能した後は・・・
夕食の時間ですが・・・
いつものように、柏店店長からのワインを頂き乾杯!!
このワインは意外とおいしいんですよね~♪ヽ(´▽`)/
そして食事はオイラはステーキセット!
ハニーはエビフライ御膳だったかな?
オイラ達だけのために、ちゃんと料理も用意してくれて・・・
なんか、すごい施設ですよね~♪(≧m≦)
食事の後はラウンジでのんびりと・・・
こちらも他にお客はいないので貸し切りでのんびり使用。
そのあと、またお風呂に入りに行き・・・
貸し切りなので電気を消したら空には満天の星空!!
素晴らしい時を過ごさせていただきました。ヽ(´▽`)/
そして部屋に帰ってオヤスミナサイ!
けっこう飲みすぎました。Σ( ̄ロ ̄lll)
もちろん朝風呂も貸し切り!!
朝陽を浴びながら良い湯に浸からせていただきました。
そして朝食もいつものように・・・
これもすべてオイラ達だけのために?
マジでちょっと感動ですよ!!
やはりレッドバロン・・・凄いよね!!
ってことで、楽しく素晴らしい時間を過ごさせていただきました。
今回も、食事付き無料宿泊券利用ですので・・・
自己負担は消費税と入湯税の二千円ちょっと・・・
まあ、通常に利用しても5000円と食事代なので安いけど・・・
そんな訳で、カイザーベルクの皆さんに感謝しつつ出発します。
朝の気温はこんな感じ・・・
カイザーベルクの森には猿が日向ぼっこしてました。
ここ何年かやたら猿が増えたような気がする・・・
実は前日も、カイザーベルク入り口付近の道路に群れでいた。
今日の目的地は安曇野からR158を平湯に向かいます。
そんな中、途中の道の駅風穴の里によったり・・・
なかなか茨城では見れない山岳ドライブを楽しみます。
標高が高くなっても、まだ全然雪は無く・・・
特に問題のないドライブロード!!
そして、何の問題もなく平湯に到着。
全然雪がありませんで・・・
まだまだ本格的な冬は先なのかな?
ただ、遠くに見える北アルプスの山々は美しい!
平湯はオイラは多分一番好きな温泉街・・・
大自然と素晴らしいお湯が楽しめる場所・・・
いつかハニーを連れてきたいと思っていたけど・・・
失業と言う思わぬことで願いがかなったね。(*≧m≦*)
そして、ひらゆの森にて・・・
広い露天風呂で素晴らしい白濁の湯を堪能。
ここの温泉は広い露天風呂内で・・・
いくつもの湯が楽しめるのがいいよね~♪
濁り湯から透明な湯、熱さもいろいろ~!!
ほんと、大好きでな温泉です。(≧∇≦)
また、露天では雪が積もってましたので雪見風呂!!
景色も最高でした!!(*≧m≦*)
温泉の後は無重力マッサージを堪能。
そして昼食もこちらの施設内にある・・・
もみの木にて!!ヽ(´▽`)/
こちらでは飛騨牛が食べられるという事で・・・
2000円の焼き肉定食をいただきました。
焼肉はテーブルにある鉄板にて焼き焼き!!
ガッツリ行きたい場合は、追加の肉や野菜もありましたよ。
でも、この焼肉定食の肉でも十分ボリューミーでしたけど!!
そんな平湯からの帰り道・・・
白骨温泉にも寄ってみました。ヽ(´▽`)/
奥飛騨温泉と、白骨温泉・・・
家に常備されている入浴剤にある温泉2か所訪問できました。
ですが・・・
白骨温泉の共同浴場は工事中で利用不可・・・
また他の湯も時間切れで入れませんでしたので・・・
お湯には浸からずに帰ります。残念・・・
そして、あとは高速で一気に帰ります。
それぞれルート上の良い景色を見ながら・・・
帰りは中央道経由で帰りましたが・・・
平日なのに中央道の首都高接続区間が事故渋滞・・・
しかもかなり時間がかかりそうだったので・・・
八王子JCTから圏央道を使い境古河ICまで・・・
そこから下道で帰りましたが疲れたよ・・・
あと2か月で圏央道全通!!
走すればこういう時かなり楽になるよな~♪
古河から家まで遠いので・・・
常総の石下だったらぶっちゃけ20分くらいだからね。
つー訳で・・・
初冬の信州ドライブいかがだったでしょうか?
まだ、この時期ほとんど雪はありませんでしたが・・・
交通状況によってはハードなドライブになることもあり・・・
全体的にシーズンオフを感じずにはいられないドライブでした。
観光地にも人はまばらだし・・・
冬季閉鎖中の場所もいくつかあったり・・・
ただ、トップシーズンの混雑は無いので・・・
静かにゆっくり過ごすのにはもってこいかもしれませんしね。
因みに、カイザーベルク穂高には今月も行きます。
はかせの無料宿泊券が間もなく期限切れを迎えるので・・・
スキーついでに使っちゃおうってことです。
その時は週末なので貸し切りではないでしょうが・・・
そんな訳で・・・
カイザーベルクは素晴らしい!!
そして平湯温泉は最高だ!!
と言う感じの今回の記事でした。
おわり。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント