令和2年初キャンプツーリング2日目!初詣編。
さて・・・
涸沼のほとりのキャンプ場での星空撮影を終え・・・
タイムラプス撮影は寝ながらやってました。
そしてウトウトしつつ空が赤らんできたので外を見ると・・・
東雲の空が朝の光を迎えようとしていました。
まもなく夜が明けます!!
それにしても・・・このレンズ・・・
色合いがとてもいいねぇ~!
さて・・・
涸沼のほとりのキャンプ場での星空撮影を終え・・・
タイムラプス撮影は寝ながらやってました。
そしてウトウトしつつ空が赤らんできたので外を見ると・・・
東雲の空が朝の光を迎えようとしていました。
まもなく夜が明けます!!
それにしても・・・このレンズ・・・
色合いがとてもいいねぇ~!
つーわけで・・・
今年最初のキャンプツーリングは・・・
去年最後に行った涸沼のほとりのキャンプ場に・・・
星空撮影のリベンジに行ってきました。
今回は天気もいいのでバイクで行きますよ!!
ちなみに・・・
これだけの荷物ですけどカメラ2台に大量の薪を積載しています。
早くパニアケースほしいなぁ~!
つーわけで、今週末は・・・
道の駅かつらで・・・
何年かぶりに薪ストーブインストールキャンプ!!
略して薪ストキャンプしてきました。
今週末本来は煙突オフ(薪ストする系のキャンプオフ)の予定でしたが
まあ雪予報だったため延期となりまして・・・
心は薪スト気分だったのです。
しばらく(数年)冬のキャンプから遠ざかっていたため・・・
ここ最近の冬キャンプで体の衰えを実感。
しかし、薪ストーブをインストールしたテントはあったか~~い!!
とてもよく眠れました。
しかし残念なことも・・・
道の駅かつらのトイレにこのような張り紙が!!
あのな?ここは好意で無料でキャンプできる場所なんだよ。
そしてキャンプとは・・・
借りた場所を来る前以上に綺麗にして~!!
無事に家に帰って道具を洗い整理するまでがキャンプなんだよ!!
それができない奴はキャンプするな!!
人として最低限のマナーは守れ!!
これはキャンプ以外の趣味全般に言えることだけどね!!
そんなわけで・・・
ドライブレポートは後程書きますので・・・
とりあえずご一緒した皆さんお疲れさまでした。
そんなわけで・・・
2日目は福島県は安達太良山にある沼尻温泉で過ごしまして・・・
こちらもとても良い湯でして大満足の今回の温泉ツアーも・・・
今日が最終日で帰ります。
休みはまだ週末分あるのだけど・・・
今夜は地元の連中と毎年恒例のプチ同窓会があるので・・・
正月も3日なので高速道路の渋滞なども心配なので早めに帰ります。
でもって、まずは宿の朝飯で腹ごしらい。
こちらの沼尻温泉のんびり館も料理がうまくてよいお宿でした。
もう毎年正月はいろいろな関東近辺の温泉に行ってますが・・・
オイラのチョイスがいいのか?
お安くていい宿ばかり!!
そして朝食が終わったらチェックアウトして出発!!
一路、茨城へ!
さて、正月の温泉ツアー2日目は・・・
すごく良かった宮城県は川渡温泉を出発し南下して
福島の沼尻温泉に向かいます。
沼尻温泉といえば福島の安達太良山の中にある小さな温泉街。
以前立ち寄った特に良い湯だったので楽しみです。
夕べ降っていた雪は数センチほどの積雪でしたが・・・
何も問題ないというか、今年の冬はどこも雪が少ない。
この後は内陸部の山形方面から沼尻温泉まで向かう予定ですが・・・
雪はどうなんだろう?
まあ、オイラのヴェゼリンの能力なら問題ないとは思うけど・・・
この3連休の土日は・・・
埼玉県は嵐山町にある学校橋河原にてキャンプしてました。
いやぁ~、キャンプブームとはよく言ったもんで・・・
なにこの難民キャンプ状態!
とりあえず朝からきてたマサっく氏のおかげで・・・
何とか4人分の場所は確保されていたけどぎゅうぎゅうです。
こんな状態なので焚火なしの真冬の忍耐キャンプでしたが・・・
まあ、近くにいい温泉はあるしなかなか良いキャンプ場ですね。
つーか、寒い中焚き火もなく刺身にビール飲んでるオレ達って・・・
頭おかしいんじゃないのか?と思ってきました。
そんなわけで、詳しいレポートは後程書きますが・・・
キャンプには目的が必要だというのがよく分かったキャンプでした。
ご一緒した皆さんお疲れさまでした!!
そんなわけで・・・
今年のお正月はハニーと元旦から東北方面に湯治旅に行ってきました。
2泊3日の初日は宮城県は鳴子温泉近くの川渡温泉です。
川渡温泉といえば・・・
こないだボランティアツーリングで行った宮城県大崎市でして・・・
大崎市の皆様にはとても良くしていただき・・・
先日、ボランティアセンターの閉所の案内も来まして
やっと復興の目途が立ったことではないでしょうか?
今回は旅行することによって経済的復興の手助けにしたいと思います。
初日は常磐道で一気に北上して・・・
特に寄る所もなく川渡温泉に向かいます。
天気も良くていい感じ!
つーわけで・・・
冬休みに入りちょいちょい用事があって・・・
なかなかキャンプやツーリングに行けなかったんだけど・・・
29日の午後から令和元年最後のキャンプに行ってきました。
とりあえず今回は焚火がしたかったので薪を大量に持参!
なので・・・
車で行くことにしました。
天気もよさそうなんでツーリング日和なんですがね。
しばらくバイク乗ってないけども・・・
そんなわけでレッツラゴー!
つーわけで、今週末は、今年最初のキャンプツーリングに行ってきました。
場所は去年の最後に行った涸沼のキャンプ場。
今回こそ星の撮影をするぞと行ってみましたが・・・
まさか未明に雪が降ってくるとは思わなかった。
そんな中、何とか撮れたのがこんな感じです。
去年かったPENTAX K-1mark2と超広角レンズの初コラボ!
このレンズは韓国製ですがなかなか味わいのある写りで・・・
それにしても縮小してのこの解像度!!
買ってよかった!!
ちなみに、タイムラプス動画でも撮影していますので・・・
いずれアップできたらと思います。
そんなわけで、今年もいっぱいいろんな写真を撮っていこうと思います!!
今年もよろしくお願いします。
ツーレポは・・・
また後程書かせていただきます。
あ~~ぁ、明日か仕事かぁ~・・・
つーわけで・・・
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
新年のあいさつが遅くなった理由は・・・
旅行に行っていたというのもありましたが・・・
大みそかにパソコンが壊れまして・・・
というか、もともと電源ボタンが壊れていてつけっぱなしだったんだけど・・・
おかんが勝手に(ここ重要)おいらのパソコンをシャットダウンしやがって・・・
電源を入れることができなくなったのが原因です。
つーか普通・・・人のパソコン勝手にいじるか?
もしもX〇IDEOとか開きっぱなしだったらどないせいっちゅーねん!?
でも、今までは電源の配線をショートさせることで起動できてたんだけど
今回は全く微動だにしなくなったので寿命が来たと判断して・・・
大みそかにDELLの一番安いデスクトップを注文したら元旦に届いたっつー話。
んでもって元旦からさっきまで温泉旅行に行っていたため・・・
そしてやっとこ今新しいパソコンが起動した感じです。
そんなわけで新年早々めんどくさいことだらけですが・・・
今年もたのしいく旅ができたらいいなぁ~と今年の抱負とします。
皆さん、今年もよろしくお願いします。
最近のコメント