2020SWツーリング1日目後編。
さて、氷見を出発したオイラ達!
目指すは七尾の道の駅能登食祭市場へ!!
天気も良くてよいツーリングができそうですね~♪
因みに今夜は・・・
キャンプ道具も持ってきてますがホテル泊です。
ぶっちゃけGO TOキャンペーンで今ホテルが格安なのよね。
予約しないと入れなかったり愛想のない管理人やマナーの悪い客で
しかも大混雑なキャンプ場より・・・
ぜんぜん密にならないし安いので態々キャンプする理由が見当たらない。
オイラは旅の手段としてキャンプしてるだけですので・・・
キャンプが特別大好きというわけではありません。
まあ、あと一泊あるのでキャンプする予定で入るけど・・・
そんなこんな、能登自動車道が無料開放されたのを知ったので・・・
心置きなく利用できるので七尾までの移動は割とらくちんです。
あっという間に七尾に到着!
そして道の駅にも到着!
早速中をウロウロして・・・
やっとカキ食えたぁ~!!
けど・・・
身も細いし微妙に高いし・・・
まあ、いまいちでした。
時期が悪かったのかな?
やはり、能登のカキは夏に来ないといいの食えないのだろうか?
そう思いつつ・・・
とりあえず能登島目指して走りだします。
能登島へは北側の橋から渡り南側より七尾に戻る作戦で行きますが・・・
その時通った道は国道などではなく適当に海岸線を走っていきまして
それがなかなかの快走路が続く道で楽しかった!!
ちょっと狭くて怪しいところもありましたが・・・
無事に北側のツインブリッジのとを渡り・・・
ほぼ最短距離で・・・
南側の能登島大橋を渡りました。
海と空がとても美しい!!
そして七尾からまた戻る感じで能登道を使いますが・・・
やはり、この辺りは海岸線の方がいいので・・・
氷見までは海岸線を使い・・・
その後は高岡までは能登道で進みます。
空はすっかり秋の高い雲!
澄んだ空気がとても美しく感じる良い季節です。
そして夕日を背に今晩泊まる射水に向かいます。
庄川を超えると射水の街に入り・・・
6時ころにビジネスホテルイナホに到着。
こちらのホテルは健康ランド併設ですので温泉ではありませんが
お風呂が良かったです。
バイクは屋根付き駐車場もあって安心!
部屋は普通にシンプルで部屋にもバストイレ付きですので
大浴場が苦手でも問題ありません。
チェックインの後は早速お風呂に入りまして・・・
落ち着いたころに飯屋を探しますが・・・
周りは工場と住宅街と田園が広がる所・・・
居酒屋などは駅まで行かないとない模様・・・
かれこれ2キロ以上歩いてますが何もない・・・
気分はバス旅をやってる感じ。
歩いても歩いても飲食店が見当たりません!!
そして小杉駅前に到着して・・・
まあチェーン店の魚民で一杯やることにします。
こんな感じでしっぽりと・・・
ぜんぜん富山にいる感じはしないメニューばかりですね。
帰り際に見つけた8番らーめん!
こっちの方に来てる感出すために締めで頂くことに!
オイラは野菜濃厚醤油ラーメンをチョイス!
地元の人たち曰く・・・
不味くはないけどこんなもんかな?という評価の多い8番らーめん!
何気に初めて食べましたが・・・
まあ、こんなもんだろうって感じの味でしたね。
茨城的に言うならば・・・
ゆきむら亭みたいな感じでしょう。
そんなわけでホテルに戻りますが・・・
また2キロ以上戻るわけで・・・
往復5キロ近く歩いて完全に酔いもさめてしまいましたが・・・
結構走ったので疲れてすぐに寝てしまいましたね。
因みに明日は新たな参加者を迎えてのマスツーリングにの予定で
朝ホテルにオイラのリターンバイク師匠が迎えに来てくれるということで
ちゃんと起きれるように頑張ろうと思います。
つづく・・・
本日の走行距離647.5㎞
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!3日目(5月1日)(2022.05.29)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!7日目最終回(5月5日)(2022.07.01)
- V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目淡路島観光(2022.06.25)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!7日目最終回(5月5日)(2022.07.01)
- V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目淡路島観光(2022.06.25)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2021GW ツーリング4日目最終日前編。伊豆国一之宮三嶋大社編。(2021.06.06)
コメント
いつもブログ楽しみにしています。
小杉駅近くに住んでホテルイナホの近くの企業で働いているVストローム650ライダーです。すぐ近くに来ておられてびっくりです。射水市に泊まるなら新湊地区に泊まればおいしいお店がたくさんありすよ。また来てくださいね。
投稿: たけ | 2020年10月 2日 (金) 20時40分
お疲れ。あちこち回ったのですね。
↑ っと、たけさん、ヘボカルさんは私のお友だちです。
って知ってますよね。
今回たけさんにも声かければよかったかな。^^;
投稿: いちご | 2020年10月 2日 (金) 21時11分
いちごさんとヘボカルさんてもしかして同郷でしょうか?
一緒にバイクを楽しめる仲間っていいですね。
いちごさんのブログも見てますよ~。(最近コメントしてないけど。ヘボカルさんのブログ内で失礼しました!)
投稿: たけ | 2020年10月 2日 (金) 23時12分
>たけさん
はい、同郷、同県民です。
5年前にはこんな記事も。
(ヘボカルさん、失礼)
http://cats-and-photos.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-816f.html
投稿: いちご | 2020年10月 3日 (土) 16時12分
たけさん、初めまして!
ホテルイナホはとても気に入りました。
また近くに行くときは利用したいです。
新湊、高岡と迷ったんですがホテルが良かったので良しです。
そして、イチゴさんのお知り合いとは!
コロナ禍が過ぎたらみんなで一緒に飲みましょう!
投稿: ヘボカル | 2020年10月 4日 (日) 17時38分
イチゴさん、こないだはお世話になりました。
今度は富山の美味しい海の幸で一杯やりたいですね!
それまで茨城に帰ってこないで頑張ってください。
またそっち方面にはよく行くと思うのでよろしくお願いします。
投稿: ヘボカル | 2020年10月 4日 (日) 17時40分