« 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!5日目前編 絶景巡り | トップページ | 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!5日目後編 帯広へ! »

2023年2月13日 (月)

今週末はスキー&イルミネーション!

つー分けで・・・

姪っ子と甥っ子を連れてスキーに行ってきた。

場所は去年と同じかたしな高原スキー場!

前日雪が降ったのでどんな感じかと思いきや・・・

大して積もった形跡もなく・・・

Dsc_9523

気温も高くてしかも混んでて・・・

でもまあ楽しめました。

ただし・・・

1日目に姪っ子がリフト乗りに失敗して・・・

もう乗らないとトラウマになってしまいました。

来年は乗ってくれるといいのですが・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

さて・・・

例によってかたしな高原ホテルに宿泊です。

Dsc_9530

まあ、こんな感じの飯に全国旅行割がついて・・・

結構安くできたと思います。

追加のビールは割引クーポンで相殺できましたし。

1676208082786

2日目は姪っ子もやる気を出し止まって曲がれるようになって

ある程度自分が思ってる感じで滑れるようになったような?

あとはリフトに乗るだけなんですがね・・・

来年トラウマ化してないことを祈る!

Dsc_9524

スキー場初日の昼めしは定番のカツカレー!

相変わらず、ここのレストハウスのカレーはシャバシャバで

まるでお婆ちゃんが作ったカレーですね!

まあ実際お婆ちゃんが作ってるわけですが・・・

2日目の昼は・・・

Dsc_9535

チャーシュー麺!

あっさりした意外とチャーシューが美味い醤油ラーメンでした。

Dsc_9534

2日目のピーカンの天気で・・・

日光白根山が良く見えました。

ちなみに周辺の各ゲレンデはどこも大混雑だったようです。

中には駐車場に入れなかった人なんかもいたみたいですよ。

2時にはゲレンデを出て・・・

そういえば姪っ子がイルミネーション見たいと先週言っていて

色々用事があっていけなかったので・・・

足利フラワーパークってまだイルミネーションやってるのか?

と調べたら今週末までだったったので・・・

Dsc_9554

行ってきました。

日暮れ前に到着したので駐車場にも普通に入れて

チケット買うのも余裕な感じでした。

暗くなるとかなり人も多くなってまあまあ混んでたかな。

Dsc_9562

やっぱりここのイルミネーションはレベルが違うね!

Dsc_9579

いばらきフラワーパークももっともっと頑張ってほしいと思った!

つーか茨城のは開催期間が短すぎるんだわ!!

まあ、石岡の八郷は最寄り駅や街から遠すぎるから・・・

気軽に来れる感じはしないけどな・・・

でも・・・

Dsc_9566

一番きれいだったのは園内に結構咲いていた梅の花!

園内に梅の香りが広がり最高の演出でしたね

Dsc_9573

子供たちも大満足で良かったですが・・・

家に帰ってきたのがもう9時過ぎで・・・

オイラはとても疲れました。

おわり。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!5日目前編 絶景巡り | トップページ | 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!5日目後編 帯広へ! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!5日目前編 絶景巡り | トップページ | 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!5日目後編 帯広へ! »