2021桜キャンプツーリングINキャンプ村やなせ
さて・・・陸奥一之宮の2社を参拝したオイラ。
温泉に入ったり、買い出ししながらキャンプ場に戻ろうと思います。
んで・・・どこの温泉にしようかなぁ~・・・
値段からするとあそこなんだけどっと・・・
大子は意外と温泉がいっぱいあるんだよね。
そんな中オイラが選んだ施設は・・・
大子温泉保養センター森林の温泉・・・
別名、森のいで湯!!
大子の街はずれ福島県側にあるので比較的空いています。
また露天風呂がとても広いのでのんびりできます。
ここで、ストさんと待ち合わせしまして・・・
その後キャンプ場に向かいました。
そんでもって温泉帰りに大子町のエコスにて買い出し・・・
キャンプ場に戻ったら生ビールで乾杯!!
このキャンプ場は生ビールが販売されている有り難いキャンプ場でした。
また、桜を見ながらストさんから桜餅の差し入れをいただき・・・
大子の街中の和菓子屋で買ったらしいですが絶妙の味加減で美味かった。
軽くお腹に入ったところで焚火を開始して・・・
暗くなるとセルフライトアップした淡い桜を見ながら・・・
マッタリと花見キャンプに高じます。
食べ物はいつもと変わり映えしない感じだったので割愛。
けっこうウトウトしながらやっていた気がします。
そして何時ものように夜半までグダグダしてオヤスミナサイな感じ。
あさ・・・
この日の天気は下り坂なので朝から微妙な空模様。
初めてなのでキャンプ場の感じを見て回ります。
清流久慈川に面した河川敷周辺にサイトが広がりまして・・・
砂利の車道を境に水郡線沿いにもサイトがあり・・・
電源サイトやRVパーク的な場所もあります。
いくつかのバンガローも用意されていまして・・・
内陸側サイトは芝生がメインで広々とゆったりできます。
因みにオイラ達が張ったのは河川敷サイトの芝生エリア・・・
ここは車両乗り入れはできませんがサイトの周りが駐車スペースですので
まるで問題ありませんね。
桜サイトは・・・
こんな感じで広がっています。
桜の下もいいけど周りの芝生エリアがよさそうです。
受付はこんな感じで、ここで生ビールが販売されています。
もちろん薪も杉材と広葉樹の大小と種類も量も豊富でした。(値段高め)
サイト料金はホームページ等で確認してください。
特筆すべきは・・・
シャワールームとウォシュレット付きの清潔なトイレが完備!
自販機にはビールも普通に販売されていて便利です。
屋根付きのバーベキューサイトや炊事場も1ヵ所だけお湯が使えて
見た目以上に高規格なキャンプ場だと思います。
さらに、料金の支払いが各種カードや電子マネーに対応しており
ゴミも灰も捨てることが可能という素晴らしいキャンプ場で
まるで外国のキャンプ場かと思いました。
ぶっちゃけ、NZやAUSなどのキャンプ場ではゴミ捨て、シャワー
キャッシュレス決済が当たり前で、中にはガスコンロや皿、冷蔵庫
電子レンジなどが自由に使えるところが多かった。
つーか、日本のキャンプ場も見習ってほしい。
そんなわけで・・・このキャンプ場気にいりました。
時間いっぱいまで焚き火も楽しめるしね!
その後朝食は適当に・・・
撤収はのんびりして10時前ころ・・・
天気が崩れる前に帰りたいのでストさんともここでお別れして
帰りを急ぎます。
帰りは国道118から橋下の上小川キャンプ場の様子なども見つつ
ビーフラインを通ります。
午後から下り坂な割にはライダーたちがいっぱい走ってましたね。
陽気はとても良かったですから!
ビーフラインのあとは板敷峠方面に向かい・・・
峠付近の狭かった道も広く走りやすくなってました。
そして筑波山を見ながら八郷ののどかな景色を快走。
そして・・・
結構早く帰れたのでつくばの二輪館にてタイヤを見ていると・・・
現品在庫処分でアドベンチャータイヤで定評のメッツラーの
ツアランスネクストがかなり安かったので交換予約して・・・
万博公園に桜は完全に葉桜になったのを確認しつつ・・・
雨に降られる前に無事に帰宅出来ました。
ご一緒したストさん、ありがとうございました。
なんだか最近、世の中が大きく変わってしまって・・・
去年は桜なキャンプはできなかったので、コロナ禍でも
今年は桜を見ながらキャンプができてよかった!
世の中が変わっても・・・
コロナが蔓延しても・・・
毎年花をつける桜の木・・・
季節を告げるとともに・・・
人々を明るく魅了してくれる!
毎年訪れる日本人のルーティーン!
世の中が変わっていっても・・・
人類がいなくなっても・・・
おそらく咲き続けるんだろうなぁ~
花たちは・・・
おわり。
1日目走行距離230.6㎞
2日目走行距離116.2㎞
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目淡路島観光(2022.06.25)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
- 2022GWロングツーリング!4日目 素盞鳴神社 大山祇神社 UFOライン(2022.06.11)
「茨城」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- 【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路(2022.04.09)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!7日目最終回(5月5日)(2022.07.01)
- V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目淡路島観光(2022.06.25)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
コメント