« 久しぶりのソロキャンプで南の果てに行ってきた!(関東の) | トップページ | 2020煙突オフに行ってきた! »

2020年2月29日 (土)

今季初スキーは白馬で滑ってカイザーベルグへGO!2日目

さて・・・

今季初スキーで白馬でスキーをしていたオイラ達・・・

スキーを終えて向かうは・・・

レッドバロンが経営するバイク乗りの宿泊施設カイザーベルグ!

バイクを買ったり、友人がバイクを買ったりする度に行ってるので

もう何回ここに泊まってるか覚えてないくらいです。

Dsc_4539

もちろんバイクツーリングして使ったこともありますが・・・

最近なかなか予約が取れないね。

因みにオイラ達は、こうしてスキーなど・・・

この穂高地域のバイクシーズン外でも何度か利用してます。

そして過去には数回ほど・・・

バイクシーズン外に来て2名だけとかで貸切になったこともあります。

果たして今日も貸し切りなんだろうか?

つーか・・・

今年はこの時期でもバイクで来れそうだけどな!

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

そんなわけで早速入城!!

Dsc_4540

知らなかったんだけど・・・

去年までは年中無休で正月も営業してたんだってね。

今年から働き方改革かなんかで正月は4日から毎週木曜定休になったようです。

またカイザーベルグの宿泊施設はこの穂高しかないので・・・

結構週末は満室のことが多いですね。(バイクオンシーズン)

レッドバロンでもらえる宿泊券の有効期限も1年しかないので・・・

さっさと使った方がいいと思います。

因みに、カイザーベルグの宿泊券は2種類あって・・・

無料宿泊券と食事付き無料宿泊券があり、どちらも2名様まで利用できます。

カイザーベルグのビジター宿泊料金は5000円~週末などは割増料金有で

食事は朝食880円と夕食はメニューから選ぶことになり・・・

1000円~一番高いステーキディナーセットで3850円となります。

もちろん食事付き券の方では一番高いステーキディナーも選択できます。

オイラ達は食事付き券なので、消費税と入湯税と週末割り増し分が個人負担です。

イトメンさんは通常のビジター利用ですが・・・

ぶっちゃけ食事付きで1万程度なら今後ビジター利用もありかと思います。

Dsc_4541

そして今回の部屋はシングルルーム3名分をチョイス。

こんな感じで普通のビジネスホテルのような部屋でトイレ付でした。

お風呂は・・・

Dsc_4543

カイザーベルグ自慢の中房温泉から引き湯している天然温泉。

因みに今回は貸切ではなく・・・

この時期にしては珍しく合わせて4組くらいのお客がいました。

まあ、それでも空いてる方だし・・

ぶっちゃけ、レッドバロンの会員制の施設なので・・・

日本の他の宿泊施設と違って異国情緒あふれる殺伐した感じはありませんで

皆さん同じバイク乗りですし楽しい時間が過ごせます。

Dsc_4547

そんなこんな、全員揃ったので部屋にあった歯磨き用のコップに

ビールを入れて乾杯!!

そのあとは食事までの時間にひとっぷろ浴びて・・・

Dsc_4549

実はこの施設最大のお楽しみは食事なんです。

まずは、レッドバロンの店長からの差し入れのミニワインボトル!

このワインがなかなかおいしくて・・・

Dsc_4550

思わずフルボトルも追加で頼んじゃいました。

そしてこのワインに合うのが・・・

Dsc_4552

カイザーベルク自慢のステーキディナーセット!!

このステーキがデカくて柔らかくて肉とソースもよく合って

マジでうまい!!

イトメンさんが食べてたサーモンステーキもお裾分けで貰いましたが

美味かった。

Dsc_4553

そんなわけでフルボトルも余裕で開けちゃって・・・

食後のコーヒーでいったん落ち着いた後は・・・

ラウンジで薪ストーブに当たりながら宴会。

大人数の場合は新館の和室一部屋でみんなでワイワイが定番ですが

この時期は新館は閉鎖中で取った部屋もシングルルームなので

ラウンジを使わせてもらいました。

そして・・・

おなか一杯&ワインも進んでましたので結構すぐに酔いが回り

疲れもあって結構早い時間にはそれぞれの部屋に戻りまして・・・

オイラは速攻で寝ちゃいました。

そして翌朝・・・

Dsc_4554

朝食はこんな感じです。

ただし時間が8時からということで・・・

すべての準備を終えて食事が終わったらすぐにチェックアウトします。

イトメンさんはこのまま帰るらしいので時間までのんびりと・・・

オイラ達は急いでスキー場に向かいます。

Dsc_4560

スキー場までの道すがら・・・

さすがに北アルプスの山々には雪がいっぱいあって迫力あります。

Dsc_4565

そして今日も同じ白馬五竜スキー場ですが・・・

駐車場は飯森ゲレンデにしたら空いてるし舗装もしてあってよかった。

昨日の駐車場は砂利でずぶずぶだったし少し歩いたし・・・

ここはゲレンデ目の前の駐車場に止めれました。

Dsc_4566

そしてこの日のゲレンデは積雪こそほとんど変わりませんでしたが・・・

朝からとても天気が良くて景色は最高でした。

Dsc_4568

昨日よりも下界の景色もくっきり見えて雄大です。

そんでもって・・・

まあ、スキーはお昼頃には終了しまして・・・

どこかで飯食って帰ろうと思います。

んで、蕎麦屋とかいろいろ検索してたんだけど・・・

なんとなく・・・

カレーが食いたくなったので・・・

Dsc_4574

大町まで頑張って向かいまして・・・

Dsc_4575

定番のぶたさんにやってきました。

もちろん頼むのはダムカレーとラーメンのセットなんだけども・・・

入って頼もうとしたら御飯がないのでカレーができないとのこと・・・

え~~っ?入口に書いといてよ~もしくは最初に言ってよと思いつつも・・・

メニューから適当なラーメンを注文。

そういえば、ここではあっさり系のラーメンしか食ったことなかったので

Dsc_4577

がっつり系のラーメンを注文!

早速いただきますが・・・

しょっぱ!!

濃厚とかいう以前に味付けがしょっぱい!

そして次郎系っぽいのに量が少ない・・・

なんかバイトのオネーちゃんも使えないし・・・

わざわざこんな所まで来て食うもんじゃなかったな。

おとなしく白馬でそば食ってればよかったよ・・・

Dsc_4580

そんなこんな大町からは山道を進んで・・・

麻績ICから高速に乗って姥捨PAでお土産を買って・・・

一気に高速で帰ります!!

渋滞は少しあったけど割と早くに帰宅できました。

ご一緒したはかせ、イトメンさん!!

ありがとうございました!!

今年はスキー場の雪不足がかなり深刻ですが・・・

もう一回くらいいけたらいいかなぁ~・・・

なんて思ったりもしますが・・・

暖かいからツーリングもしたいと思います。

どっちにするか?

おわり。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

 

|

« 久しぶりのソロキャンプで南の果てに行ってきた!(関東の) | トップページ | 2020煙突オフに行ってきた! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

今回は美味しいお酒まで奢って頂き有難うね!

カイザーベルグも温泉付きで美味しい料理とレッドバロンの底力を思い知りました♪

また機会が有ったら一緒にスキーしましょうね(^O^)/

投稿: イトメン | 2020年3月 2日 (月) 17時45分

イトメンさん、ども!!

ご一緒できて楽しかったです!!

イトメンさんの美しいスキーのフォルムは・・・

オイラの次の課題となることでしょう。

また来年滑りに行きましょう!

投稿: ヘボカル | 2020年3月 6日 (金) 23時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久しぶりのソロキャンプで南の果てに行ってきた!(関東の) | トップページ | 2020煙突オフに行ってきた! »