2018年越しツーリング元旦帰還編!
さて、年越しツーリングの毎年のルーティーン!
それは鳥羽から伊良湖まで伊勢湾フェリーで渡ること!!
ただなんとなく長距離を走る中で・・・
ちょっとした船旅を含めると旅は一層楽しくなるよね。
去年は、ひょんなことから高速で帰ったけども・・・
2年ぶりとなる鳥羽のフェリーターミナルも・・・
なんか天気もいつも同じ感じで画像使いまわしかよ?と言いたくなるくらい
毎回、良い天気でこの場所に訪れているのは・・・
何か言い縁なのだろうか?(◎´∀`)ノ
さて、船は到着と同時に行ってしまったので・・・
1時間ほどターミナルで次の船を待ちます。
待ってる間は、まあお土産買ったりとだらだら過ごします。
伊勢神宮で赤福を買い忘れた方はここでも買うことができますよ。
オイラは今年は買わなかったけどね・・・
そうこうしているうちに船がやってきまして・・・
早速乗船開始!!ヽ(´▽`)/
バイクはオイラ達のほかにも数台が乗船していきましたよ。
そんでもって船に乗ったら即行爆睡!!
帰りもまだまだ長いのでね・・・
暫く寝たら甲板に出て景色を見てみたけど・・・
今日は猛烈な風で水しぶきが激しい!!
さらに海も荒れ気味で船も結構揺れましたよ。
ほんでもって鳥羽の対岸伊良湖に到着~!
渥美半島の先端の・・・
本当に何もない所です。
ここから渥美半島を進む国道42を走るわけだけども・・・
最初の5分くらいは・・・
海を見ながら割と美しい景色があったり・・・
道路にも変化があって楽しいのですが・・・
しばらく進むと海も全く見れなくなり・・・
本当に細い半島の海沿いを走っているのか?
キャベツ畑しかない何もない所を・・・
何故か追い越し禁止区間で進んでいくので・・・
非常に流れの悪い道路を進んでいくことになります。Σ( ̄ロ ̄lll)
また、大きな街も集落もほとんどないので・・・
地図で見ると快調に走れる1本道にように見えるでしょうが・・・
どうでもよいような交差点にも信号があり、しかも感知式でないため
けっこう普通に信号に引っ掛かりまくりで、国道の恩恵を感じない!
ぶっちゃけ、つまらない道です。!!(゚ロ゚屮)屮
でも、このルートではここを通るしかないので仕方ないです。
そして約50キロの道のり1時間以上走って・・・
やっと国道1号線に合流!!
ここまで来ると道も高規格だし楽になります。
国道1号は海沿い出し2車線なので気持ちいいけど・・・
ここは流石に怪しい車もいっぱいいますので気を付けたい。
そして、浜松でもう一泊組と帰宅組で分かれますが・・・
オイラ達帰宅組のマサックさんがオイラ達がガソリン入れてる間に
はぐれてしまったので、途中の高速パーキングで再合流とします。
浜松の街は、思ったより渋滞などは無かったけども・・・
さすがに政令指定都市だけあって浜松ICまで長かった。
そして、浜松ICから東名高速に入り・・・
遠州豊田パーキングでマサックさんと合流しますが・・・
何故かオイラのバイクが・・・
疲れからかお休みしてしまいました。
つーか・・・
ちょっと前に某タムさんから・・・
高速時は一番サスペンションの高い深いダートモードが良いよ!
って感じでモードを買えていたのだけど・・・
それを忘れていて、ゆっくりと駐車場で旋回していたら・・・
少しバランスを崩し足を突こうとしたけど・・・
いつものように踏ん張れずに力負け!
まあ、バイクもオイラもほぼ無傷でしたので問題ないけども。
そのあとは富士川SAで夕食タイムとします。
というのも・・・
この先、御殿場付近から50㎞の断続渋滞という事で・・・
もう時間調整しながらのんびり帰還モードです。
ここでは寒くて体を温めるために温かい蕎麦と・・・
残りの道のりに気合を入れる為に鰻~!!
これで精力付けて何とか今日中に帰れたら~と思います。
この富士山の先には・・・
50キロの渋滞が待っているのか・・・
でも、オイラ達が海老名SAに着いた頃には・・・
渋滞もいつもと同じような感じの10㎞ほどとなり・・・
海老名の加速車線をめいいっぱい使ったりしながら
後は頑張ってすり抜けしたら思ったよりも渋滞は感じずに・・・
首都高突入!
もうここまでくれば渋滞の心配もないので各自のペースで
そして大橋JCTからC2に入りオイラは常磐道を目指し・・・
他の二人は埼玉ですので江北JCT辺りでお別れして・・・
オイラは日付の変わる5分前に無事に帰宅!!
これにて、オイラの年越しツーリングは終了となりました。
1年の計は元旦にあり!!
このツ-リングの成功が今年一年を占うと言っても過言でもはありません。
そんな訳で、今年も無事に滞りなく成功に終わったので・・・
きっと今年もいい年に決まっている!!
・・・
・・・
・・・
そういえば立ちごけしたような・・・(´;ω;`)ウウ・・・
そんな訳で、お世話になったmitoさん、はかせ、タムりんさん
つっちーにマサックさん、お疲れさまでした!!
今年もまたよろしくお願いします!!
終わり。
本日の走行距離470.2㎞
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
「関東」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 茨城の神社御朱印の旅!常陸出雲~笠間稲荷~鷲子山上(2020.12.11)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!後編。(2020.11.13)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!前編(2020.11.08)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント