【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!
そんなわけで・・・
先日行ってきた荒船パノラマキャンプフィールド(旧内山牧場)
のツーリング動画です。
下界は30度オーバーの猛暑ですが1200mの天空のキャンプ場は涼しかった!
天気もとても良くツーリングも気持ちよかった!
もう夏は高原キャンプ場しか無理だね。
つーか、暑くて全くバイクに乗る気が起きませんが!
そんなわけで・・・
先日行ってきた荒船パノラマキャンプフィールド(旧内山牧場)
のツーリング動画です。
下界は30度オーバーの猛暑ですが1200mの天空のキャンプ場は涼しかった!
天気もとても良くツーリングも気持ちよかった!
もう夏は高原キャンプ場しか無理だね。
つーか、暑くて全くバイクに乗る気が起きませんが!
そんなわけで・・・
GWロングツーリング動画最終回です。
豊田から家に帰るだけの動画です。
こんな感じで今日は420㎞!
7日間トータル3143㎞でした!!
久々に走ったねぇ~!!
まだまだオレもできる気がしてきました。
今度は一気に九州へ行ってみたいと思います。
全ルートデータ
今回は淡路島吹上浜キャンプ場からスタートして
淡路島を半周しながら今回最後の一宮と・・・
ちょっとした観光などしながら淡路島を堪能します。
淡路サンセットラインサイコー!
東日本大震災を体験したオイラ達にとって・・・
淡路島にある野島断層保存館は寄るべき記念施設です。
地震大国日本にいることを実感させられました。
そんな感じでツーリングしてますので・・・
ぜひごゆっくりとご覧ください。
そして気に入っていただけたら・・・
いいねとチャンネル登録よろしくお願いします。
さて、ゴールデンウィークツーリング2日目の動画です。
岩国を出発して周防国一宮玉祖神社と長門国一宮住吉神社を参拝します。
オイラのツーリングスタイルはノーナビゲーションなので
途中何度も道間違いします。なので時間が押してきます。
その分、国道や主要道路だけじゃない楽しい道が見つかることも!
そんな旅の情景、ツーリングシーンを・・・
ごゆっくりと最後までご堪能ください。
もし、気に入っていただけたら・・・
チャンネル登録もよろしくお願いします。
さてGWツーリングも4日目で最終日です。
連休はあと1日残っているのですが・・・
なるべく日程を少なくすることで感染リスクを下げるのも
一つの手です。
年齢的体力的にも、昔みたいに日付が変わるまで走り回るような
そんな無茶は出来なくなりましたというか・・・
老化なのか、ちょっとバイク乗るだけでケツが痛くなる病に
侵されてしまい、普通の椅子にも長時間座れなくなってしまって
これ、マジでなんかの病気なんですかね?
そんな最終日は富士山を見ながらの日の出から始まります。
雲が多いようですが日中は天気が良く午後からにわか雨があるような
天気予報ですので状況を見ながら最後まで無事故無違反・・・
そして無感染でツーリングを続けたいと思います。
つー分けで・・・
甲斐国一之宮のある笛吹市に向かっています。
ダラダラと進んでいた国道20甲州街道も・・・
北杜市を超えると眼前に富士山を見ながらの進行となり
とてもテンションが上がります。
何度も何度も見たことのある富士山ですが・・・
ツーリング途中で現れるとなんでテンションが上がるんでしょうか?
山の上でも街中でも・・・
日本人に刻まれたDNAなのでしょうかね?
そんなこんな甲斐路を進んでいきます。
さて、諏訪大社上社を参拝し・・・
諏訪で夜を明かしたオイラ達・・・
今日の予定は諏訪大社の残りの2社の参拝と・・・
次の一之宮へ向けての旅となります。
天気は上々でとても良いツーリング日和!!
今日も楽しく走れたら~♪
そんな感じで一日が始まります。
つー分けで・・・
くそ寒くて強風の中山越えをしてきたオイラ達・・・
信濃一之宮諏訪大社は諏訪湖を挟んで4社あるうちの
茅野側にある諏訪大社上社2社を参拝していきます。
まずは・・・
諏訪大社 上社前宮!
思ったよりも小さな神社というか・・・
神社と住宅などの境が微妙な感じですが・・・
立派な信濃国一之宮です。
それでは参拝していきましょう。
そんなわけでGWツーリング2日目・・・
秩父は武甲キャンプ場で過ごしたオイラ達・・・
今日の予定を色々考えましたが・・・
比較的コロナ対策がしっかりしていてウェルカムと思われる
信州方面に向かおうと思います。
そして信州は信濃一之宮の諏訪大社が諏訪湖周辺に点在してますので
目的地を諏訪のビジホにして今日のツーリングが始まります。
天気は・・・
今は晴れていますが午後から崩れる予報で・・・
早い時間にホテルにチェックインして雨をやり過ごせたらと思います。
そんなわけで、レッツラゴー!!
最近のコメント