« ネタギレ思い出ぽろぽろ! | トップページ | 2021ひとりDEスキーに行ってきた。 »

2021年2月 5日 (金)

筑波山デビュー!

筑波山・・・

西の富士、東の筑波と称される名峰・・・

標高877メートルと1000メートルに満たない小さな山ですが

関東平野のほぼど真ん中にあるため何処からでも見ることができる。

筑波山・・・

茨城県民にとっては故郷の山であり・・・

筑波山の大きさや見え方によって自分がどこにいるか確認できるほど

茨城県民の生活や文化に影響を及ぼしている山。

Image0001

茨城県に生を受けたものは・・・

いつか必ず、筑波山に登ることとなるでしょう。

今日は、甥っ子と姪っ子の二人の初めての筑波山!!

筑波山デビュー!!

そんな感じのレポートです。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

コロナ禍でオイラ自身・・・

遠くへ出かけることなく暇な週末を過ごしてまして・・・

暇つぶしに甥っ子姪っ子を連れて筑波山へ!

Dsc_6216

そして、つつじが丘駐車場到着。

甥っ子と姪っ子たちは筑波山のことはよく知っています。

茨城県に生を受けたものなら・・・

ほぼ毎日のようにその雄姿を見ることができますからね。

いつもは遠くかならがめていた筑波山に今日はやってきました。

一応、混雑していたらそのまま帰ろうと思ていましたが・・・

ぜんぜん空いていたので・・・

Dsc_6217

ロープウェイで山頂を目指します。

6歳以下は無料ですからね。

ちなみに姪っ子は5歳、甥っ子は2歳です。

1612098090373

初めてのロープウェイという乗り物に興味津々!!

とても楽しそうにしていましたが・・・

動き出して宙に浮いたような感じになったら姪っ子はギャン泣き!!

高いところは苦手のようです。

Dsc_6224

でも、山頂駅に着いたらその見晴らしに大はしゃぎ!

しかも雪がちょっと残ってたので雪で遊んでました。

16120980903732

ちなみにメチャンコ寒いですが・・・

子供は風の子というのか?雪遊びにいそしんでおります。

Dsc_6229

さて、せっかくなので山頂を目指します。

通路を上っていき・・・

Dsc_6231

ロープウェイの山頂駅から40メートルほど登ると山頂です。

すげー簡単登山!!

Dsc_6233

ただね・・・

雪が残ってかなり滑りやすくなってまして・・・

頑張って登っていきますというか・・・

ロープウェイ使っても子供にとっては大変だよね。

1612098068469

そんでもって頂上到着!!

おめでとう!筑波山デビュー!!

ちなみに、山頂付近は危険防止の手すりが張り巡らされてました。

最近筑波山山頂で転落事故が多発してるらしいです。

情報によると春には手すりは撤去されるとかしないとか・・・

Dsc_6237

相変わらず見晴らし最高!!

霞ケ浦と土浦方面・・・

Dsc_6236

東京方面は東京湾と房総半島、三浦半島も見えますね。

それとスカイツリーも富士山もうっすらと見えました。

Dsc_6241

子供たちも大はしゃぎです。

そして登山道を御幸ヶ原に向かいます。

けっこう雪が残っていたりして雪だるま作ったり・・・

ぬかるみの中を歩いて・・・

Dsc_6245

御幸ヶ原到着!!

子供たちはお腹が空いたらしく、食堂やお土産屋さんを見て

大喜びでした。

こんな山の中に食堂があるなんて半信半疑で歩いていましたから・・・

そしてお土産屋さんにはいろいろなおもちゃが売っていて・・・

きっと子供達には、ここが天国に見えたに違いない!!

Dsc_6248

北側斜面には割と雪が残ってますね。

Dsc_6249

そんなわけで・・・適当な食堂で昼食タイム!!

Dsc_6251

名物のつくばうどん!!

そのほかラーメンやカレーなどを注文して子供らと頂きます。

子供たちは腹が相当減っていたようで・・・

ラーメンもオイラのうどんもバクバクモリモリ食べて満足気!!

カレーだけは子供用ではなかったので辛かったようでしたが・・・

オイラが子供のころの筑波山の食堂と言えば・・・

醤油を薄めたようなくそ不味いラーメンのイメージですが・・・

今は、普通にそこそこ美味しいラーメンにカレーにうどんでした。

その後も楽しく筑波山を歩いて・・・

Dsc_6252

帰りのロープウェイは姪っ子は全然泣くことなく・・・

Mov_6255_000000

楽しい、楽しいと言いながら無事に降りてきました。

そしてくそ寒いのにソフトクリームを食べたりして・・・

子供たちは、筑波山楽しい!!

また来たい!!

と、大満足の筑波山デビュー!!だったようです。

そのことは翌日の保育園連絡ノートにも書かれていて・・・

先生たちに、ロープウェイに乗ったことや・・・

筑波山が楽しいところだったということを話してくれたようです。

つー分けで・・・

茨城県民に生を受けたものの通過儀礼というか嗜みというか・・・

まあ、ほっといても幼稚園や小学校の遠足で行くことになるんだろうけど

でも・・・うちの甥っ子も姪っ子も、筑波山を好きになってくれたようで

とても良かった!!

それでこそ茨城県民や!!

おわり

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« ネタギレ思い出ぽろぽろ! | トップページ | 2021ひとりDEスキーに行ってきた。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

茨城」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

百名山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ネタギレ思い出ぽろぽろ! | トップページ | 2021ひとりDEスキーに行ってきた。 »