2018東京モーターサイクルショーに行ってきた。
つーわけで、毎年恒例となっている・・・
東京モーターサイクルショーに行ってきた。(◎´∀`)ノ
オイラは、あんまり自分のバイクに関係のある事柄以外
全く興味がないのだけど・・・
それにしても、今年は何の真新しいことなどなく・・・
興味がそそられない中、何で行ったかというと・・・
まあ、その後の飲みの約束してたからだよね。ヽ(´▽`)/
そんな訳なので、今日は電車で向かいます。
つーか・・・
夜勤明けで超眠いんですけど・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
さて・・・
電車でのルートですが・・・
いつもは無も考えずに秋葉まで行って新橋からゆりかもめ
そんな感じで東京ビックサイトに行くわけなのですが・・・
ナビの最短ルートで向かったら新御徒町乗り換え!
こっから地下鉄に乗って・・・
森下駅という駅にて電車を降ります。
そしてここからは・・・
バス移動!!w(゚o゚)w
けっこう乗客はいたのだけど運転席の後ろゲット!
オイラの住む茨城ではバスの支払いは後払いですが・・・
東京は先払いですよね!
ここでオイラは田舎者とばれないように・・・
颯爽とスイカで支払いましたよ~~♪
でも内心は、スイカがあって良かった~と思ってました。
森下駅からビックサイトまではけっこうな距離があるのだけど・・・
このバスは特急バスなので停車バス停は少なくつきます。
豊洲の駅にも接続しますので、ユリカモメに乗りたい場合もOKですね。
でもビックサイトまでは、このまま乗ってた方が早い!
そして、このルートだと約1時間でビックサイト到着!
通常ルートだと1時間半くらいかかるからけっこう時短でしたね。
んでもって早速モーターサイクル所のやってる西棟へ~!
チケット売り場も空いていて早速中へ・・・
いつもはここから入るのだけど・・・
何故かシャッターが閉まっていて、どこ行けばいいの?
場所を確認すると・・・
第2ホールは解放されてなかったんだね・・・
なんだかなぁ~?
バイク人気は大丈夫なのか?
つーか、もう日本の市場なんてどうでもいいんだろうね?
各メーカーや関連業界にとって・・・
ほんと最近日本の国力の低下をひしひしと感じるよ。
今回一番気になったのは・・・
こちらのサクマエンジニアリングのブースかな~?
サイドカーやバイク用のキャリーカーを自作しているメーカーで・・・
隣町の常総市にあるメーカーなんだよね!
こういう趣味が仕事になったようなメーカーって羨ましい!!
こう言う所に就職したい~♪
後は、キャンプツーリング押しの業界全体の風潮だったり・・・
BMWなんて混みすぎてチラ見しただけだよ。
SHOEIではいくつかのヘルメットのサイズ確認。
そんな中、良くなったと思ったのがVストロームのデザイン!
Vスト650と1000が共通のデザインとなってスタイリッシュに!
旧Vスト650のデザインと旧1000のデザインはオレの中でなし!
なので買う気が全く起きなかったんだけど・・・
このくらいのスタイリッシュさだと、オレが乗ってた初期型との
正統進化っぽくてかっこいいね!!
値段もそこそこ安いし高機能だし・・・(◎´∀`)ノ
また乗ってもいいかなぁ~と思いました。
気楽に乗れるバイクが良いよね~♪(◎´∀`)ノ
そんな訳で、ちょこちょこ見て回って・・・
貰えるバックやシールなどを集めていたら・・・
無事にこれから飲む予定のマサック氏と監督と合流。
二人はオレより1時間以上前から見てるので・・・
もう見る所ないという事で時間も4時前になったので離脱!
ゆりかもめで新橋に向かい・・・
ガード下の・・・
こちらのお店にて・・・
カンパイ!!ヽ(´▽`)/
今日は飲むぜ~~!!
ここは、とにかくリーズナブルで・・・
サクサク頼んで飲んで一軒目居酒屋という事で1時間ちょっとで移動
場所も新橋から御徒町に移動して・・・
お店を探すも当たり前だけど、どこも混んでいました。
まあ、何とか待って落ち着いたお店は・・・
地魚屋台浜ちゃん!
こちらもリーズナブルでそこそこ美味しい魚もあって・・・
働いてるスタッフがかわいくて良い店でした!!
そして・・・
飲んで酔っ払い、飲み物をこぼすおっさん・・・
若いスタッフに絡みだすおっさん・・・
酔っぱらってふらふらになって・・・
さあ帰りましょう!
オイラはつくばエクスプレスなので・・・
上野からだと北千住乗り換えですが・・・
終点御取手まで乗り過ごしてしまいましたので・・・
ここからTXの守谷まで関東鉄道利用です。
関鉄で取手から守谷まで乗ったのは初めてですね。
空いてて思ったよりも早く守谷までついたかなって感じ。
つー訳で・・・
なんか、もうモーターサイクルショーに行くのは無駄かなって感じ?
でも、仲間との飲みの口実には使えるから・・・
やはり必要かな?
ご一緒したお二人さん!!
また飲もうぜ!!
おわり。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
コメント