R1200GS白鳥号の車検完了!
先週から車検に出していたオイラの相棒・・・
白鳥号ことR1200GSが車検から戻ってきました。
白鳥号は購入時約半年の車検が残っており・・・
今回の車検となりました。(◎´∀`)ノ
また購入時にいろいろと整備済みだったため・・・
ほとんど交換する部品もなく点検整備とオイル交換くらいかな?
点検整備も購入時に初回無料券をもらっていたので・・・
約13000円ほど割引になりました。
そんな訳でRBでのお見積もりはこんな感じでして・・・
果たして実際はどうなったのでしょうか?
まずは車検と言えば代車・・・
レッドバロンさんの代車はいくつかあって・・・
オイラは予約時にホンダのCB400スーパーフォアを予約。
高校の時に買ったCBR400RR以来の・・・
4気筒4スト400㏄!!ヽ(´▽`)/
その乗り味は・・・
あれっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
こんな遅かったっけ?
パワーもか細い感じで・・・
あの頃は、スゲーパワフルに感じたんだけどなぁ~?
4気筒の400って・・・
でも、ちょっとコーナーリングとか楽しくて・・・
ちょっぴり昔を思い出したような?
そんでもって今日は白鳥号を取りに行ってきて・・・
ついでに北海道ツーリングキャンペーンにも申し込んで・・・
さて、車検の費用はいくらだったかというと・・・
車検整備代、自賠責保険込みで・・・
47730円!
安い!!ヽ(´▽`)/
まあ、13000円の割引と・・・
予定していたエアクリとプラグ交換がまだ不要という事で・・・
今回は無交換だったためこの価格です!!
いやぁ~、RBいいね!!(◎´∀`)ノ
ディーラーだったら、この倍以上という噂ですし・・・
某マサックさんも10万以上したらしいし・・・
そういえば、全国のマサッくファン必見です。
彼がブログをはじめました。(◎´∀`)ノ
その名もLife's an adventure!!だって!
意味は人生は冒険だ!って感じかな?
サブタイトルにNothing ventured, nothing gainedって書いてあって・・・
日本の意味的には虎穴に入らずんば虎子を得ず。
まあ、冒険しなければ得るものは無いって感じなのかな?
本人じゃないので定かではないが・・・
そんな訳で・・・
車検も終わり、天気もいいので海でも見に行きますかぁ~!!
って走り出したけど・・・
あまりに暑すぎたために、すぐに戻ってきて帰宅。
冷え冷えのクーラーの聞いた部屋の中で食べる・・・
ガリガリ君スイカ味は格別ですなぁ~!!
おわり。
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
- キャンプツーリングIN上小川キャンプ場プレオープン!(2020.12.18)
コメント