2018GWタイ北部ツーリング!2日目
そんな訳で・・・
タイ北部の街、チェンマイにやって来た翌日・・・
今日は一日フリータイム&バイクの手配などします。
そして夕方にはもう一人の参加者も合流して・・・
これで、すべて揃って明日からツーリング開始となります。
まずは、今日は歩きながらチェンマイ観光しましょう。
因みにチェンマイは、タイ北部最大の都市で人口23万
歴史、文化的にタイではバンコクに次ぐ第二の都市で・・・
お堀に囲まれた古都ですので、タイの京都と言われています。
そんなチェンマイはどんな所か楽しみですねぇ~♪
起床時間・・・昨日は遅かったのですが・・・
歳のせいか、割と早目に起きてしまいました。
まずは、朝食を食べに街に繰り出します。
私たちが泊まっているのはチェンマイのお堀の内部です。
お堀の内部は旧市街地で・・・
割と雑多なアジアンな街並みが広がっています。
お堀の周りには周回道路があってお堀を挟んで左右一方通行でした。
お堀にはいつくか門があって歴史的町並みを演出。
雑多な街並みの中には、日本でもおなじみのセブンイレブンが
あちこちにありまして、見える範囲に数件というのも珍しくなく・・・
けっこう地方の街にもセブンイレブンはあった気がして便利でした。
因みに店舗数は日本に次いで2番目の1万店以上あるそうです。
こちらは堀の外周路・・・
赤い車はトゥクトゥクではなく乗り合いタクシー
ちょっと遠くに行くにはトゥクトゥクよりも馬力のあるこちら!
チェンマイは山に囲まれており、あとで行きますが・・・
山の上にある寺院などにはトゥクトゥクでは登れません。
さてタイでの朝食は、街にある市場や屋台など・・・
こういう感じの所は至る所にありまして・・・
朝食はこんな感じの所でいただきます。
他にはセブンイレブンしかないしね・・・
で、タイでの朝食は大体こんな感じのおかゆが多かったです。
タイではカオトムと言いまして、カオはコメ、トムはスープという事で
カオトムはおかゆという事になります。
アジはさっぱりとした塩味のチキンスープみたいな優しい味。
とても美味しいですよ。
朝食の後は街を散策・・・
街には寺院が点在していて、ほとんど無料で見学できます。
また、この寺院めぐりというのもチェンマイの楽しみだったりします。
寺院の本堂に入るにはホットパンツは不可らしく・・・
10バーツ程度で肌隠しの布が借りられます。
堂内はこんな感じで日本とあんまり変わらないね。
建物の多くは金で飾られたものが多く・・・
タイの寺院の多くは光り輝いていましたよ。
そしてタイでは像が神様ですので・・・
大切に祭られていましたよ。
そして狛犬も・・・
その後は、色々やることがありまして・・・
まずは本屋でタイ北部の地図をGET!
結局使わなかったけど・・・思い出とお土産として・・・
この日は朝からメチャクチャ暑くて・・・
本屋の隣のドイチャンコーヒーでクールダウン!
かなり高級なコーヒーチェーンで値段高めでした。
そしてレンタルバイクの手配!
今回もいつも利用しているレンタルバイク店で借りる予定で・・・
そのお店の前に行くと、ちょうどそこのオーナーがいて・・・
ネイティブなタイ語の会話で、本当に通じているのか?
さっきからカレンダーに指さす日付が1週間ズレてたり・・・
このオッサン大丈夫かと思いつつもたぶん交渉成立!
これで、レンタルバイクの手配も完了したので・・・
後は必要なパスポートのコピーなどしつつ宿泊先へ戻ります。
さて、これで心置きなくビールが飲めるはずですが・・・
11時までアルコールの販売禁止ですので・・・
セブンイレブンに行ってもビールは売って無く・・・
とにかく暑くて喉が渇くので水を購入したりマンゴーを食べたり。
このコンビニで売ってるマンゴーはスモモのような味でした。
そしてビールと昼食をどうするか考えていると・・・
元宿のオーナーで、今は宿の前で観光の手配をしているメイさんから
妹のお店で食べようと誘われました。
料金はビール代さえ払ってくれれば・・・
料理はメイさんが作ってくれるというので有難くいただくことに。
永持さん曰く、メイさんはとても料理がおいしいらしく楽しみです。
その店まではメイさんのバイクを借りて二人乗りで!
タイではバイクの二人乗りは当たり前です。
ヘルメットはどうなのかわかりませんが?
ほとんどの人が被ってなかったです。
というわけで・・・
やっとタイでの初ビールにありつけた!
ってことで早速カンパ~~い!
ビール最高!!
そして・・・
そして、メイさんが作る料理の数々も美味しい!!
基本的にごはんに乗せて食べるものなので日本人にも合います。
いきなりタイの家庭料理が食べられて有り難かったですね~♪
こういうのも、何度も行ってるツアーの特権と永持さんのおかげですね。
個人旅行だったらよっぽど現地の人に溶け込まないと無い体験です。
昼間からたのしくビールに美味しいご飯で大満足でした。
ですが・・・
炒め物にあった唐辛子をかじったら・・・
今まであり得ないくらい辛かったというか痛かった!!
こういう時は氷で冷やしても無駄です。
黙って唾液を出して辛み成分を分解した方が結局早かった・・・。
変わった料理では、この薄いマンゴーのスライスに・・・
すっぱ辛いタレをつけて食べるのが非常に美味しかったです。
食後のデザート感覚かな?
お腹も満たされ、ビールも飲みまくりで大変満足!
ありがとうメイさん姉妹、お世話になりました。
そして部屋に戻ると、そのままバタンキューで・・・
エアコンの聞いた涼しい部屋で夕方まで寝てました。
そして夜には、もう一人の参加者が無事にチェンマイに到着。
合流して街に繰り出します。
賑やかなナイトバザールがいくつかあって・・・
とても人が多く売ってるものもかなり安かった。
シャツとか100BT(日本円で300円くらい)とか・・・
そして、全員揃ってのカンパイ!!
明日からこの3人でのツーリングが始まります。
因みに、このTさんは、このツアー二回目の参加者です。
夕飯はパッタイ(タイの焼きそば)で・・・
これがかなり美味しくて、その後の定番食になりました。
そしてビールも飲んで・・・
明日からがツーリング本番という事で・・・
ゆっくり休んで明日に備えます。
さて・・・
タイでのスーパーカブでのツーリングが・・・
いよいよ始まりますが・・・
果たしてどんな世界と旅が待ち受けているのか・・・?
楽しみにしてこうご期待です。
つづく・・・
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目前編!北海道上陸だぁ~!(2023.08.29)
- 2023夏の北海道ツーリング1日目!茨城から新潟港FTへ!(2023.08.23)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日)(2023.05.19)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目前編!北海道上陸だぁ~!(2023.08.29)
「海外旅行」カテゴリの記事
- バイク車載動画】2019GWニュージーランド北島ツーリング5日目!最終回(2019.10.13)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング4日目!(2019.10.05)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング3日目!(2019.09.28)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング2日目!(2019.09.23)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング1日目!(2019.09.22)
コメント