やる気の起きない4連休!1~2日目
さて7月の後半4連休!
ツーリングにドライブに!!
アクティブに過ごしたい年頃ですが・・・
コロナ禍に全然梅雨明けする気配のない天気予報に・・・
これほど憂鬱な4連休はかつてあっただろうか?
特に初日は関東周辺は雨模様でバイクで出る気もしない・・・
ならば・・・
もう、家で飲むしかやることがありません!!
つーことで・・・
1日目は終了しました。
にほんブログ村
2日目・・・
東京で過去最高のコロナ患者が出たとか・・・
とても旅に出るような気分ではなかったんだけど・・・
北の方に行けば多少天気が良さそうなので出ることにした。
目的地は全く未定で・・・
三密を避けつつ「コロナにうつらない!うつさない!」
を徹底して旅をしようと思います。
バイクか車か迷ったけど、明日以降もすっきりしない天気らしいので・・・
車で行くことにした。
まあ、慣らし運転も兼ねて丁度良いかと・・・
一応、念のためキャンプ道具も積んでいきました。
高速道路は順調でACC(アクティブクルコン)がかなり楽チン!
ちゃんとバイクも認識してくれて、まあ最新のものとは見劣りしますが・・・
十分有り難い装備!!
途中、中郷SAで休憩して・・・
さてどこに向かうか検討してとりあえず磐越道方面へ!
磐越道は長い登りの続く高速道路でヴェゼルの苦手な道路!
エスクロ君は1.6Lの小さなエンジンなので・・・
パワー的にどうかと思ったけど加速も快適さも十分問題なし!!
思ってた以上に良い車ですね!!
そして東北道本宮ICで高速を降りて磐梯吾妻スカイラインに入ります!
山に入ると北の景色は割と良くて空気もいい!!
これはきっと頂上の浄土平は最高の景色でしょうね!!
楽しみ~~~!!
っと上っていきますが・・・
何この渋滞⁉
皆自粛してるんじゃねーの?
東京ナンバーも多数で・・・
これは三密は避けられないということで・・・
浄土平を目前にUターンして下におります。
つーか、猪苗代側から登ったのがそもそもの失敗なんだけど・・・
そしてUターンしてちょうど昼時だったためラーメン食いに喜多方へ!
浄土平は残念だったけど森林ドライブは気持ちがいい!!
そして喜多方では有名店は意味もなく長蛇の列らしいので・・・
いつものうめ八さんを目指しました。
駐車場はいっぱいで何人か待ちが出ていますが某坂内ほどではないので
名前を記入して待つことにします。
駐車場もお客が帰ったらすぐに空きました。
そして7組ほど待って・・・
今回はうめ八さんで初めての塩!
もちろんチャーシュー麺大盛で頂きました。
もうね・・・美味しい!!
久しぶりの喜多方の味!!
スープも出汁と塩加減もバランスよく麺もうまい!!
オイラは多分・・・色々なラーメンが世にある中で・・・
喜多方ラーメンが一番好きかも!!
さて、喜多方からはとりあえず北に向かうこととします。
国道121で北上し米沢直前で長井方面へ・・・
そこからどう行こうか考えたけどなんとなく日本海側へ!
国道113をひたすら進みますが・・・
この道がなかなか良い道で交通量は多少多いけど・・・
ほとんどの車のペースが良くてバイクでも楽しめそう!!
途中、寄れるような観光地もなかったのでコンビニで休憩。
今回は観光よりもコロナを避けつつ車の慣らしがメインです。
そして新潟県入り!!
因みに道はこんな感じのが延々と続きます。
別の絶景とかそういうのはないです。
そして平地におりてきました。
さて日本海側に出て北か南かで行き先を考えますが・・・
なんか詰まんないので、もう明日かえろうかなぁ~・・・
という考えも出てきて・・・南に下がることにします。
んで、明日お土産買ってさっさと帰ろうということで・・・
寺泊近くの燕三条に宿を取り向かいます。
新潟の街を抜け国道7号を南下していきます。
そんでもって夜7時ころ・・・
燕三条駅前のホテルニューグリーン燕三条到着!
大きな高級ホテルに見えますが手ごろなビジネスホテルで・・・
隣のホテルと合体してるように見えるので大きく見えるだけです。
部屋はこんな感じで可もなく不可もなく!!
特筆すべきは・・・
ユニットバスなのに外の景色が見える珍しい作り。
ちょっとジャグジー気分になれます。
立地的には目の前にセブンイレブンがあって周りに居酒屋などもあります。
そんなわけで・・・
宿に着いたらビールで乾杯!!
一人寂しいので鏡の前のオレ相手に飲みます。
おつまみは・・・
こちらの、ぜんていで飲んでも良かったのですが・・・
やはり、うつさないうつらない!三密を避ける今回の旅!!
こちらのお店でテイクアウトしたものを食事とします。
テイクアウトしたのがこちらのお寿司とあがの姫牛すき丼!!
どちらも美味しくて両方合わせて1900円はコスパがいい!!
そんなわけで・・・
キャンプ道具を積んで・・・
特に観光もせず・・・
目指す場所もなく・・・
ただだらだらとした旅の1日目はこれで終わります。
オイラはいったい何してるんだろうか・・・
金曜ロードショーでジェラシックワールドやってたのが救い・・・
もちろん・・・
コロナ渦中ですので・・・
呼びませんでしたよ!!
つづく・・・
にほんブログ村
本日の走行距離推定551.9㎞
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「東北」カテゴリの記事
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
- 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!最終回!(2023.03.10)
- 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!6日目後編 北海道最終日!(2023.03.07)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!1日目(2023.01.14)
- 楢葉のお寺で焚火ナイトしてきた。(2022.10.30)
コメント