« とある日曜の飛行機ツーリング。 | トップページ | 久し振りの丸沼高原から帰還。 »

2018年2月24日 (土)

2年ぶりの野沢温泉スキーツアー!1日目

さて、今年もスキーシーズン到来!!

去年は1回しか行けなかったスキーですが・・・

今年はガンガン行ってますぜ!!

この野沢温泉の記事を書いてる今日の時点で・・・

野沢温泉のほかに噴火後の草津に行ったり・・・

そして明日も丸沼高原に行く予定です。

Dsc_0268

野沢温泉は去年行ってないため2年ぶりになりますね。

泊まる民宿は、もちろんかねか荘!!

当初満室で部屋が取れなくて、他の民宿を予約してたんだけど・・・

毎日のようにサイトを調べていたらやっと空きが出て予約しました。

もうこうなったら・・・

野沢温泉では、かねか荘以外では泊まれない感じですね。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

さて、今回行った日は・・・

今年最強でなが~~~い寒波の終わりかけ・・・

関東でも大雪に見舞われた週の終わりだったと思います。

今回はYoshiさんとマサック氏と3人で向かうので・・・

ヴェゼリン3名スキー仕様で準備して各人を迎えに行きます。

Dsc_0273

まずは常磐道外環の下を通ってマサック邸に行き・・・

その後は下道でYoshi邸に向かいました。

Dsc_0274

驚いたことに、埼玉や都内の方が茨城よりも雪が残っていましたね。

やはり日影が多いからなんでしょうかね?

Dsc_0276

今日はけっこう寝坊して遅めのスタートだったんだけど・・・

関越で珍しく渋滞が皆無で順調に突き進み上信越道へ!

Dsc_0277

そして横川SAにて朝食がてら豚丼を頂きました。

なかなか美味しかった気がします。

Dsc_0278

そしていつものように浅間山に見送られながら上信越道を突き進み・・・

Dsc_0280

松代PAで休憩!

超眠かったです・・・

Dsc_0282

そして最寄りの豊田飯山ICで高速を降りて下道に!

ですが、この雪の量・・・

さすが長い最強寒波だけあって雪の量が凄い!!

これだけ積もってるのは初めてじゃないかな?

Dsc_0283

こんなに晴れていたのに、時折地吹雪で視界ゼロになったり・・・

マジで危険を感じながらも・・・

Dsc_0286

なんとか野沢温泉付近に到達して・・・

Dsc_0293

予定通り10時過ぎくらいに、かねか荘到着!!

なぜいつもここかというと・・・

比較的駐車場が広くて平面な場所にあるのと・・・

朝から駐車場と部屋を利用することができるので便利です。

なので、さっそく暖かい部屋で着替えてゲレンデへ!

Dsc_0296

一気に頂上までやってきましたが・・・

相変わらず天気が悪いですね。

野沢温泉の特に山頂付近はいつも雲に覆われている気がします。

そしてメッチャ寒い・・・

Dsc_0303

ですが、雪質は最高!!

Dsc_0308

パフパフのパウダースノーに大満足です!!

Dsc_0299

ただし、メッチャ寒い・・・

つーか、フード付きのリフトなのに・・・

何故か俺らのだけフードが付いてなかったりとかありましたよ。

寒くて殺す気かよ~~!!

Dsc_0309

昼は例によってビールでカンパイ!!

泊まりの特権ですね~♪

Dsc_0312

おつまみにから揚げ・・・

Dsc_0311

メインディッシュは当然カツカレーですよね!

スキー場の定番です。

Dsc_0315

マサックさんは、しばらく糖尿病でスキーできなかったけど・・・

今年から再々デビューしましたよ。

そんな訳で1日目はけっこうガッツリと野沢温泉スキー場を堪能して・・・

Dsc_0316

割と早目に宿には戻ってきました。

朝からすでに積雪もありますね。

Dsc_0319

道路にもびっしりと雪が積もってるのは珍しいです。

大体いつも道路には雪がない事が多かったですからね。

そんでもって歩いて近くの共同浴場に行ってみましたが・・・

例によって大混雑で入る隙間もなく並んでいたので・・・

宿の普通のお風呂にて汗を流します。

つーか、あの状態で湯舟に入れる人たちの神経を疑います。

Dsc_0320

さっぱりしたところでビールでカンパイ!!

屋根の雪に刺して冷やしておいたのでキンキンです。

Dsc_0323

そうこうしていると夕食の時間です。

2食付きで7600円の食事とは思えない量と質で大満足!!

Dsc_0325

もちろんビールも頂きましたよ。

Dsc_0327

食後、さらに部屋で飲んでダラダラしつつ・・・

共同浴場は23時で閉まってしまうため22時過ぎに向かいます。

Dsc_0328

宿の近くの中尾の湯・・・

さっきは大混雑のイモ洗い状態でしたが・・・

この時間はほぼ貸し切りでした。

気持ちよかった~~♪

野沢の濃い温泉成分を補給して疲れをいやしつつ・・・

1日目が終わりました。

天気的には寒くて視界も悪い状態でしたが・・・

雪質が良いので楽しいスキーとなりました。

さて、明日はどんな天気なのでしょうか?

晴れるのかな~~?

そんな訳で、明日に期待しつつおやすみなさい。

つづく・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« とある日曜の飛行機ツーリング。 | トップページ | 久し振りの丸沼高原から帰還。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2年ぶりの野沢温泉スキーツアー!1日目:

« とある日曜の飛行機ツーリング。 | トップページ | 久し振りの丸沼高原から帰還。 »