« 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!6日目前編 襟裳岬の冬 | トップページ | 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!6日目後編 北海道最終日! »

2023年2月28日 (火)

梅を見ながら巨大椎茸を食べるキャンプ!

つー分けで、こないだは梅の便りに誘われて・・・

大子町のキャンプ村やなせの梅サイトにて・・・

梅を見るキャンプをしてきました。

Imgp6182

梅サイトの梅の花は・・・

早咲きの梅で分咲き程度・・・

オイラのテント上の梅は咲始めでした。

九州の親戚から巨大な生椎茸が送られてきたので

その夜のおつまみは椎茸づくしでしたよ!

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

そんなキャンプの様子は動画にてご覧ください!

なかなか一人で楽しくおいしいキャンプでしたよ。

Dsc_9592

梅はこんな感じです。

朝キャンプサイトをウロウロしていたら・・・

Dsc_9638

ペグがいっぱい落ちていました。

1本だけエリッゼでしたが、ほとんど100均のやつですね。

いくら安くても道具は大事にしてほしいですね。

あとサイトに落ちてるとタイヤのパンクなどの可能性も・・・

無きにしも非ずですので皆さん帰りにちゃんと数えて帰りましょう。

そして翌日朝・・・

福島の楢葉で焚火ナイトしていたストさんが帰りに寄ってくれて

Dsc_9644

桜川市にあるこちらのうどん屋に行ってみた。

Dsc_9641

地粉を使ったうどんらしく温かい麺に温かいつゆで食べるスタイル。

かなりの量とすいとんのようなうどんは粉の味がしっかりとした感じ

ツルツル食べるよりもぐもぐ食べる感じの変わったうどんでした。

ストさんが食べてたけんちんうどんのように煮込んだ方が

より美味しいのかもしれません。

Dsc_9640

ご高齢と思われるマスターが元バイク乗りで・・・

バイクと車が大好きで昔話に花が開きました。

ちなみにこの店、人生の楽園に出演したとか・・・

なかなか面白いお店でしたよ。

おわり。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!6日目前編 襟裳岬の冬 | トップページ | 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!6日目後編 北海道最終日! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事

茨城」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!6日目前編 襟裳岬の冬 | トップページ | 2022-2023冬の北海道年越しドライブ!6日目後編 北海道最終日! »