2017GW目的地未定ツーリングPART5!しおかぜライン
さて、ゴールデンウィーク3日目の朝・・・
今日も天気がとても良い!!(◎´∀`)ノ
今年のGWは全日程で雨予報がないので・・・
あれっ?あったっけ・・・?
どこに行くにも良いツーリング日和だったに違いない!!
今まで仕事頑張ったから・・・
神様からのご褒美かな?ヽ(´▽`)/
今日も楽しく日本のどこかを走って行こうと思います!!
昨夜は、急きょ泊まらせていただいた・・・
敦賀少年自然の家野坂いこいの森の無料キャンプ場。
ここは市街地から離れた山の中腹にあるので・・・
昨夜は敦賀の夜景が綺麗でしたね♪
そして朝は日本海側なのに 素晴らしい朝陽が見れました。
方向的に東は見にくいはずなんだけど・・・
不思議だ!(◎´∀`)ノ
こちらのキャンプ場のメインサイトは林間の段々畑。
その他にロッジやオイラが設営した第二キャンプ場・・・
上の方に広場があったり下にはキャンプファイヤや炊事場・・・
綺麗なトイレもあったりと割と良い設備でした。
朝食はカップラーメンで凌ぎ・・・
今日は日本海を北上する予定ですので早めに!!
8時には撤収完了しました。
お隣のバリオス乗りの方・・・
もう何十年も乗り続けてるにしてはとても綺麗!
そして旅してる感バリバリです!!ヽ(´▽`)/
本当は昨日帰る予定だったけど、もう一泊したようです。
良い自由感で素晴らしい!!
昨日、もう少し早く買い出しや温泉を終えていれば・・・
楽しく飲めたんだろうけど残念です。
そんな訳で・・・
北に向けて出発します。(◎´∀`)ノ
すがすがしい天気の中、朝から気持ちがいい!!
雲は多いけど空気が澄んでいるというか・・・
爽やかなんですよ!!ヽ(´▽`)/
敦賀の街でトイレ休憩と・・・
今日は朝から暖かかったのでアイス補給!
そして・・・
ルートは海沿いのR8を進みます。
ここは、去年?おととし?くらいに一度走ったことがあります。
最初の辺りは若狭湾沿いの断崖のクネクネ道ですが・・・
もう少し進むと海に近い道路があったことを思い出しました。
この若狭湾の景色も海が蒼くて美しかった!!
そしてしばらく進むと・・・
海に近い素晴らしい道、越前・河野しおかぜラインへ!
こちらは動画にてお楽しみください。
正味数キロの道ですが・・・
海に近くてのんびりと走るにはいい道ですよね。
GSのドコドコフィーリングを楽しみつつマッタリ進行!!
オイラの鼻歌が気持ちよさを語ってますよ!!
てか、なんで初日にいつものこの走りをしなかったのか・・・
あの一瞬の気のゆるみが悔やまれます。Σ( ̄ロ ̄lll)
しおかぜラインは、その後R305に合流して・・・
こちらも海沿いの道ですが漁港や集落もありますので・・・
それほど海に近くはありませんが景色は良い感じです。
また、越前周辺は蟹で有名なので海鮮系の食事処や・・・
越前の道の駅もありますが、まだ時間が早いのと・・・
前回寄ったのでスルーします。
このR305なのですが・・・
途中の漁港で国道とは思えない有様になります。
それがこちらです!!動画にて・・・
いやぁ~?国道とは思えない狭い道・・・
私道と言っても過言ではなく、まさに酷道!!
酷道って・・・山の中の林道だけではなかったのですね!!
そんな感じでR305をどこにも寄らずに走ってたら疲れました。
つーか、越前を過ぎるとコンビニ一つありません。
なので、ぼろい自動販売機の前で休憩・・・眠いです。
目の前の景色はこんな感じ!
綺麗というか不思議な岩の造形・・・
世界にも色々行きたい場所はあるけども・・・
日本にも不思議で素晴らしい景色がいっぱいあります。
また、何度でも走りたい道がいくつもありますよね。
それを皆さんに上手く伝えられたら・・・
感じていただけたら幸いに思います。
そんでもって海沿いの道をこのまま進むと・・・
福井県の有名な観光地にたどり着きます。
前も来ましたよね~、この漁港な感じを過ぎて・・・
そして見えてきました!!
そこは東尋坊!!
さすがGWという事で駐車場入り口で渋滞してましたが・・・
そんな東尋坊入り口を華麗にスルーして・・・
オイラが目指すのは別の場所でございます。
それは・・・
こちらです。(◎´∀`)ノ
東尋坊の先にある雄島という小さな島。
前回東尋坊に来た時に気になっていたのでやってきました。
この赤い橋がとても素敵で気になっていました。
この島は東尋坊の混雑とは裏腹に・・・
そこそこのお客はいますがのんびりとした感じ。
また日本海の蒼い穏やかな海・・・
穏やか過ぎて、まるで湖のような水面ですね。
雄島もまた東尋坊と同じような断崖でして・・・
この辺りが本当に自殺の名所なのか?
風光明媚な良いところにしか感じないオイラ。
島の入り口には鳥居があります。
という事は、神社があるんでしょうね?
早速行ってみます。
けっこう上る階段を過ぎると・・・
飛石があり進みます。
すると、こじんまりとした神社がありまして・・・
シンプルな拝殿に旅の安全を祈願します。
そして振り返ると・・・
小さな鳥居の先には東尋坊。
この雄島は、東尋坊と周辺の海の守り神なのかな?
そこから見える東尋坊の姿は・・・
自殺の名所とは程遠い美しい景色と海の恵みでした。
ちなみに雄島には灯台などもあって・・・
島内を周遊できる遊歩道が整備されているらしいです。
今回は行きませんでしたが、またそれは次回の宿題?
ちなみに島内を廻る時は時計回りじゃないといけないらしいです。
反時計回りに回ると・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
自分で調べてください。くわばらくわばら・・・(lll゚Д゚)
さて・・・
まあ以前の旅の宿題も叶えた事だし・・・
これからどこ行きましょうか?
その前に昼飯どこにしようか!?
ここから先は下道だと金沢の市街地を通らないといけないので・・・
それはなるべく避けたいですね。
ここから高速使ってでも1時間程度で行ける所は・・・
氷見とか新湊あたり?
つーか、新湊いいねぇ~!
蟹もお土産に買って帰りたいし・・・
ってことで、お昼は富山県は射水市にある新湊!
そういえば新湊にも大きな宿題をいくつか残してたっけ!!
今日それが見れるかわからんけど楽しみです!!
ってことで、いざ出発したところで・・・
次回に続きます。
つづく・・・
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント