今季初スキーは白馬で滑ってカイザーベルグへGO!1日目
今年は雪が少ない・・・
なので、スキーしたいという欲求も少ない・・・
でも・・・
年に一回くらいは行っとかないと・・・
ただでさえ無いスキー能力が落ちるので・・・
行きたいよねぇ~!
そんな時に思い出したのが・・・
カイザーベルグ穂高の無料宿泊券!!
期限が2月10日なので取り合えず行かねば!!
ってことで、はかせを誘ってレッツ白馬へごー!
待ち合わせはいつものように高坂SA!
6時待ち合わせ予定が4時ころには到着しました。
その理由は・・・
その日の夜に結構大きな地震がありまして・・・
珍しく早く寝ていたオイラは緊急地震速報で起きちゃいました。
それからテレビなどで地震の様子を見ていたら・・・
眠れなくなりましたよ・・・
そしてダラダラして時間は3時を過ぎました。
これ・・・
もう寝たら起きられない!!
ってことで出発してはかせを待ちます。
んで、なんやかんや無事に合流して出発!!
高速は意外と順調で・・・
東部湯の丸までやってきましたが・・・
周りに雪はほとんどありません。
遠くに見える八ヶ岳にも雪はほとんどりません。
2500m級の山にこの時期でも雪がないなんて雪不足は深刻そうです。
白馬なら雪はあるだろうけど・・・
この辺りだって雪がありそうな地域なんだけど全くないね。
SAでは朝食を食べます。
朝からがっつり・・・つーか、もつ煮込み味噌ラーメンを頼んだつもりが
味噌ラーメンともつ煮込みの定食のチケットを押してしまったのよ。
まし食ったらスキー場へ突き進みます。
ですが・・・
いまだに全然雪ないけどね・・・
そして高速を降りで長野市内も雪は全くない。
何年か前は超雪が積もっていたんだけどね。
そしてやってきた白馬五竜スキー場は・・・
かろうじて雪はあるようです。
そして、今回はイトメンさんも合流です。
イトメンさんとのスキーは何年か前もここのゲレンデで合流予定でしたが
イトメンさんはオイラ達が到着する前に負傷してしまい帰宅・・・
今回はそのリベンジでの参加です。
もちろんカイザーベルグにも泊まりご一緒します。
今回は無事にスキーできたイトメンさん!!
すごく綺麗なフォームでとてもうまい!!
ゲレンデも下の方は雪が少ないけども・・・
上の方は割と雪があって雪質も良かった。
そして一年ぶりのスキーを楽しみ・・・
昼食はラーメンとソースカツどんのセット!!
スキー場といえばカツカレーですが・・・
今回は朝から2連荘のラーメンをチョイスしました。
雪は少ないけど気温は低かったので温まる!
午後からは五竜から47の方にも行きまして・・・
こちらの方が雪が多かったような気がします。
隣の八方スキー場も雪がよさそう。
そして山の景色が素晴らしい!!
天気も午後から青空がみえてきてきれいな景色の中滑るスキーは最高!
絶景・・・
・・・
本来なら周りの山々も雪があって真っ白なはずなんだけど・・・
なんなら平地でも雪があるはずなんだけど・・・
もう本当に雪はない。
ただ・・・
この雪山のゲレンデと下界の青々しい感じがとても良い。
そんなわけで・・・
何とか今年の初スキーを楽しんだ後は・・・
バイク乗りの聖地カイザーベルグ城へ!!
なんやかんや1時間近くかかるんで・・・
4時前にはゲレンデアウトして・・・
向かうこととします。
そして・・・
次回に続きます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- 今季初スキーは白馬で滑ってカイザーベルグへGO!2日目(2020.02.29)
- 今季初スキーは白馬で滑ってカイザーベルグへGO!1日目(2020.02.22)
- 今季初スキーに行ってきた!!(2020.02.02)
- 2019筑波山梅まつりに行ってきた。(2019.03.21)
- 2019野沢温泉スキーツアー後編!(2019.03.16)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント