2020煙突オフに行ってきた!
つー分けで・・・
某TAKAさん主催の煙突キャンプオフが・・・
悪天候で延期に延期を重ねて開催されたので行ってきました。
場所は富士山のふもと朝霧高原にあるハートランド!
最近、某キャンプドラマの聖地になっているとか?
さて、冬の朝霧高原といえば・・・
マイナス10度以下になることも度々ある極寒の場所。
そこで、テントの中に薪ストーブを入れてヌクヌクキャンプをするのが
この煙突オフの趣旨なんだけど,今回はどうでしょうか?
因みに今回、その寒さ対策で登場する新兵器はこちら!
ORION製ポータブルバッテリー!
それと、電気敷毛布!!
これで寒さ対策もばっちりだぜ!!
ん?煙突は?
さらなる寒さ対策は・・・
まあ車で行くことですね。
午後からの出発ですが高速も順調で渋滞も全くなし!
天気もいいのでドライブにはもってこい!
こういう日はバイクでなくても楽しいよね。
そして富士山に近づいてきました。
何気に家から富士山周辺までは2時間かからないくらいなので近い。
そして河口湖ICで高速を降りて・・・
マックスバリューなどで買い物をして・・・
会場であるハートランドに急ぎます。
道路状況としては富士山山麓の道のわきには雪がありますが
ここまで道路上には全く雪や凍結路もなく・・・
普通にバイクもたくさん走ってました。
オイラもサイドケースがあればバイクで行ったんでしょうけど・・・
この日はまだサイドケース取り付けてなかったので車でいいのです。
そしてハートランド朝霧到着。
割と、久しぶりの面々もいて挨拶がてらテント設営。
今回はいつものミニピークを張ってますが煙突はなし!
煙突のあるキャンプはJKさんが設営してくれた宴会幕でということで。
設営やらいろいろしたら、ただポンと近くの温泉へ!
いつもの風の湯へ!
空いててよかったんだけど・・・
あとで気が付いたんだけど・・・
あと10分入館を待てば割引タイムだった。
それと、来る途中にやたらカメラマンが富士山を撮影していて
路駐もひどくて・・・
ったく、アマチュアカメラマンのマナーは最低だな!
とか、こんな雲じゃ赤富士なんてうまく撮れないだろう?と思いつつ・・・
風呂上がりに富士山を見上げると・・・
なるほど!
こういうことか・・・
今日は富士山の山頂から月が昇るパール富士(昭和なパチンコ屋の名前みたい…)
が見られるとかでカメラマンが集まってたんだね!と納得。
このパール富士を温泉の従業員の方々と拝んで後にしまして・・・
戻ったら宴会幕にて乾杯!!
因みにハートランド朝霧監督が最近誕生日を迎えたようで・・・
監督に乾杯です。
監督からのお礼のチーズ焼き!
ミルキーで香ばしくて超おいしい!!
食べ物は各自持ち寄りの品々で写真はない。
あっ、JK闇鍋があったね。
テントの中はこの薪ストーブで十分な温かさ!
いつもの陣幕テントに比べると隙間風がないがいい!!
さらに隣のテントの家族キャンパーから可愛いウクレレストの演奏会あり
あとはいつもの旅話から下らないバカ話で大盛り上がりな感じ・・・
気楽な仲間との楽しい時間は夜半まで続きました。
しかし、夜も深まると突然雪が降ってきたりと・・・
オイラは夜は新しいカメラの星空撮影をしたかったんだけど・・・
残念ながらこの天気では無理のようであきらめて寝ることにします。
そして、ポータブルバッテリーに電気敷毛布をつないで・・・
夜は温かく寝れる予定でしたが・・・
最初は温かくて暑いくらいで最高だったんだけども・・・
3時間ほどでバッテリーは底をつき・・・
マイナス7度まで下がった朝霧高原の底を打つような寒さは・・・
かなり厳しく、途中でガスヒーターに切り替えたりと・・・
割と忙しい夜となりました。
そして朝・・・
起きたのはすでに日が昇った8時ころかな?
サイトに日があたるまでは寒さが厳しかったので・・・
宴会幕に入り朝食などをいただきつつ時間をつぶし・・・
日が昇ったら記念撮影!!
皆さんお疲れさまでした!!
そのあとは・・・
皆さんそれぞれのペースで撤収などしつつ・・・
最後はみんなで宴会幕の撤収をして・・・
オイラとマサックさんは温泉を目指して出発。
途中・・・
馬刺しをお土産に購入して・・・
やってきたのは富士山を一望できる足柄温泉!
なかなかいい温泉で富士山も美しかった!!
そんでもって、足柄に来たからにはってことで・・・
はかせも呼んで・・・
いつもの大西!
ですが今日はかなり混んでたので病院の有料駐車場に止めました。
そしていつものラーメン!!
いつもの変わらない美味しい味!!
そんなんで、あとは帰るだけなので高速でゴー!
東名は渋滞してたので圏央道で中央道に路線変更しつつ・・・
眠気とトイレで永福PAによりまして・・・
首都高を突き抜けて!!
楽しいドライブとグルキャンでいい週末でした。
お会いした皆さん、ありがとうございました!!
また次の機会で楽しく遊びましょう!!
来年か?
おわり。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 桜を見ながら桜肉を食ってきた。(2022.04.03)
- この3連休は・・・(2022.03.21)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 久しぶりに八戸に行ってきた。(2022.01.30)
「イベント・オフキャン」カテゴリの記事
- 2020渚園で会いましょう!3日目最終日(2020.04.10)
- 2020渚園で会いましょう!2日目(2020.04.03)
- 2020渚園で会いましょう!1日目(2020.03.28)
- 2019渚園で会いましょう!に行ってた。(2020.03.22)
- 2020煙突オフに行ってきた!(2020.03.06)
「関東」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 【動画】子供をスキーに連れてって!INかたしな高原スキー場(2022.03.12)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 今季2回目のスキーに行ってきた。(2022.01.29)
- チバラキ接待ツーリング!!1日目(2022.01.16)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2021GW ツーリング4日目最終日前編。伊豆国一之宮三嶋大社編。(2021.06.06)
- 2021GWツーリング3日目後編。甲斐国一之宮浅間神社編(2021.06.04)
- 2021GWツーリング3日目前編。諏訪大社下社参拝(2021.05.30)
- 2021GWツーリング2日目後編。諏訪大社上社参拝(2021.05.28)
コメント