« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月25日 (日)

久し振りの丸沼高原から帰還。

今日は・・・

これまた久しぶりな丸沼高原スキー場に行ってきました。

このスキー場とは天候的な縁があんまり無くて・・・

時に猛吹雪でゴンドラが終日動かなかったり・・・

時に晴天なのに強風でゴンドラが動いてなかったりと・・・

このスキー場のフルスペックを楽しむことが出来なかったのですが・・・

Dsc_0562

今日は朝から天候が安定していてゴンドラも朝から動いてました。

もちろんこの天気ですので最高のスキー日和だったのですが・・・

今日は上級者コースで調子に乗ったら派手に転倒してしまい・・・

脇腹を強打して超痛いですし肩が上がらない状態です。

病院に行くほどではないと思うのですが・・・

先日の草津でも結構派手に転倒したりと・・・

歳によるのか?体の衰えを感じずにはいられませんね・・・。

詳しいレポートは後程になりますが・・・

後期もう一度行けるかわからないスキーですが・・・

バイク同様御安全に自分の体に見合ったプレイを楽しもうと思います。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月24日 (土)

2年ぶりの野沢温泉スキーツアー!1日目

さて、今年もスキーシーズン到来!!

去年は1回しか行けなかったスキーですが・・・

今年はガンガン行ってますぜ!!

この野沢温泉の記事を書いてる今日の時点で・・・

野沢温泉のほかに噴火後の草津に行ったり・・・

そして明日も丸沼高原に行く予定です。

Dsc_0268

野沢温泉は去年行ってないため2年ぶりになりますね。

泊まる民宿は、もちろんかねか荘!!

当初満室で部屋が取れなくて、他の民宿を予約してたんだけど・・・

毎日のようにサイトを調べていたらやっと空きが出て予約しました。

もうこうなったら・・・

野沢温泉では、かねか荘以外では泊まれない感じですね。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

続きを読む "2年ぶりの野沢温泉スキーツアー!1日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月18日 (日)

とある日曜の飛行機ツーリング。

正月明けの1月の某小春日和・・・

六斗の森に埼玉からの刺客が数名やってきていたので・・・

ちょっくら近場を一緒にツーリングすることにしました。

Imgp9019

六斗の森にいたのは・・・

いつものマサックさんと、埼玉の監督の2名!!

そしてストライクさんは昨夜オイラの家に泊まって飲んでました。

そんな4名でのプチツーリングは・・・

茨城ではなく千葉方面に行こうと思います。(◎´∀`)ノ

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

続きを読む "とある日曜の飛行機ツーリング。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年2月16日 (金)

ねこVSオレ

こんな話、知ってるか?

あるトラ猫がいた。

その猫は好きでもないいろんな飼い主に飼われながら・・・

100万回死に、生き返って100万回生きた。

猫は死ぬのが怖くなかった・・・。

ある時、猫は自由な野良猫だった。

そいつは白いメス猫に会い、一緒に幸せに暮らした。

やがて月日がたち・・・、白い猫は歳を取って死んじまった。

トラ猫は100万回泣いて、そして死んだ・・・。

そしてもう二度と生き返らなかった。

オレはこの話が嫌いだ・・・

オレは猫が嫌いだ。

Dsc_00631

いや、マジで!!

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

続きを読む "ねこVSオレ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月12日 (月)

2018正月恒例温泉ツアー!~日光東照宮~

さて、正月をのんびり過ごすためにやって来た・・・

奥日光湯元温泉の朝は・・・

Dsc_0124

雪見露天風呂から始まります!!ヽ(´▽`)/

すぐ脇にある源泉からのかけ流しの湯は濁り湯で最高!!

一人でのんびりと浸かりながらつかの間の休みを満喫。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

続きを読む "2018正月恒例温泉ツアー!~日光東照宮~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月11日 (日)

草津国際スキー場に行ってきました。

草津白根山の噴火から20日あまり・・・

今日は日帰りで草津国際スキー場に行ってきました。

このスキー場は、オイラがスキーリターンした最初のゲレンデで

思い出の場所でのあの悲劇の噴火・・・

現在は噴火は落ち着いているようだし・・・

スキー場も火山規制エリア外ですので風評被害払拭と支援がてら

スキーしに行ってきましたよ!!(◎´∀`)ノ

Dsc_0490

現在、ゲレンデは青葉山から上はクローズしていて・・・

ゴンドラも動いてないためリフト1日券が破格の3000円!!

まあ、こういう災害ですから空いてることを期待していましたが・・・

けっこう混雑していて、客やスタッフの草津愛を感じられました。

さて、そんな詳しいレポートは後日という事で・・・

ご一緒した皆様お疲れさまでした。

また、草津国際スキー場のスタッフの皆様も明るい笑顔と応対・・・

ありがとうございました!!

これからも草津を盛り上げ風評被害に負けずに頑張っていきましょう!!

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 7日 (水)

2018正月恒例温泉ツアー!

はい、もう今年になって1か月が過ぎ2月になってしまいましたね。

このまま行くと、今年もあっという間に過ぎ去ってしまうのかな?

いやはや・・・、歳は取りたくないものです。(*^-^)

そんな訳で・・・

今年の正月休みにも、毎年恒例の温泉旅行に行ってきました。

毎年、関東近郊にある名湯秘湯を探して宿をとっていましたが・・・

今年はこのツアーが始まった最初の年に行った奥日光湯元へ!

原点回帰で行くことにしましたよ!(◎´∀`)ノ

Imgp8945

奥日光にした理由は特にないのだけど・・・

他に濁り湯で良い湯の場所が見つからないし知らないもので・・・

例によって気持ちの良い天気ですので・・・

楽しくドライブして行きましょう!!ヽ(´▽`)/

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

続きを読む "2018正月恒例温泉ツアー!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 4日 (日)

河津七滝温泉ブートキャンプより無事に帰還!

河津七滝オートキャンプ場は・・・

バイク乗りの伊豆の拠点と言っていいキャンプ場でした。

ですが、かなりの値上がりを行い足が遠のいていたのだけど。

仲間が何人か集まるというので久し振りに行ってみましたが・・・

Dsc_0435

やっぱいいね~♪

バイクソロとしてはかなり高額の2700円(税込み)ですが・・・

入り放題の温泉露天風呂が最高です!!

また、この河津桜が咲く前の微妙な時期なので場内ほぼ貸し切り!

楽しいキャンプができました。(◎´∀`)ノ

お世話になった皆さん、お疲れ様と共にありがとうございました。

レポートは、また後日記事にしますので宜しくお願いします。

ちなみに・・・

来週から河津桜祭りが始まります!!

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 3日 (土)

2018年越しツーリング元旦帰還編!

さて、年越しツーリングの毎年のルーティーン!

それは鳥羽から伊良湖まで伊勢湾フェリーで渡ること!!

ただなんとなく長距離を走る中で・・・

ちょっとした船旅を含めると旅は一層楽しくなるよね。

Imgp8915

去年は、ひょんなことから高速で帰ったけども・・・

2年ぶりとなる鳥羽のフェリーターミナルも・・・

なんか天気もいつも同じ感じで画像使いまわしかよ?と言いたくなるくらい

毎回、良い天気でこの場所に訪れているのは・・・

何か言い縁なのだろうか?(◎´∀`)ノ

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

続きを読む "2018年越しツーリング元旦帰還編!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »