台風接近中の湯遊ランドはなわでキャンプ!
つー訳で9月某日・・・
台風が九州から日本海に向けて通過中のある日・・・
関東地方は台風と前線の影響で天候不安な感じ・・・
そんな中、車でキャンプに行ってきました。
つっても・・・
雨が降るのは夜だけらしいので・・・
残暑も落ち着いた涼しい陽気でキャンプには最適!
だと思う。
それでは福島県は塙に向けて出発!!
時間も時間だったので高速で一気に移動。
那珂ICで高速を降りた後は国道349で一本道です。
茨城の長閑な景色を進み・・・
この辺りは交通量も少ないのでドライブにツーリングに・・・
とても楽しい道です。
そして矢祭やら棚倉の街で買い物して・・・
夕方6時過ぎに湯遊ランドはなわのキャンプサイト到着。
例によって、マサックさんとセッシーさんと合流。
キャンプ場はデイキャンプでバーベキューしてる人以外オレ達だけ。
またキャンプ場に隣接して温泉もあるので最高です。
もちろん、設営後は温泉に浸かりまして・・・
戻ってからカンパイ!!
このキャンプ場にはバーベキュー用の東屋があるので・・・
そこの中で宴会させてもらいます。
ほどなく雨と風が強くなってきましたが・・・
屋根があるので問題なしです。
そして据え付けのバーベキューコンロで焚き火!!
ほどなくゲストが到着。
クワガタ君です。
こんな感じでグダグダしながら・・・
夜は更けていきます。
ちなみにクワガタ君はこれかな?
ヒラタクワガタの可能性もあるけど・・・
翌朝・・・
雨は降ったりやんだりですが・・・
風が強かったので結露が無かったのでほぼ乾燥撤収。
キャンプ場はこんな感じです。
バイクの乗り入れはできませんが・・・
駐車場からそんなに離れてないので空いていれば問題なし。
トイレもそこそこ清潔でいいキャンプ場だと思います。
帰り・・・
バイクのセッシーは・・・
道の駅制覇ツーリングにカッパを着て出かけていきまして・・・
オイラとマサックさんは車なので笠間で蕎麦を食って帰ります。
ですが・・・
お目当ての蕎麦屋は休みだったので・・・
久し振りの尚庵にて・・・
美味しい蕎麦を食べて帰りました。
笠間の蕎麦屋ははずれがないので・・・
どこで食っても美味しいからおすすめ!!
もちろんこの尚庵もお勧めだよ。
そんな訳で・・・
ちょっとした休日の・・・
のんびりキャンプでした。
マサックさん、セッシーさん!!
お疲れさまでした。
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
「茨城」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART9予科練平和記念館(阿見町)(2023.04.22)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART8小貝川ふれあい公園(下妻市)(2023.04.21)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!3日目宗谷岬到着!(2023.01.26)
- 花火が見れるかもしれないヘボ会IN上小川キャンプ場!(2022.12.01)
- 武甲山キャンプ場で久しぶりの仲間とキャンプ!(2022.11.06)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
「東北」カテゴリの記事
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
- 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!最終回!(2023.03.10)
- 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!6日目後編 北海道最終日!(2023.03.07)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!1日目(2023.01.14)
- 楢葉のお寺で焚火ナイトしてきた。(2022.10.30)
コメント