スキーの後は朝ラー!
つー分けで、南会津でスキーを楽しんだ後は・・・
会津若松にやってきました。
今夜は、この街で会津名物でも食べて・・・
明日喜多方で朝ラーすれば完璧でしょ!!
そんなわけで・・・
まずはホテルのお風呂で汗を流し疲れを癒します。
そんでもって・・・
近くのお店を検索しつつどこ行こうかなぁ~!
つー分けで、南会津でスキーを楽しんだ後は・・・
会津若松にやってきました。
今夜は、この街で会津名物でも食べて・・・
明日喜多方で朝ラーすれば完璧でしょ!!
そんなわけで・・・
まずはホテルのお風呂で汗を流し疲れを癒します。
そんでもって・・・
近くのお店を検索しつつどこ行こうかなぁ~!
今年は去年と違い・・・
冬になってから雪国の各地で大雪が降り・・・
大きな被害などもありましたが・・・
去年雪不足で悲惨だったスキー場には雪がたくさん!
これは早く行きたい!!
と思っていたけど、このコロナ禍・・・
去年行けなかった野沢温泉も今年の雪ではと予約したけど
キャンセル・・・
このままでは今年は一度もスキーにいけないのではないか?
いや、スキーは基本アウトドアだし・・・
一人で行けばソーシャルディスタンスも保たれるだろう?
それに・・・
このままではスキーなどの娯楽産業が壊滅してしまう!!
つーことで、体調も万全!!ウィルス対策も万全にして・・・
時間を気にせず、のんびりとスキー場に向かいます。
つー分けで・・・
今週末は今季初スキーで会津高原高畑スキー場に行ってきた。
ここはスキー専用ゲレンデなので安全の観点からこちらを選択。
コロナ感染対策を万全にしてオイラ一人だけで・・・
賛否あると思いますが行ってきました。
結果、言ってよかったと思います。
と言うのも、スキー場の経営はかなりひっ迫してると思います。
去年は雪不足でまともに稼働できなかったゲレンデがほとんどでしょう。
そして今年のコロナ・・・
少しでも応援できればという思いです。
実際、こんなピーカンな絶好のスキー日和なのにお客はまばら・・・
詳しいレポートは後程にします。
これで今シーズンは終りかな・・・
そんなわけで・・・
鹿角平観光牧場の朝は・・・
思ったより寒くない!!
あれっ?
気温も氷点下ならず!!
多分3~5度くらいあったんじゃないかな?
地面もテントも・・・霜すら降りてなく・・・
前回と違ってぜんぜん温かな感じ?
これは・・・
完全にリベンジ失敗!!
こちとら氷点下10度にも耐えられる装備で挑んだのに・・・
悔しいです!!
おかげで前回と違い昨夜は気持ちよく眠れましたけどね。
つー分けで・・・
前回、鹿角平牧場キャンプ場の寒さにやられたオイラ・・・
11月中旬なのに氷点下8度まで下がるとか・・・
予想してなかったとは言え・・・
これでは百戦錬磨キャンパーとしての名が廃るというもの!
つーことで、11月最終週の週末にリベンジしてきた!
出発は、昨晩頼んだこのCDの到着を待ち・・・
9時過ぎにのんびりと出ました。
フレディー・マーキュリーが生きていたQUEENの最後のアルバム!
これを聞きながらマッタリとキャンプ場に向かいます。
*ヘボカルは最近プライムビデオで無料視聴できるようになった
映画ボヘミアン・ラプソディーを観て影響されまくっています*
夕べ眠れずに~♪
泣いて~いたんだよ~♪
(浜田省吾)
阿武隈山地の標高700mの朝・・・
気温はマイナス7度くらい・・・
今までもっと寒いキャンプは何度もしてますが・・・
11月でこの気温は初めて!!
勿論おばちゃんが言っていた寒さ対策はしてきましたが・・・
一般ピープルが言った寒いだと思ったので・・・
想定していた気温はぎりぎり氷点下行くか行かないか程度。
なのでめちゃ寒く感じる!!
ごめんよ・・・おばちゃん・・・
この異常なキャンプブームのおかげで・・・
冬のキャンプ場なんて数年前まで誰もいなかったのに・・・
朝霧高原にある巨大キャンプ場やその周辺なんかも・・・
年内は予約で埋まってしまって難民キャンプならぬ・・・
キャンプ難民状態!!
週末にどこに行くか当て所なくやってこれた筈なのに・・・
今やちゃんと予約しないとキャンプできるかわからない状態!
それならまだしも・・・
せっかく広いキャンプ場で自然を満喫したり・・・
日頃の密から解放されたくて出掛けているのに・・・
キャンプ場でも混雑でぜんぜんゆっくりできない!!
なので混雑してなくて景色の良いキャンプ場を探す・・・
旅に出ます!!
探さないでください・・・
というのは嘘で・・・
ちゃんと予約したキャンプ場に行ってきます。
オイラ・・・
キャンプ場を予約したのなんて初めてじゃないかな?
会津高原のキャンプ場で過ごしたオイラ達・・・
ここはとても静かなキャンプ場で気に入りました。
最近の喧騒のキャンプ場から離れてのんびりしたい時は
間違いなくリピ確定ですね!!
大切にしたいのであえて名前は出しません!!
朝は7時にはおきまして早速焚火をしてから・・・
ストさんが朝食を作ってくれるという珍しい状況ですので・・・
楽しみにしたいと思います。
コロナ禍の前・・・
3月の渚園以来・・・
半年以上ぶりにキャンプしてきた。
場所は南会津の某キャンプ場!
空いてて手入れが行き届いていて・・・
とても良いキャンプができました。
まあ、久しぶりすぎて・・・
タープなんて6年以上ぶりに張ったから・・・
ペグは足りないわ、ポールの張り紐はないわ・・・
色々ありましたが、このキャンプ場のおかげで助かりました!
ご一緒したストライク氏もお世話になりました!!
ツーレポはまあ、いつものようにボチボチ上げていきますので
こうご期待ください。
宮城県の秘湯温泉で過ごしたオイラ達・・・
夏休みは残り2日ありますがオイラは気分が乗らないので今日帰ります。
宿泊した友人たちは連泊で涼しいうちに近くを観光してくるそうです。
オイラは朝食後、一休みしたら出発したいと思います。
それにしても雰囲気のあるいい旅館でした。
今日もめちゃくちゃ暑くなる予報ですので・・・
まあ、気の向くままのんびりした道で帰りたいと思います。
最近のコメント