« 茨城県民が教える茨城の道!ROUTE13はROUTE12の逆ルート+α | トップページ | やっと、こういうツーリングができるようになりました。 »

2021年11月13日 (土)

茨城県民が教える茨城の道!ROUTE14茨城空港アクセス道路

つー分けで・・・

今回は茨城空港と石岡小美玉スマートインターとを結ぶ

茨城空港アクセスラインが全線開通したということでご紹介!

茨城空港と言えば、陸の孤島で昔は本当にアクセスが悪く・・・

石岡市内や旧小川町の市街地、国道355など常に渋滞していて・・・

特に茨城県南部からのアクセスが悪かった。

しかし、新しい道路によってかなりストレスフリーなルートとなり

余った時間や体力で他のツーリングルートにも行きやすくなりました。

今回の動画では茨城空港からアクセス道路を使い筑波山方面の

朝日トンネルまでつないだルートとなってます。

今までに比べると、距離以上の時短黄河があるこの道路!

おかげで筑波までの寄り道も楽になりました。

また一つ・・・

楽しく走れた新しいツーリングルートが増えました。

ぜひ、皆さんもこの動画を参考にして・・・

ツーリングの予定にしてみては?

良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 茨城県民が教える茨城の道!ROUTE13はROUTE12の逆ルート+α | トップページ | やっと、こういうツーリングができるようになりました。 »

茨城」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 茨城県民が教える茨城の道!ROUTE13はROUTE12の逆ルート+α | トップページ | やっと、こういうツーリングができるようになりました。 »