茨城県民が教える楽しく走れるチバラキの道ROUTE8!
今回は・・・
茨城県民が教える楽しく走れる茨城の道!シリーズ第8弾!
しかし、場所が千葉県と茨城県が混在するチバラキ地域なので・・・
楽しく走れるチバラキの道となってます。
茨城県稲敷市から出発して利根川の北側にある堤防道路。
一般的に利根川をはさんで北は茨城、南は千葉ですが・・・
この辺りの水郷地域は北側なのに千葉県がある地域です。
しかも地図で見るとかなり広大に茨城側にせり出ている。
これ、もう茨城にくれてやってもいいんじゃね?つーくらい。
そんなチバラキ地域の特徴は・・・広大な田園水郷地帯です。
そして関東の東の最果てに向かう道ですので最果て感も感じられる
なかなか楽しい道ですので、どうぞ楽しんでください!
ちなみに、他の混在場所としては・・・
南にせり出している茨城県取手市小堀地区や北側にせり出ている
千葉県野田市と町全体が利根川の南にある茨城県五霞町などがあります。
| 固定リンク
「茨城」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- 【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路(2022.04.09)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!7日目最終回(5月5日)(2022.07.01)
- V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目淡路島観光(2022.06.25)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
コメント