GAERNE ToughGear Flat これいい!!
バイクのブーツやシューズなんですが・・・
いつもはKOMINEのゴアテックスブーツを履いているんですが・・・
さすがに脱ぐのがめんどくさいし・・・
雨も降ってないのにゴアテックスの防水性能はオーバースペック!
そして、夏にブーツはきついし・・・
チョイノリでブーツもめんどくさい!!(◎´∀`)ノ
ってことでネットを徘徊して良さげなものを探していたら・・・
オイラの白鳥号にもよく似合い、オレ様にもよく似合いそうな・・・
カッコいいシューズを見つけたので早速GETした!!
それが、こちら・・・
GAERNE タフギアフラット!!
えっ!?
分からないって?Σ( ̄ロ ̄lll)
では・・・
こちらが、そのシューズなんだけど・・・
どう?
カッコいくない!?(≧∇≦)
カラーはオイラの白鳥号と同じホワイトを主体にアクセントがあり・・・
さすがはイタリア製と言わざるを得ないデザイン性!(◎´∀`)ノ
イタリアの職人さんが丁寧に縫い合わせた手作り感!
日本人の足型を使って成型したらしいのでフィット感は抜群!!
ただし、サイズはちょっと大きめがいいという噂。
オイラは普通28㎝に対して28.5㎝にしました!というか・・・
最大が28.5㎝しかないんだけどね・・・
これがちょうどよい感じでした。(◎´∀`)ノ
このシューズの最大の特徴はサイズ調整可能なバックル!!
これのおかげで脱ぎやすく履きやすいという・・・
ライディングブーツの弱点を克服!!
これでツーリングが楽になりますねぇ~~!
さて、そのほかの必要機能ですが・・・
残念ながら防水性能はありません。
ただし合皮自体には撥水性があるため・・・
ちょっとした小雨程度なら大丈夫らしいです。
まあ、オイラは雨のツーリングでは長靴使うんで!
コミネのゴアテックスも防水性はうたってるけども・・・
けっこう普通に浸水するんで・・・
ぶっちゃけライディングブーツの防水性は信用してないです。
だからロングツーリングで雨が降ったら・・・
ホームセンターで安い長靴を買って使い捨てにします。
そんな訳で・・・
イタリア製の新しいブーツで・・・
今年の北海道もみんなの注目の的だぜ!!
追伸!
今年の北海道の予定が変わりまして・・・
なんと、キャンセル待ちしていた商船三井の大洗便GET!
つー訳で、往路は大間~函館と変わりませんが・・・
復路は、苫小牧~大洗に変更!!
これで最終日はずいぶん楽になるし・・・
久し振りに最後まで船旅が楽しめそうです。
おわり。
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2022GWロングツーリング!2日目 玉祖神社 住吉神社 秋吉台(2022.05.22)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2022GWロングツーリング1日目!厳島神社と錦帯橋編。(2022.05.15)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!1日目(4月29日)(2022.05.14)
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
「コラム」カテゴリの記事
- 2022謹賀新年(2022.01.01)
- 2021年最後の更新(2021.12.31)
- 今週は・・・(2021.12.12)
- ワクチン2回接種完了!(2021.08.29)
- 10年ぶりの出来事・・・(2021.08.15)
コメント