2019GWニュージーランド北島ツーリング!6日目温泉へ!
ニュージーランドツーリング6日目後編。
大自然の中を快走して気持ちよい旅が続いています。
その景色を日本で例えるならば・・・
北海道の宗谷丘陵と阿蘇のミルクロードを行ったり来たり・・・
さらに街や人が全くなくなった自然そのままの八ヶ岳周辺を
ぐる~~っと回ってる感じ!!
しかも制限速度100㎞で!!
最高に決まってるじゃないですか!!
つー訳で・・・
今日も楽しく走りますよ!!
トンガリロ国立公園のルアペフ山(主峰)
そして脇に聳える独立峰的ナウルホエ山は・・・
まさ日本の八ヶ岳そっくりですね。
違いは周辺数十キロに街や人の住処がない!!
自然がそのまま残ってるってところですね。
日本のように沿道にダラダラと人の痕跡や過剰な道路設備があったり
コンビニやら秘宝館、お土産物屋などそういうのが全くない自然そのもの!!
ちなみに・・・
当然のように世界自然遺産となっています。
その自然保護エリアを抜けても街までは美しい景色がそのまま・・・
そしてかなり遠くにやっと街がある感じです。
日本が人間と自然の共存ならば・・・
ニュージーランドは完全に分離した景色と言えるでしょう。
そんな訳でやっと街に着いたのでメシにありつける!!
トゥランギの町はニュージーランド最大の湖タウポ湖畔の町。
手っ取り早くバーガーキングでいただきます。
この国のバーキンではジュースは自分で入れます。
またUFOキャッチャーが多数ありました。
この国にもクレーンマスターたちがいるのか?
ニュージーランド最大のタウポ湖は景色も美しいが・・・
非常に水が綺麗。
空気も澄んでいてすべてがクリアなこの国。
気持ちいいですねぇ~~!!
そして湖は対岸まで走ってタウポの町まで来ました。
こっちの方が湖のメインの町っぽいです。
対岸から奥に見える山は先ほどのトンガリロの山々!
水が美しすぎるので・・・
泳いでる人たちもいました。
これから冬に向かう季節ですが・・・
誰が書いたか分からないけど砂浜にはピースサインと鴨の群れ。
ゆったりとした時間が流れている感じで良いですねぇ~・・・
そして、たまたま通りがかった赤いコートの女性。
あまりに絵になったのでパチリ!
実は昨日あたりでこの湖付近でキャンプしたかった。
ここからの星空は綺麗でしょうからね。
でも・・・
思っていた以上に広かったニュージーランド北島!!
特に、最初に行った最北端が遠すぎた・・・
もう一つ見たかった山や景色があったのですが・・・次回の宿題。
さて、そろそろ時間も時間なので・・・
今日の宿のある温泉地ロトルアに向けて出発です!!
っと、その前にここに来たからには寄り道を・・・
フカ滝という滝が美しいらしいので!!
この滝はニュージーランド最長のワイカト川にある滝です。
ワイカト川自体はとてもゆっくりとした流れの川なのですが・・・
タウポ湖から注ぐフカ滝周辺は細い谷あいを進むため急流に!
最後に川に注ぐ滝壺は落差こそそんなにありませんが水量が凄い!
迫力の轟音が間近で見られるように遊歩道や展望台もありますが・・・
正面から見るようなところはありませんでしたね。
もし見たい場合は、こういったボートで行くしかないでしょうが。
それにしても水の色がハンパなく綺麗ですね。
さて、フカ滝からはロトルアまで一気に突き進みます。
山エリアから平原エリアへ!
北海道のような景色ですが・・・
違いは道路の作りが北海道は直線が多いのにNZはカーブがある。
なので高速のワインディングを楽しみながら走れるのが良い!!
ロトルアに近づくと温泉関係の観光の看板があったので・・・
それにつられて寄り道してみた。
ここはロトルア手前にあったワイオタプという観光施設。
間欠泉や色々な色の温泉湖がある場所なので楽しみにしてました。
が・・・
公園は時間のためクローズとなってました。
ニュージーの観光施設の終了時間は早いので気を付けよう。
ちょっと離れたところから公園内を見ることができましたが・・・
硫黄の香りもしてまさに温泉地帯という感じでした。
また駐車場のすぐ脇から火山性のガスが噴出していたりと・・・
日本にある同じような地域と似た光景が広がってます。
この公園周辺にやたらと路駐が多くて何かと思ってよく見ると・・・
その辺の川に皆さん水着で浸かっていましたね。
温泉と地熱の効果で至る所に温泉の川があるようです。
さて、だいぶ日も傾き夕日が眩しい中ロトルアに向かいます。
温泉リゾートの町ですので景観も良く観光客も多め!
取りあえずガソリンを満タンにして宿に向かいます。
宿はこちらBEST INNという小さな宿。
ここは日本人の元スッチーが経営する宿で源泉かけ流しの温泉が自慢!
また、元スッチーのオーナーが・・・
ロトルアの見どころなどいろいろ教えてくれます。
部屋は2ベットルームで清潔感溢れるお部屋。
トイレもシャワーもある標準なタイプ。
そして源泉から数メートルのかけ流し温泉!
無色透明ですが硫黄の香りが強い酸性泉でサイコー!
湯舟に浸かると疲れた体に染み渡ります。
ちなみに温泉に入る前に近くのロトルア湖まで散歩しました。
静かな湖畔に映る街明かりが美しい。
そんな中・・・
桟橋で一人で踊りながら歌ってる若者がいまして・・・
ニュージーランドではその辺で歩きながら歌っていたり・・・
レジの店員が店のBGMに釣られて歌いだしたりとか普通です。
食事はロトルアの街は観光地ですので色々ありましたが・・・
イートストリートという飲食店街があり宿から歩いてすぐでした。
ただ・・・
マサックさんはバイクでこけた影響で足が痛いらしく辛そうでした。
とりあえず適当な店に入りビールでカンパイ!!
ステインラガーはニュージーランドの有名ビールで美味し!
食事はサラダに牡蠣にエビとステーキ!
チップスもあるのでダラダラビール飲めますね。
つーか、シーザーサラダの久しぶりの野菜が有り難かった。
そして、けっこう飲んで美味しくいただいて・・・
今回の旅の反省などをしつつ・・・
ニュージーランド最後の夜は美味しく過ごしました。
ただ・・・
マサックさんのテンションは低めです・・・。
宿に戻って足を見ると腫れてきてますね。
ツイッターで惨状を知った某看護師さんからの助言で冷やすことに。
氷は宿のオーナーから頂きまして・・・
明日はツーリング最終日!
これを乗り切れば後は帰国ですからマサックさん頑張りましょう!
ってことで・・・
温泉の街ロトルアに到着して、やっと観光らしいところに来たのは良いけど
明日で今回のツーリングは終わりなんだよね・・・。
やはり5日では短すぎたかな。
楽しみの入り口に入ったところでもう帰りという現実・・・
あとは無事に帰れるように頑張りましょうってことで・・・
明日に続きます。
本日の走行距離413.9km
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「全行程2000km以上」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「海外旅行」カテゴリの記事
- バイク車載動画】2019GWニュージーランド北島ツーリング5日目!最終回(2019.10.13)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング4日目!(2019.10.05)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング3日目!(2019.09.28)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング2日目!(2019.09.23)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング1日目!(2019.09.22)
コメント