« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月24日 (日)

梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。

つー分けで・・・

前回動画のブログバージョンです。

梅を見ながらキャンプするためにキャンプ村やなせに行きました。

Dsc_8248

今年の冬は長かったけども・・・

梅の便りも届き、やっと春らしくなってきた3月中旬!

何時ものように相棒にキャンプ道具を積み込んで出発!

当日はおすすめ県道の動画撮影も兼ねていたので

高速を使って早めにキャンプ場につきたいと思います。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

続きを読む "梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。"

| | コメント (0)

2022年4月16日 (土)

梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。

3月某日・・・

春の陽気に誘われてキャンプしてきました。

梅が満開ということで梅サイトのあるキャンプ村やなせにて!

美しい梅とその香り・・・そして肉!!

途中から、自分のキャンプ&バイクについて語ります。

どうぞ最後までご鑑賞していただけたら幸いです。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2022年4月10日 (日)

久しぶりに楽しく飲んだ!

神奈川のお友達たちが・・・

茨城は鹿島にツーリングにやってきて。

飲みましょうということで・・・

久しぶりに楽しく飲みました!!

Dsc_8324

ホテル近くのラーメン屋で!!

ラーメン屋なのにステーキあります!!

ローストビーフあります!!

もちろんラーメンもあります!!

とても安くて美味しいです!!

鹿島の恵比寿らーめん最高です!!

皆さんお疲れさまでした。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2022年4月 9日 (土)

【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路

春爛漫!

桜並木の常総ふれあい道路をご紹介!!

常総ふれあい道路は取手駅から守谷市を経て常総市へと抜ける市道で

並行する国道294のバイパス的役割で強要されましたが・・・

近年国道294の片側2車線高規格化によりバイパスの機能は低下しています。

一方、守谷市内ではロードサイド店や大型店の進出により渋滞が激しく

常総ふれあい道路での通過はかなり困難となってます。(抜け道はあるけど)

今回はそんな常総ふれあい道路の取手区間をご紹介!

取手区間は市街地を避けて建設されているため信号も少なく渋滞もありません。

特にこの時期は、約3㎞の桜並木が美しくとても気分が良くなります。

また秋には銀杏並木も黄色く色づき、寄り道にはいい道だと思います。

戸頭から先は渋滞するのですぐに離脱して・・・

本来の目的地に向かって楽しいツーリングやドライブをしたいですね。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2022年4月 3日 (日)

桜を見ながら桜肉を食ってきた。

今週末は・・・

関東では桜も満開情報が相次ぎまして気分もウキウキ!

つー分けで・・・

Imgp5618

桜を見にキャンプに来ましたが・・・まだ五分咲き程度かな?

来週見ごろかもしれませんね!!

つーか、来週も行っちゃう?

ちなみに・・・

大子にリオン・ドールができたおかげで・・・

桜肉の良いのが手に入りやすくなりました。

桜を見ながら桜肉を食べて・・・

乙ですなぁ~♪

動画もそのうち配信するかもです。こうご期待!

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2022年4月 2日 (土)

【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE20県道33常陸太田大子線

今回は・・・

茨城県常陸太田から大子町を結ぶ県道33号常陸太田大子線です。

常陸太田にある西山荘から竜神峡、そして袋田の滝と・・・

県北の観光地を最短で結ぶこのルート・・・

以前は集落の中の道幅が狭い道がたくさんありましたが

だいぶ道路改良とバイパス化が進み走りやすくなってます。

普段は交通量も少なく、とても長閑で走りやすい道ですが・・・

紅葉やGWなどの観光シーズンの連休や週末ともなると激しく渋滞しますが

オフシーズンでは楽しく走ることができます。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »