« 茨城グルメツーリング? | トップページ | 無暴走のんびり房総ツーリング »

2018年1月 6日 (土)

房総絶景キャンプ!INお台場海浜庭園

さて・・・

2017年最後のキャンプツーリングは・・・

茨城のお隣、千葉県の絶景キャンプ場に行くことにしました。

茨城から千葉・・・お隣なのですぐに行けるから?

頻繁にツーリングしてるかと思いきや・・・

千葉や房総半島を中心にツーリングするのって・・・

オイラのブログ記事でも稀な気がします。

Imgp8518

最近でも千葉系のツーリングと言えば・・・

佐原に鰻食い行ったとかそんな程度?

千葉が嫌いというわけではありませんが・・・

なんとなく隣だとすぐ行けるだろうと後回しにしちゃうんだよね。

そんな千葉のことも良くわからないのですが・・・

素晴らしい絶景を求めてツーリング開始!!(◎´∀`)ノ

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

今回も、マサック氏と一緒のツーリング!

彼も相当暇のようです。Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc05570

例によって、最高のツーリング日和~♪

筑波山もクリアに映え渡っています。

Dsc05573

そしてまずは利根川を渡って千葉県入り!!

木下~印西を抜けて・・・

Dsc05575

印旛沼を渡り~、ここまで交通量も少なく・・・

快適で気持ちの良いツーリングでした。

ですが・・・

Dsc05576

佐倉から四街道辺りは交通量も多く渋滞に信号に・・・

さらにフラフラした年寄りの低速運転×2台に悩まされたりと・・・

かなりストレスフルなツーリングでした。(´・ω・`)ショボーン

Dsc05577

それも京葉道に入ると解消されて良い感じになりました。

んでもって貝塚ICから高速に入りまして・・・

Dsc05579

ここからは順調そのものでした。

また京葉道は、この貝塚あたりからだと・・・

もう渋滞ポイントもなく安心です。

Dsc05584

なんと言っても、この道は千葉県以外に行かない・・・

どん詰まりの道なので、東京湾アクアラインで何かない限り

渋滞はありえないでしょうね?

館山道に入ると対面通行になりますが・・・

でも交通量が少ないので問題ありません。

Dsc05586

そして富津竹岡ICにて高速を降りまして・・・

まずは昼飯という事で向かうお店は・・・

Dsc_0013

梅の家という人気のお店!

こちらの人気メニューは竹岡式ラーメン!!

竹岡式?

聞きなれない名前ですが・・・

こちらは千葉が誇る三大ラーメンの一つで・・・

チャーシューの煮汁を薄めた物に麺と玉ねぎが入ったラーメンです。

どんなラーメンかというと・・・

Dsc_0015

こんな感じです。Σ( ̄ロ ̄lll)

真っ黒な汁に山盛りチャーシューと玉ねぎ(トッピング)

私たちが普段食べるラーメンとはだいぶ違いますが・・・

マサック氏曰く、これはラーメンではなく竹岡式という食べ物らしいです。

んでもってお味の方はというと・・・

麺はインスタントの乾麺?

チャーシューは、見た目よりも柔らかくて美味しい!

スープは・・・

スープはまさにチャーシューの煮汁を薄めただけですね。

玉ねぎがないとただしょっぱいだけのような?

全体的にはというと・・・

まずくはないけど・・・

わざわざ並んで食べるものでもないかな?って感じです。

そんな訳で、まあ名物なので竹岡式を堪能して・・・

Dsc05591

目的の地まで海沿いの道を楽しみながら南下していきます。

Imgp8519

そして館山のイオンで買い出しと給油をして・・・

思ったよりもだいぶ遅くなってしまい焦りつつも・・・

Dsc05597

南房総の南国気分を味わいつつ・・・

目的の場所へ到着しましたが・・・

Dsc05604

ゲートが閉まって空いてない?

もしかしてやってないのか?!!(゚ロ゚屮)屮

なんて事は無く、隣の車の人が受付に行って管理人を呼び

普通に開けてもらいました。

んでもって日没まではもう間もなく!!

急いでサイトに向かうと・・・

Dsc_0017

素晴らしい絶景!!ヽ(´▽`)/

房総半島から見る対岸は伊豆半島と富士山!!

間もなく陽が沈みそうなので急ぎサイトへ向かい・・・

Imgp8520

今日はここを宿営地とす!!

Imgp8522

もう急がないと灯が沈む!

因みに沈む先は伊豆大島付近!!

この景色は感動に値しますね。

Imgp8526

右から、富士山~箱根付近~天城山、そして太陽。

Imgp8538

何とか頑張って陽が沈む直前に設営完了!!

普段は暴風が吹いてるこのキャンプ場ですが・・・

今日はほぼ無風で助かりました。

Imgp8537

そいsて伊豆半島と大島の間に陽が沈み・・・

Imgp8558

トワイライトな空が広がります。

海の反対はというと・・・

Imgp8549

灯台があって、こちらの景色も割と雰囲気があります。

Dsc_0025

陽が沈んだらそれぞれのサイトでカンパイ!!

まずは一人の時間を楽しみますが・・・

Dsc_0032

寒くなったのでマサックさんの参天の中で温まります。

Dsc_0031

おつまみは鍋をつつきながらチョビチョビやっていく感じで・・・

Imgp8574

そんな感じで、房総の夜は更けていきました。

Imgp8568

夜が更けるとさすがに半島の最南端だけあって・・・

首都圏の明かりはほとんど入ってくることなく星が綺麗!!

Imgp8562

肉眼でもうっすらと天の川が見ることができて・・・

意外と茨城でも肉眼で天の川はきついので感動しました。

Imgp8576

と共に・・・

千葉県スゲーなぁ~!!

と実感するのでした。

Dsc_0038

9時くらいに・・・

仕事を終えて埼玉?からかっ飛ばしてセッシー氏も合流。

拉致で見てたけど、ものすごい勢いでした。

Imgp8581

そんな訳で3人でダラダラと飲みまして・・・

宴は夜半過ぎまで続きました。

いやぁ~、今日のこの景色だけでかなり感動した房総の景色。

今まで、なかなか行かなかったのを悔やみますね。

でもね・・・

意外と茨城から館山って遠いのですよ。

やはり半島の先なので交通のボトルネックになるので

どうしても途中で渋滞してしまうという、なんとなくそんなイメージ。

かと言って、フルに高速で行くのは距離的にもったいない気がして・・・

隣の県だしね。

でも、見返したね。

これから、もっとなんかいい場所探していってみようと思いつつ・・・

今夜はオヤスミナサイ!!

明日は、戻りつつ房総半島を堪能できたらと思います。

・・・

・・・

夜中3時ごろ・・・

・・・

・・・

ゴゴゴゴゴゴゴ~~~~~~~!!!

物凄い暴風でテントが倒壊しそう!!Σ( ̄ロ ̄lll)

つづく・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

本日の走行距離155㎞




|

« 茨城グルメツーリング? | トップページ | 無暴走のんびり房総ツーリング »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 房総絶景キャンプ!INお台場海浜庭園:

« 茨城グルメツーリング? | トップページ | 無暴走のんびり房総ツーリング »