梅雨明け信州ツーリング!木崎湖へ・・・
暑いですねぇ~!(◎´∀`)ノ
この暑さ異常ですよね?
今年は梅雨らしい梅雨もなかったし・・・
しかも6月末に梅雨明けなんて経験がありませんね。
そんな訳で、今回はそんな関東甲信越の梅雨明けに合わせて
信州をツーリングしてきましたので、そのレポートです。
出発は朝の7時ごろでしたが・・・
もうすでに暑くてたまらない茨城の平地の暑さ!
早く涼しいと思われる、信州に辿り着きたいです!
さて・・・
一応、今回はmitoさん達と合流する予定となってます。
で、例のようにマサックさんと一緒に行こうとしたけど・・・
オイラの準備が遅すぎて、彼は先に旅立たれました。Σ( ̄ロ ̄lll)
オイラは7時ごろ出発でのんびりと向かいます。
この時間だと首都高も各高速も渋滞が始まっているので
空いてる北関東道経由で上信越道に向かおうと思います。
途中、古河から間違って国道4号に入ってしまい・・・
無駄に意味なく北上!
このまま、裏磐梯にでも行っちゃうかと思いましたが・・・
気を取り直して西に移動。
佐野田沼から北関東道に乗りたかったけど・・・
栃木の道路標識が不案内過ぎてたどり着けずに・・・
佐野SAのスマートICから東北道に入ります。
北関東道はいつものように順調で問題なし!
上信越道も順調で、佐久平PAで休憩しました。
高速に乗ってしまえばいいペースです。
他の皆さんの動向を確認すると・・・
オイラは推定1時間ほど遅れているような感じですね。
ペースは良い感じですので・・・
待ち合わせの時間までは30分遅れ程度になりそうです。
気持ちよく浅間山や八ヶ岳を見ながら高速巡行します。
そして長野道に入れば、あともう少しで高速は終わりです。
途中、姥捨てのPAでトイレ休憩。
急にもよおしてきまして・・・時間が・・・
そして麻績で高速を降りて一般道へ!
下道の国道403は長閑な田舎道。
交通量は少なめですが、ほとんどが黄色車線で疲れます。
途中、待ち合わせの大町までショートカットの山道があり進みます。
ここは、以前も同じような大町集合の待ち合わせて・・・
通行止めになっていて、鵜飼いに超時間がかかりましたが・・・
今回も平日は工事で通行止めとなってましたが土曜なので行けました。
また、この山道自体も結構分岐があり・・・
迷いながらもなんとか大町方面へ抜けられました。
そして高規格な山道からはダイレクトで大町の駅前まで行けて・・・
待ち合わせの豚のさんぽに到着!
ちょうど30分遅れ位での到着となりましたが・・・
みんなの食事もちょうど出たところでオイラも合流。
オイラも同じの頂きます。
岳ラーメンとダムカレーのセットです。
ラーメンはやはり結構おいしかった。
お腹も満腹となり、しばらく外で話していたんだけど・・・
梅雨明け後の信州は暑かったので・・・
喫茶店に入ろうという事で、探すとすぐ近くにありました。
名前からして昭和の香りのする喫茶店ロマン・・・
基・・・
喫茶マロン!!
店内も昭和なレトロな雰囲気・・・
もちろんお店のおばちゃんも昭和(なら)美人!
こういう店良いよね~!
スタバとか、ターリーズとかオレ達・・・入れないから!
何とかラテとか、キャラメル何とかとかいらねぇ~!
普通のアイコーとクリソで十分なんです。
喫茶店で涼んだ後は一路木崎湖へ!
梅雨明けの暑さで・・・
mitoさんは車で来るという・・・
おかげで、買い出しや温泉で助かりましたけどね。
そしてすぐに木崎湖到着。
水が綺麗でレークレジャーが盛んです。
空にはパラグライダーも飛んでましたよ。
そして、さっそく設営完了。
今回は最終的に6人くらい集まる予定です。
設営後は買い出しと近くの温泉へ!
普通の温泉ですが、高規格で安心でした。
キャンプ場に戻るとまずはカンパイ!
残りの二人を待ったり料理を作ったりして過ごします。
気温は涼しい感じでうだるような暑さの関東とは大違いでした。
夕方になるトレジャーも終わり・・・
湖は静かな時を過ごさせてくれます。
んで、なんかこの湖はアニメの舞台で聖地と呼ばれてるらしく・・・
こういうポーズをとると、その手の人にはわかるそうです。
オレにはさっぱり分からないのだけど・・・?
此方はオイラが作ったポークチャップならぬ・・・
チキンちゃっぷ!
北海道でポークチャップ食べたいって言ってたから・・・
絶対チキンの方が美味いという事でオイラが作りました。
メチャウマでした。
そうこうしていると地元のAOIさんとセッシーも合流して
全員集合のカンパ~~イ!
そのあとは、グダグダと・・・いつものような飲み会。
話題は夏の北海道ですが・・・
オイラは今年はお盆時期には、たぶん北海道にはいかない。
夏休み自体は1週間ありますが・・・
スタートが夜勤明けで・・・
途中1日仕事をするのでゆっくりとはできないので。
まあ地元で遊びつつ、中間4日くらいで東北周遊予定。
そんなグダグダモードは深夜まで続き・・・
日付が変わるころにはお開きになったようです。
木崎湖キャンプ場のアイドルが深夜にやってきまして・・・
アイドルを抱きかかえるセッシー!
そんな感じで・・・
静かな湖畔の夜は・・・
更けていくのでした。
つづく・・・
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント