2019GWニュージーランド北島ツーリング!3日目ツーリングスタート!
さて、昨夜のオークランドナイトから一夜明け・・・
今日からツーリングスタートです。
今日の予定はレンタルバイク屋さんまで向かいまして・・・
北に向かいます。
初日なので天気が心配ですが・・・
ご覧の通りピーカンの様子です!
週間天気も良さそうな感じなので・・・
素晴しいツーリングが期待できる予感!!!
さて、昨夜のオークランドナイトから一夜明け・・・
今日からツーリングスタートです。
今日の予定はレンタルバイク屋さんまで向かいまして・・・
北に向かいます。
初日なので天気が心配ですが・・・
ご覧の通りピーカンの様子です!
週間天気も良さそうな感じなので・・・
素晴しいツーリングが期待できる予感!!!
つー訳で・・・
久びりにキャンプツーリングに行ってきました。
今週末は今年初の猛暑予報だったので・・・
高原の避暑キャンプも考えましたが・・・
矢板温泉城の湯という平地でのキャンプでした。
なんかこの感じ・・・
久し振りですね。
しかし暑かった!!
これはしばらくキャンプシーズンは終わりですかね?
ご一緒したマサックさん、ストライクさんありがとうございました。
詳しいツーレポは後程・・・気が向いたらとなります。
さて無事にニュージーランドのオークランドに到着したオイラ達・・・
これからの問題は・・・
入国審査!!
ニュージーランドの入国審査、特に検疫はかなり厳しいらしい。
一応持ってきた道具などは軽く洗ったんだけど・・・
状況次第ではバックの中身を空けさせられてバイオ検査されるらしい・・・
その前に検査される預入荷物を取りに行かないといけませんね。
オークランド空港は小さな空港なので・・・
オイラの荷物は問題なくすぐに出てきました!!
さぁ~!これから気合を入れて入国審査だぁ~!!
と思ったんだけど・・・
マサックさんの荷物が出てきません!
もしかしてロストバッケージってやつ!?
今年のGWは天皇陛下の退位と新天皇の即位などの国事行為で・・・
長い休みとなるようなので、それが決まった瞬間に申し込んだ今回のNZツーリング。
昔勤めていた会社ではGWはほぼ毎回1週間以上の休みだったので問題なかったのですが
いま勤めている会社はGWはカレンダー通りなので前後半に分かれます。
それが今年は1週間になるのでこのチャンスを逃したらいつ海外ツーリングに行けるのか?
もうしばらく海外ツーリングできないかもしれないので・・・
頑張って思いっきり楽しもうと思います!!
それではニュージーランドツーリングレポート始まります!!
まずは出発の前日夜・・・
私3時まで飲んでましたよ!!
カラオケも歌いまくりでのどがガラガラです!!
果たしてオイラは無事に出発できるのでしょうか?
朝6時起きの予定なのですが・・・
例の事故によって・・・
未だ通院中のオイラ!
有給使って水戸まで通院したついでに・・・
ちょっと足を延ばして足利フラワーパークに行ってきた。
てか・・・
水戸と全然違う方向だけど・・・。
んで、向かう途中にあった佐野でまずは腹ごしらえ!
佐野と言えばラーメンですよね!
そんな佐野ラーメンの元祖と言われる店に行ってきましたよ。
佇まいも昔ながらのラーメン屋という感じです。
それよりも凄いのは・・・
今週はハリーさん主催の記念すべき10回目のメガオフでした。
メガオフとは・・・
メガホーンと言うテントをこよなく愛する・・・・
(以下略)
集まって皆で飲もうという会。
場所は朝霧高原のハートランド朝霧なんだけど・・・
土曜はオイラ仕事だったので行く予定ではなかった。
ですが・・・
参加者の楽しそうなツイートの数々にいてもたってもいられなくなりまして・・・
仕事を終えて即行で出発!!
朝霧高原までは3時間近くかかりそうですが・・・
皆が泥酔して寝る前に到着したいものです。
つー訳で・・・
平成に旅立ち令和の日本に戻るという記念すべき海外ツーリング。
ニュージーランド北島ツーリングは・・・
無事に終了して帰還できました。
相方は立ちごけで足を痛めてしまいましたが・・・大事には至ってない。
ニュージーランドのほとんどの道路は制限速度100㎞!!
島全体が宗谷丘陵のような所を縛りなく駆け抜けましたが・・・
まあ、思っていたよりも全然広くて想定していたよりも行けなかったよ!
また気候も住んでる人たちもフレンドリーで道もGIVE WAY!
高速道路をアホみたいにかっ飛ばす車やバイクもなく・・・
無理な追い越しや極端に悪い交通マナーもほとんどなかったと思う。
ぶっちゃけツーリング天国です!!
予定してたけど行けないところや見どころもいっぱいあって宿題多数!!
またいつか機会を作って、今度は北島から南島を巡るコースで・・・
行ってみたいなぁ~と思いました。
今回ご一緒したマサック氏、それとニュージーランドの皆さん!!
お世話になりました!!
絶対にまた行くぞ~~~!!それまでに物価を下げと行ってください・・・。
レポートはボチボチと上げていきますので宜しくお願いします。
ツーリング距離約1800㎞
最近のコメント