茨城山方~八郷プチツー!
北海道ツーリングの途中ですが・・・
今日は朝から茨城県内をプチツーリング!
爽やかな朝7時ごろ出発して・・・
つくばの朝日トンネルを経て八郷方面から板敷峠を使い
笠間に入り笠間からはうぐいすライン~ビーフラインと走りました。
そんな朝ひとっ走りの後のコンビニでの・・・温かいコーヒーと肉まんは鉄板ですね!!

にほんブログ村
さて・・・
なんで、朝からツーリングしてるかというと・・・
県内の某無料キャンプ場にて・・・
マサックさんとストライクさんを表敬訪問するため。
因みにストライクさんは二日酔いでグロッキーでした。
そんなストライクさんが撤収している間は・・・
すぐ近くにある淡水魚館に行ってみた。
入館料は150円。
巨大なオオサンショウウオ!
けっこうグロい!!
そして中にいる金魚はオオサンショウウオの餌なのか?
メッチャ手がかわいいんですけど!!
触りてぇ~!!
でも天然記念物ですから無理ですね。
他にはこんな感じの淡水魚の展示。
まあまあ楽しめたんだけど・・・
ちょっと規模がしょぼすぎですね。
あとはドクターフィッシュとかのふれあいコーナーとか
餌やりコーナーがあればよかったのですが無かった。
やはり、こういう施設には餌やり体験が必要と思います。
ストライクさんが撤収した後は3人で近くの蕎麦屋へ!
最近できたのか昔からあったのか記憶が定かではありませんが?
麦藁という古民家風でよさげな感じのお店でした。
オイラが頼んだのは天ぷら盛り蕎麦で1200円。
蕎麦の量もモリモリでこれでこの値段ならリーズナブルですね。
蕎麦は粗挽きの常陸秋そばを丁度良い太さで切り揃えられたもの。
まだ新蕎麦ではありませんが美味しい蕎麦でした。
タレはちょっと甘辛な感じでオイラは好みです。
天ぷらはエビにナスにピーマン、カボチャとマイタケ!
これでも十分豪華なのですがメニューに横綱天ぷらがあったので
どんなものか今度試してみたい。
そんな訳で・・・
美味しい蕎麦を頂いた後は・・・
ストライクさんとはお別れしてマサックさんとツーリング。
オイラが何時もこの辺りから帰る定番ルートを使い・・・
ビーフライン、うぐいすライン、そして国道355号から
八郷に向かうオイラ的快走ルートで朝日トンネルを越えて
近くのコンビニでマサックさんと話お別れしまして帰宅。
帰宅後は、かなり汚れていたバイクを洗車して・・・
茨城プチツーリングは終了。
マサックさん、ストライクさんお疲れさまでした。
また遊びましょうね!!
おわり。
本日の走行距離221.4km
| 固定リンク
「茨城」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- 【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路(2022.04.09)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 【動画】2021-2022年越しキャンプツーリング!INキャンプ村やなせ(2022.02.06)
- チバラキ接待ツーリング!!2日目(2022.01.23)
- 茨城県民が教える楽しく走れる茨城の道ROUTE6うぐいすライン~中山峠~国道355(2021.09.23)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2022GWロングツーリング!2日目 玉祖神社 住吉神社 秋吉台(2022.05.22)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2022GWロングツーリング1日目!厳島神社と錦帯橋編。(2022.05.15)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!1日目(4月29日)(2022.05.14)
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
コメント