2018年越しツーリング大晦日編!
そんな訳で・・・
毎年恒例の年越しツーリングに行ってきました。(◎´∀`)ノ
そんでもって今回の目的地である初詣場所は未定!!
なのでいつもの鈴鹿ではなく交通の要所、亀山のホテルが・・・
今日の目的地であり、明日の初詣場所はあとで決める方式です。
1泊ですが久し振りのロングツーリングですので・・・
万全の装備で・・・ハンドルカバー付けていきます。
そして例によって、足柄SA10時集合です。
普通に行けば1時間半ほどで着くのですが・・・
まあ、SAで朝食を頂くので早めの7時40分ごろ出発!
天気は・・・
なんだかどんより・・・
年越しツーリングでは初めての雨予報となってます。
以前1回だけ、雪予報で中止になったことがありますが・・・
今回は誰も言いださなかったため中止になりませんでした。
久し振りのロンツーですので楽しみは楽しみですが・・・
このどんより空模様ではテンションは低めですね。
ですがこの空の感じ・・・
最近は結構好きなどんより雲です。
つーのも・・・
こんな感じの空をオーストラリアで見たことと・・・
その時のこのような雲の上空を飛行機で通ったから。
それはそれは美しい空でした。
なので、この雲のような空の下を走る時は・・・
この空の上を想像できるのでした。
さて遅い時間での出発ですので・・・
首都高や外環の渋滞が気になるところですが・・・
さすが大みそかは空いてますね。
都心環状線も渋滞皆無なので・・・
気分的にはC1を走って都心の高層ビル群を駆け抜けたいところですが・・・
この天気ですし寒いので・・・
中央環状線C2に入ってぬくぬくトンネルで行こうと思います。
真夏では地獄のような暑さの山の手トンネル・・・
ですが・・・
真冬は天国~~~♪
つかのまですが・・・
そして久し振りの大橋JCTのぐるぐ~~る!
目が回りますね・・・
そして東名へ向かう道も空き空き~!
つーか、東名でどこも渋滞やら混雑もなく・・・
気持ちよく快走できたのって久し振りかね!!
ですが相変わらす雲が多く本来なら見れる富士山も見れない・・・
そんな中、足柄SA到着!
ほどなく全員集合!
今回はここに映ってないのも含めて6台でのマスツーリング!
また、この年越しツーリングの原点は新車慣らし運転ですので・・・
今回はツッチーのNC400Xの慣らしを兼ねてるのかな?
ついでにmitoさんの新型GSの慣らしは終わってると思うけど・・・
そんな感じかな?
足柄SAでは冷えた体を温める為に・・・
フードコートのラーメン頂きます!
これがなかなか美味しく頂けまして体も温まりました。
さて、ここからがツーリングの本番です。
ここから亀山のある三重県まで300㎞!
御安全に向かいましょう!ヽ(´▽`)/
んでもってツーリング最初の寄り道は・・・
昼飯~~!!
てか、さっき食ったじゃないかって?
アレは朝飯です。
そんな訳で足柄からすぐの富士川スマートICで高速降りて・・・
富士の街を進み国道1号沿いにある・・・
これも毎年恒例のごはん屋さくらでいただきます。
例によって満席で少し待ちますが・・・
ちょうどさくらに着いた時・・・
東名の本線上で火事らしきものが見えて煙モクモク!!
さくらでもその様子が見ることができ高速は大渋滞!!
ここに寄らずに進んでいたら渋滞にはまっていたでしょうね?
昼飯はこんな感じで桜エビのかき揚げ丼と蕎麦のセット!
掻揚はサックサクで相変わらずのうまさ~♪
これで今年2017年を占めることができますね。
・・・
・・・
食事が終わったころ・・・
遂に降り出してきました。
こっからしばらく辛い雨のツーリングです。
いつもの年だと・・・
暫くは下道でツーリングするのですが・・・
今回は雨なのでさっさと高速でホテルを目指します。
休憩は割と多めで・・・牧之原・・・
浜名湖を越えて・・・
浜名湖SAにて休憩と・・・
まあ、寄ってもトイレ休憩位のプチ休憩ですけどね。
そして伊勢湾道路に入り・・・
刈谷SAで最後の休憩~♪
この辺りでやっと雨が止んだ感じで長かったぜ!
伊勢湾道路は相変わらずの強風でしたが・・・
いつものように快走させてくれますが・・・
長島のレジャー施設を過ぎて四日市JCTは・・・
例によって渋滞中でげんなりしますね。
そんな四日市JCTを超えると・・・
思ったほど濃い渋滞ではなく・・・
普通に楽勝で通過!
そして4時40分、亀山IC通過。
すぐ近くの・・・
ルートイン亀山に無事に到着!
疲れた~~・・・
まずは各自部屋にチェックインして・・・
ルートインの良い所は温泉付き~~♪
ってことで・・・
大浴場でゆっくりと疲れを癒します。
みんなも集合して今夜の宴会場どうしましょう?
予定ではホテルの前のうどん屋さんで宴会の予定でしたが・・・
さすが大晦日・・・と言うかやはり・・・
真っ暗でやってませんでした。
となると、このホテルの周りには何もありません。
ってことは・・・
タクシーで駅前に繰り出します~~♪
まあ、亀山って名前の知れた企業の城下町だから・・・
そこそこ飲みやとかあるんでしょう?
さすがに、チェーン店は結構やってましたね。
他には回転寿司や某チェーンの居酒屋なんかもあって・・・
けっこう飲めそうなお店はいっぱいありましたよ。
今回は、この和食さとで宴会となりまして・・・
飲み放題はビールなどを自分で注ぐタイプのお店。
まずはカンパイ!!
2017年、本当に最後の忘年会です。
食事はしゃぶしゃぶ食べ放題!!
あ~~んど、おつまみも食べ放題という素晴らしい設定!
刺身も焼き鳥も寿司も何でもかんでも食べ放題~~!!
ってことで・・・
たらふく食って飲んで・・・
超満腹でホテルに戻ると・・・
各自、自室でのんびりと年越しを過ごします。
オイラはハイボールを飲みながら紅白見たり・・・
笑ってはいけない見たりして・・・
そして0時を過ぎると年越しです。
特に何も変わった感じはなく無事に年を越しまして・・・
これで2017年が終わり・・・
2018年が始まりますが・・・
まずはツイッターのおめでとう投稿ができないことを確認して・・・
ぐっすりと眠るのでした。
んでもって、明日行く神社なんですが・・・
結局、伊勢神宮という事で!
今年最後のツーリングが終わり・・・
明日は今年最初のツーリング開始です!!
明日の為に・・・
今日はゆっくりと休みのでした。
つづく・・・
本日の走行距離462.8km
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
コメント