オイル交換ついでに軽く日帰りツーリング!
つー分けで・・・
茨城県含めた新コロ非常事態宣言が解除された翌週末・・・
久しぶりにバイクに跨りオイル交換に行ってきました。
さて・・・
赤男爵の開店時間は10時から・・・
現在9時45分ほどでしたので時間まで走ってからオイル交換しましょう!!
ってことで、利根川沿いを東へ(海)走り出します。
そして当日は、天気も陽気も良くツーリング日和だったので
かなりのバイクが走っていましたね。
緊急事態宣言が解除されてない地域の方も多数ですが・・・
ま、都内なども減少傾向ですし問題はないでしょう。
麻雀でお金を賭けるようなもんですよ。
ですが・・・
ここで緊急事態発生!!
なんと、いつの間にか千葉県香取市に侵入してしまいました!!
緊急事態宣言継続中の地域に踏み込んでしまった!!やばい!!
しかも人の行動が制限されているからか?
野犬?も悠々と歩いている危険地域千葉県!!
・・・
てか撮影場所は・・・
地図で確認したらギリ茨城県やった・・・💦
そして常陸利根川を渡り神栖市から再度茨城IN!
鹿島臨海工業地域を有し全国有数のお金持ち自治体!
ほとんどの道路が多重車線の高規格道路で走りやすい!!
特に工業地帯内の道は週末はほとんど車の往来もなく・・・
自由気ままに走ることができます。(白バイに注意)
そしてやってきたのは・・・
神栖市にある日川浜海岸なんだけども・・・
新コロの影響で駐車場は閉鎖されていました。
今の時期は潮干狩りのシーズンだからね・・・
でも、この辺りはとても良い景色なのでもう少し走ります。
茨城のオロロンラインと言われる?シーサイド道路!
電信柱もなく風車が連発してくるので感じはいいですが・・・
あんまり海は見えません。
こんな環境だからか飢えたライダーたちも結構走っていました。
でも、みんなマッタリ走る感じでしたね。
海が見えないからか展望台が用意されていましたが・・・
この高さでも手前の砂丘が高くて海は見えない。
これが、ほぼ平地の茨城県の悪夢。
ですがオンルトイ風力発電所にも負けない茨城の風車群も・・・
なかなか見ごたえがあります。
そしてこの先に波崎シーサイドキャンプ場がありますが・・・
テントサイト4000円以上するので環境は良いけどソロでは無理かな?
バイクソロ2000円くらいにしてくれたら・・・
まちがいなくホームキャンプ場の一つになるだろうけどな。
そのあとはコンビナート内の1000人画廊付近!
人少ないし、やはり時々バイクが走りに来てますね。
そんでもって巨大な製油施設に・・・
タンク群!コンビナート萌~~♪
海と言えば断崖絶壁などの絶景ですが・・・
これもある意味絶景なのではないでしょうか?
一通り堪能したら工業地帯を離れ鉾田方面へ!
のんびりとした田園風景を進み・・・
北浦の湖畔に出まして。
日本で第2位の大きさの霞ケ浦の一部北浦!
そしてここからは湖に沿って走ります。
よくある堤防道路ですが、一般車両も通行できますので・・・
結構好きな道ですね。
ただし、大きさ的にもサイクリングにちょうど良い道となってますので
飛ばして走るような道でもなく景色を見ながらマッタリと走ります。
こういう道をもっと広く高規格にしてくれると茨城も大したもんだけど。
そして北浦大橋を渡って行方方面へ向かいます。
そこから潮来方面へ戻って、あらいやオートコーナーで弁当買って
霞ヶ浦の湖畔でのんびり頂こうと思ったんですが・・・
あらいやがめちゃくちゃ並んでたのでスルーして・・・
さっさと霞ケ浦の湖岸道路を走ります。
このときあった和田公園にキャンプ場があれば最高だと思ったり
この湖岸道路も景色は最高です!!
特に湖越しに見える筑波山が美しい!!
ちょっと止まってみます。
湖の周りは日本一の生産量を誇るレンコン畑!
そしてこの解放感!!
このまま、一気に新コロが終息してくれることを祈る!!
さて・・・
オイル交換行くか!!
ってことで最後は牛久沼!!
利根川から始まり~海に~湖に~水郷茨城堪能ツーリング!
ほぼ一か月ぶりのバイクは楽しかった!!
これからも新型コロナウィルスとの戦いは長く続くかもしれません。
そんな中、自分たちの環境がどう変わるかわからないけど・・・
たまには息抜きや気晴らしも必要かと思います。
すべて自粛ではなく新型コロナウィルスのある中でも・・・
感染拡大を抑えつつツーリングを楽しめるような環境を・・・
ライダー一人一人が気遣い作り上げていくことが肝要に思います。
そして、無事にオイル交換も終了し・・・
珍しく洗車もして・・・
次の気晴らしツーリングに備えます。
早く越境できるようになってほしい!!
おわり。
本日の走行距離210.8㎞
| 固定リンク
「茨城」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- 【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路(2022.04.09)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!7日目最終回(5月5日)(2022.07.01)
- V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目淡路島観光(2022.06.25)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
コメント