天気予報の晴れ間に日帰りツーリング!
週末になると曇りや雨予報が続く今日この頃・・・
某日も土日ともに雨予報だったんだけど・・・
よ~~く見ると日曜の日中は晴れそうな予報!!
なので久しぶりにバイクで走り出した!!
タイムリミットは夕方5時くらい?
そのころにはまた雨が降り出す予報なので・・・
それまでに帰ってくるように銚子あたりでも行って帰ってきますかね!!
それでは行ってきまっす!!
一応、今日はテーマがありまして・・・
この利根川の河川敷をひたすら行けるところまで行く!!
長閑な茨城の田園風景を左に見ながら・・・
時折、利根川の滔々と流れる様子を見つつ・・・
神栖に入ると常陸利根川と利根川の間を走り水郷らしい景色となり
それぞれの川に架かる堰で右に行くと千葉県!
とりあえず茨城県側に進みます。
そんでもってコンビニで休憩した後は・・・
鹿島臨海工業地域の中へ!
コロナ禍直後は空いてましたが工場が稼働してるからか?
大型のトレーラーなどけっこうたくさん走っていました。
そして岸壁の千人画廊に進み・・・
岸壁と風車群で記念撮影!
なかなか絵になりますね!
ですが・・・
この日はかなり波が強くて・・・
時折防波堤を超えて波しぶきが道路まで来てました。
バイクもうっすら塩の跡がついて・・・
帰ったら水で流さないと~!
その後は日川浜からシーサイド道路を進み・・・
公園からはこんな眺め・・・
晴れてればいい感じだったのになぁ~!
やはり天気は下り坂のようです。
そしてそのままシーサイド道路を進み・・・
銚子大橋を渡って千葉県入り!
犬吠埼までのちょっとした道は岬感のある道・・・
ほんのちょっとですが秘境感を味わうことができます。
そして犬吠埼灯台はスルーして・・・
今度は屏風ヶ浦の上を走ります。
屏風ヶ浦は美しい断崖絶壁に景色なのですが・・・
道路からはほとんど見ることができないのが残念。
飯岡刑部岬展望台にやってきました。
ここからも断崖絶壁の美しい景色は見れないのですが・・・
眼下に飯岡漁港が広がる様子が見て取れます。
また・・・
この屏風ヶ浦を作り出す高台の地形が内陸に続く様子も・・・
ここは九十九里浜の北の境界です。
しばらく海岸線を進んでいると・・・
なんか海岸まで行けそうな気がしたので・・・
入ってみた!
かなり締まった固められた砂浜でバイクでも余裕!
けっこう海の近くまで行くことができましたよ!
その後は・・・
匝瑳あたりから内陸に進み・・・
成田空港の脇をとおり・・・
街で渋滞にはまったりしつつ・・・
老夫婦二人の親戚の家に安否確認に行ったりしつつして・・・
印旛沼を渡り・・・
無事に雨が降り出す前に帰宅!
つーか、動画撮影してたけど・・・
この印旛沼を超えたあたりからエラーになってしまい・・・
記録は途絶えてしまったんだけども・・・
またあ楽しくツーリングができました!!
やはり・・・
涼しいというのは最高です!!
やっとオイラのバイクシーズンが始まりました!
そして・・・
バイクはやはり楽しいね!
これからガンガン乗っちゃうよ~~!
因みに今回も・・・
コロナ対策など三密を避けるために飲食店には寄りませんでした。
おわり。
本日の走行距離234.1㎞
| 固定リンク
「茨城」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART9予科練平和記念館(阿見町)(2023.04.22)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART8小貝川ふれあい公園(下妻市)(2023.04.21)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
コメント