2018桜を愛でるキャンプツーリング1日目
さて・・・
足早に去って行った関東の桜前線!
3日前まで蕾だった桜がいきなり満開!?
川沿いのいつもは遅咲きの桜でさえ・・
すぐに満開になってしまって・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
今年の花見はワンチャンでした!
オイラもそんなチャンスを逃すまいと・・・
満開の桜を求めて某無料野営場に行ってきましたよ!
今回はその時の様子を・・・
余すことなくお伝えしたいと思います。(◎´∀`)ノ
行った場所は、去年も行った栃木県は那須烏山にある・・・
宮原青少年野外活動広場!!ヽ(´▽`)/
当日は混雑が予想されていたため・・・
暇そうだったマサック氏に場所取りを頼んどいたんだけど・・・
宮原に行かないで道の駅かつらに設営完了していたので・・・
仕方ないから、オイラ自ら頑張って宮原に向かい場所取りします。
因みに、今日は4名ほどで集まる予定です。
っと、その前に近所の桜並木を動画撮影してきましたので・・・
まずはその様子をお届けします。
まずは、近所のワープステーションからきらく山まで。
もっと長いと思ってたけど、途中切れてましたね・・・。
続いて、つくば農林研究団地!
こちらは筑波研究学園都市の農林系研究所の集まる場所・・・
研究所だけあってさすがと言うべき立派な並木ですね。
そんでもって・・・
動画撮影後の携帯でも撮影しようと思ったら・・・
家に携帯忘れたらしく取りに戻りました。
つー訳で、かなり出遅れスタートとなっています。
時間は13時過ぎ・・・
宮原までは2時間以上かかるので急ぎますが・・・
途中、あまりに筑波山が美しかったので記念撮影。
往路は国道294をひたすら北上するルート。
宮原野営場は国道294沿いにありますので分かりやすいです。
沿道の桜並木なども満開で・・・
もう今週を逃したら見ごろは過ぎてしまうだろうなぁ~と焦ります。
小貝川は、オイラの家のすぐ近くを流れる川で・・・
結構大きな川なのですが、この辺りだと用水路みたい。
そんな訳で3時前に宮原野営場到着!!
メインの桜の下にはいくつかのグループライダーにソロキャンパーに
バーベキューを楽しんでる方々などがいて賑わっていますが・・・
場所はかなり空いてて、4人のオイラ達なら余裕のスペース。
とりあえず、一番奥の桜の下でテントを設営しますが・・・
この桜の木は若干貧相な感じでしかも五分咲き程度?
まあ、でも場所は確保できたのでみんなを待っていると・・・
ストライクさん登場!!
そして話し合いの結果・・・
このメインの桜の下に空きスペースがあったので、そちらに移動します。
また、道の駅かつらにいるマサック氏にもこっちに来るようにして・・・
ここが今日の宴会場と設営地!!
満開の桜!!
空にはパラグライダー!
言う事なしのロケーションです。
数十分ほどでマサックさんがやってきて・・・
設営後に温泉に行くことにします。
最寄りの温泉までは約10キロ
結構遠いですが、沿道の桜を見ながらダラダラと・・・
んで、こちらが烏山城温泉!
ゴルフ場併設の温泉でなかなかいいお湯でしたよ~♪
温泉ではもう一人来る予定だったセッシー氏も合流!
帰りは今日のメンバー全員集合です。
そして買い出しは・・・
ベイシア~ベイシア~のまのまイェイ!(古っ)
んでもって、みんなで吟味していたら・・・
真っ暗になってしまったよ!!
でもって野営場に戻ると・・・
今年も無事に桜の花見ができたことにカンパイ!
ライトアップとかないですが・・・
各テントやランタンなどの明かりが良い感じになってます。
そして焚き火を囲んでの楽しい輪!
良いですねぇ~!!
究極のスローライフですねぇ~!!
ツマミは肉!!
アメリカの安くてうまい肉!!
さらに肉~~!!
そして最後は・・・
花より団子~~!!
そんな感じで・・・
ブルームーンな夜の花見は遅くまで続き・・・
他のキャンパーたちも静かになったところで・・・
各々のテントでソロキャンモード!!
楽しい夜を過ごすことができました。
宮原の桜は長い並木があったり派手さはありませんが・・・
3本の立派な桜と端の方の1本の桜それぞれに雰囲気があり・・・
こじんまりとしていてとても良いですね~!
それに街に近くて無料というのも良い!!
桜のシーズンの定番キャンプ場として・・・
これからも末永く使っていこうと思います。
つづく・・・
本日の走行距離160.9㎞
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
「茨城」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART9予科練平和記念館(阿見町)(2023.04.22)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART8小貝川ふれあい公園(下妻市)(2023.04.21)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント