« 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!1日目 | トップページ | 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日) »

2023年5月16日 (火)

2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)

GW九州ツーリング2日目!

ここから本格的に九州内をツーリングしていきます!

例によって去年同様、全国一宮を巡っていきます。

この日は前半は大分県内にある3つの一之宮を参拝して

阿蘇方面に向かいます。

その様子は動画にてお送りします。

天気も良くて最高の九州ツーリングスタート!

やはり、やまなみハイウェイは外せない!

過去2回ともバイクでは雷が鳴る大雨でしたが・・・

今回はすがすがしい晴天に見舞われまして

もう気分も最高でした。

ブログ記事後半では補足と画像にて紹介します。

ぜひ続きからご覧ください。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

さて、最初に訪れた豊前一之宮宇佐神宮ですが・・・

Imgp6219

こちらはかなり有名な神社らしく・・・

全国にある八幡神社の総本宮だそうです。

Imgp6226

境内も広大で上宮と下宮があり両方お参りするのが良いそうです。

Imgp6228

自然に上宮から参拝すると下宮に行くことができます。

Imgp6235

けっこう長い階段が続きます。

Imgp6232

左が上宮、右が下宮の入り口。

オイラは知らなかったから下宮からお参りしました。

Imgp6225

さらにここは神と仏が日本で最初に出会ったところだそうです。

なかなか霊的あらたかですね。

Imgp6237

楼門は工事中でした。

Imgp6238

拝殿はこんな感じで広い空間がありました。

Imgp6243

で、特筆すべきは・・・

上下宮とも拝殿は3つの神が祭られており3ヵ所計6か所でお参りします。

小銭が底をつきますのでご準備をよろしく。

Imgp6245

上宮から順路に従えば下宮に行きつつ帰ることができます。

続きまして・・・

宇佐市から南に進み大分市内にある二つの神社も一之宮です。

Imgp6246

豊後一之宮柞原八幡宮はかなりの山の中にありました。

Imgp6247

なので当然のように長い階段を登っていきます。

Imgp6249

まだまだ続く長い階段・・・

Imgp6252

お城の石垣のようなところに拝殿がありました。

Imgp6259

まあ、駐車場はこの近くにもありましたが・・・

Imgp6253

拝殿と本殿は修復工事中でした。

かなり傷んでるような感じでしたので一口だけ修復費用を寄付してきました。

塗られる朱のたしになればと・・・

続いて・・・

同じく豊後一之宮西寒多神社

Dsc_0015

ここは案内も乏しく・・・住宅街に阻まれ・・・

なかなか辿り着く、見つけるのに苦労しましたが・・・

行ってみたら参拝客も多くにぎわっていました。

入り口が藤棚ってのがとても良かったです。

Imgp6261

神社の見た目はオーソドックスな感じでした。

この日はこの3社で参拝終了!

あとは、やまなみハイウェイに向かい阿蘇を目指します。

Imgp6262

今までバイクで2回、車で1回来ましたが・・・

バイクでは初めて晴れました!

いつもやまなみハイウェイは雨のイメージでしたが・・・

Imgp6271

晴れてると最高の空気感!

雨でも好きな道路でしたが晴れてると最強ロードですね。

Dsc_0031

ちなみに、オイラが日本で一番好きな道がやまなみハイウェイです。

Imgp6274

そして大観峰からの阿蘇も雄大でした。

苦労してやって来た甲斐がありました!!

Dsc_0042

キャンプ場は坊中キャンプ場!

10年ぶりの訪問ですが予約なしでも快く受け入れてくれました。

今のキャンプ状況だとロングツーリングでのキャンプは難しい。

行ってみたら予約してないとだめと断られたり・・・

混んでて受け入れしてくれなかったりと・・・

Dsc_0047_20230516210901

ロングツーリングなんて・・・

その日の気分でどこに行くかなんかわからないから・・・

何時でも受け入れてくれる安心できるキャンプ場は有り難い。

また10年前もいらした白髪の管理人さんもご健在で

対応も値段も変わらなかったのがとても嬉しかった。

いつまでも変わらずに旅人のオアシスになっていてほしいと

切に願う坊中キャンプ場でした。

Dsc_0050_20230516210901

温泉は近くの夢の湯。

道の駅の近くなので混んでるかと思いきや割と空いてた。

まあ、オレが帰ること入場制限してたけど・・・

そんな感じで九州ツーリング2日目が終わりました。

ここで実は・・・

帰りの東京九州フェリー4日の便が取れてしまいました。

GW後半戦は天気が下り坂でよくよく考えたら・・・

バイクのタイヤの溝が全くなくなり・・・

しかもバイクのF1エラーが付いたり消えたり・・・

エキゾーストアクチュエーターの何かが時々エラーになるらしい。

そんな状況なので毎日のようにHPを確認してたら取れた!

支払期限まで時間があるので天気予報と相談しながら・・・

ゆっくりと予定を決めていこうと思います。

本日の走行軌跡

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!1日目 | トップページ | 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日) »

キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事

神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

全行程2000km以上」カテゴリの記事

九州・沖縄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!1日目 | トップページ | 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日) »