« 2018桜を愛でるキャンプツーリング2日目 | トップページ | 2018GWスタート! »

2018年4月24日 (火)

スーパーカブで行くタイ北部ツーリングの荷物

さて・・・

いよいよ土曜日から・・・

スーパーカブで行くタイ北部ツーリングへ出発します。

今回はその旅の性質上・・・

Dsc_04831

20L程度のバックパック一つで身軽に参加してください!

とのことですので・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

今回の一週間に及ぶツーリングの荷物は・・・

このバックパック一つに抑えないといけません。

ってことで、そんな中身を備忘録!

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

20Lと言えば・・・

登山でもデイバックと呼ばれる日帰り登山用のバックパックになります。

これに1週間分のツーリング装備なので極力抑えることになりますが・・・

一応これだけはという事で書いていきます。

Dsc_04801

20Lのバックパックには3日分の着替えのほかに・・・

この3つに装備を分割します。

もう一つのバックとしては・・・

Dsc_04851

こちら、いつもカメラを入れているショルダーバック。

カメラ関係(一眼、アクションカム、予備バッテリー)は

すべてこちらに入れます。

ポケットには財布、パスポートや免許など入れられるので便利です。

Dsc_04811

こちらの小物入れには・・・

モバイルバッテリーや電池、GPS、充電器などの電子装備

Dsc_04821

こちらの小物入れには、歯ブラシや洗濯用品など日用品。

特にタイではトイレに紙がない事もあるらしいので・・・

ポケットティッシュは大量です。

Dsc_04791

こちらはモンベルのショルダーバックですが・・・

かなりコンパクトになります。

帰りのお土産用に購入しました。

けっこう大きいので荷物が増えた場合の予備にも使えます。

他に、装備としては荷物用のゴムなども持っていく感じですね。

Dsc_04781

あとはこちら!

AISというタイ最大手の通信会社のプリベイトsim!

こちらは8日間3Gまでの高速通信と無制限通信が付いていまして

日本国内でも買えたので、オイラのスマフォをsimフリー化して使います。

これで現地からの最新情報を送ることができますので・・・

楽しみにしていてください。

つーわけで・・・

ちょっと装備的に(着替えなど)不安なところもありますが・・・

まあ現地で洗って乾かせばいいでしょうという事で乗り切ります。

つーか、いいねぇ~!

こういうバックパッカーな旅!

どうなるものか不安もありますが・・・

頑張っていこうと思います。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 2018桜を愛でるキャンプツーリング2日目 | トップページ | 2018GWスタート! »

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

海外旅行」カテゴリの記事

コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパーカブで行くタイ北部ツーリングの荷物:

« 2018桜を愛でるキャンプツーリング2日目 | トップページ | 2018GWスタート! »