2017夏の北海道ツーリング!9日目(8月20日)帰還
さて今回で夏の北海道ツーリングレポート最終回です。
苫小牧から無事にフェリーに乗れたオイラは・・・
早速、自分の部屋で出港を待ちながらビールを飲んでいます。
今年の北海道の色々な出来事を・・・
走馬灯のように思い出しながら・・・
そして・・・
明日からの・・・
仕事という現実に絶望しながら・・・(´;ω;`)ウウ・・・
毎年恒例の船からの眺め・・・
商船三井の我らの船を先頭に・・・
仙台や名古屋に向かう太平洋フェリー・・・
しんがりは八戸に向かうシルバーフェリー!
オイラはこの太平洋航路すべてのルートで乗船しています。
今度は日本海ルートかな?(◎´∀`)ノ
でも、新潟や秋田に向かうのは大変だよなぁ~?
そして、船は定刻通り出港して北海道を離れます。
その瞬間・・・
あ~~、旅が終わったと感じるとともに・・・
寂しさを感じますよね・・・
そんな寂しさを紛らわすためには・・・
飲むしかないよね!!ヽ(´▽`)/
晩成温泉で会ったセッシーさんも無事に船が取れて同じ船!
今回の旅話と、いろいろな失敗談で大いに盛り上がりましたよ。
飲み物が尽きても船の販売機でいくらでも売ってるからね。
けっこう飲んで風呂の時間が終わりかけに行くと・・・
誰も入って無くてほぼ貸し切り!!
無理して混雑してるときに入らないで正解でした。
そしてセッシーさんたちとも別れて今夜はオヤスミナサイ!
翌朝・・・
雨の中の航行で朝陽だとかは全くなく甲板にも出れませんでした。
さて朝食はと言うと・・・
セイコマで買ったマーボー丼をレンジでチンしていただきますが・・・
荷物が偏っていたために悲惨なビジュアルに・・・
まあ、味はそこそこ美味しかったですけどね。
そういえば、福島の沿岸辺りには・・・
洋上風力発電の風車がいっぱい建設されていました。
てか、こんなにいっぱい航路上に建設して大丈夫なのか?
いつかぶつかりそうじゃね?
航海は順調で、もう北海道は遠く彼方に・・・
てか、ここからが超暇なんだよね~・・・
ってことで、ゲーセンで暇つぶしにスロットやったら・・・
こんな感じで連荘いっぱいして・・・
景品をいっぱいゲットしたので姪っ子にお土産ができた。
さて今度はお昼時・・・
船でやることってなにもないよね・・・
天気が良ければ甲板でのんびりできるのだけど?
後か飯食うかしか時間をつぶすことができない。
今回は船のレストランは全く利用せず・・・
昼飯もセイコマで買ったやつで済ませました。
レストランは混んでるし高いからね・・・
お昼時には雨も上がり甲板も気持ちよかった。
そうこうしていると、船は茨城沿岸に差し掛かりました。
今年の関東と言うか、本州の夏は天候不順で・・・
何日連続雨が降ったとか言われてましたが、この時も継続中。
確かにあんまり天気は良くなさそうですね。
海を眺め続ける女性の姿・・・
彼女の北海道はどんなものだったのか?
至極どうでもよく・・・
オイラに全く関係無い事なんだけど・・・
遠く海からでも見ることができる・・・
茨城で一番高い建造物、日立製作所のG1タワー!
あ~~、マジで旅がもうすぐ終わる~~
そして大洗港が見えてきて・・・
無事に接岸完了!!
帰ってきました茨城にっ!!
今回お世話になったセッシーさん!
またどこかのフィールドで遊びましょうね。
そして下船してパチリ!!
お疲れさまでした。
ちなみに奥に見える3台のバイクはセッシーさんたちです。
大洗からは高速で一気に帰り・・・
最寄りのスタンドで満タン給油して・・・
無事に帰宅!!(◎´∀`)ノ
今年の夏の北海道ツーリング走行距離は・・・
3951㎞!
残念ながら4000㎞には達しませんでしたが・・・
まあ、こんなもんかと・・・
道内は約3100㎞位でしょうか?
後、何気に集める気はなかったけど・・・
なんやかんや集めてしまいましたね。
ほんと、集めるだけで使い道ないのだけど・・・
そんな訳で今年の北海道ツーリングは・・・
800kmにも及ぶ雨の中の自走で大間からの渡道・・・
辛かった。(ノ_≦。)
道内でもほとんど毎日のように雨に打たれて・・・
何度も心が折れかけました。(u_u。)
もしかして・・・
今年の北海道は辛いだけで終わってしまうのかと思いきや・・・
オロロンラインなどの絶景ポイントは最高の天気だったり・・・
美しい夕陽に満天の星空だったり・・・
素晴らしい景色も見せてくれました。
試される大地・・・
北海道と言われますが・・・
試されているのは・・・
つかの間の自由を謳歌する・・・
それぞれの旅人の心だと思います。
そして前に向かって進んでいれば・・・
北の大地は旅人に心を開いてくれるのです。
そんな訳で・・・
今回の北海道が辛かった人も楽しかった人も・・・
お疲れさまでした!!
最後に・・・
北海道を旅したすべての皆さんと・・・
手を振ってくれたライダーやチャリダーに徒歩ダーに・・・
またいつか、北海道で会いましょう!!
ありがとうございました。
おわり。
2017北海道ツーリング走行距離:3951㎞
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2022GWロングツーリング!2日目 玉祖神社 住吉神社 秋吉台(2022.05.22)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2022GWロングツーリング1日目!厳島神社と錦帯橋編。(2022.05.15)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!1日目(4月29日)(2022.05.14)
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
「全行程2000km以上」カテゴリの記事
- 2022GWロングツーリング!2日目 玉祖神社 住吉神社 秋吉台(2022.05.22)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2022GWロングツーリング1日目!厳島神社と錦帯橋編。(2022.05.15)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!1日目(4月29日)(2022.05.14)
- 2022GWツーリング全行程終了。(2022.05.05)
「北海道」カテゴリの記事
- 2018北海道応援ツーリング!最終回(9月16日)(2018.12.30)
- 2018北海道応援ツーリング!8日目さあ帰ろう!(9月15日)(2018.12.23)
- 2018北海道応援ツーリング!8日目朝練の成果(9月15日)(2018.12.09)
- 2018北海道応援ツーリング!7日目最後の夜は・・・(9月14日)(2018.12.01)
- 2018北海道応援ツーリング!7日目サンマ(9月14日)(2018.11.25)
「関東」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 【動画】子供をスキーに連れてって!INかたしな高原スキー場(2022.03.12)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 今季2回目のスキーに行ってきた。(2022.01.29)
- チバラキ接待ツーリング!!1日目(2022.01.16)
コメント
1G連チャンきましたね。
久しぶりにキーン!聞きたいっす。
YouTubeで見ようかな。
そして、爺を選択するあたり通っす。
投稿: syu | 2017年10月30日 (月) 22時05分
syuちゃんども!
今は全くパチンコもスロットもしませんけど・・・
あの頃は熱かったね。
つーか、吉宗で爺以外選択する意味が分からない。
投稿: ヘボカル | 2017年11月 3日 (金) 16時49分